![]() |
![]() ![]() 令和7年4月17日(木)
緑苑 地域交流スペースで
春のコンサート🌸が開催されました👏
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合同会社ティーオーケー音楽事務所🌈
谷藤雅規様 チェロ🎶
丸山蒼人様 ヴァイオリン🎻
お二人においでいただき
素敵な演奏をきくことができました😊🎵
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 令和6年度に開催されました、介護福祉士国家試験。 7名の職員が見事に試験に合格することができました。 そのうち3名は海外からの就労者です。 日本語も学びながら、難しい専門用語も学び、日々の仕事も頑張っています。 資格取得がゴールにならないよう、今よりもより成長し、ご利用者様へ還元していけるように頑張っていきます。 更科ホームでは資格取得支援も行っております。 介護に興味のある方、更科ホームで働きたい方。連絡お待ちしております。 まずは施設見学からでも大丈夫です。 問い合わせは、電話でもホームページの問い合わせフォームでも大丈夫です。 インスタURL:https://www.instagram.com/sarahome1986
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 制服をリニューアルすることが決定しました🎉
職員からの意見を取り入れて導入となりました。 多くの職員がいるので色々な意見があったのでまとめるのは大変で現在、使用している制服にも愛着がある職員も多くいました。
動きやすく、快適に業務が出来るような制服だと思います。
サイズ合わせを開始したばかりなので導入は7月頃になると思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 木更津南清苑です!! 先日、ユニット型ご入居者様と桜見物ドライブと八天堂ツアーに行きました✨
木更津市には、矢那川という川が流れており、川の両側に桜が植えております🌸
「木更津は良いところだねえ」「私はここに来たことあるよ」など会話も弾み、楽しい空間が車内に広がりました~
今回の外出レクはここで終わりません!! 矢那にある八天堂へ行きました🍞 桜もとても奇麗でしたが、”花より団子”です😁 帰りの車では、パンの話が多く聞かれました。
もちろん施設で待っている入居者様と職員の分も購入させていただきました☆
入居者様にとって、充実した1日になったなら幸いです。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 令和7年4月デイサービスセンター南清苑便りとなります❢ ぜひご覧ください😁
各事業者様からの紹介も多くあり、少しずつ定員に近づいております。
メールでの問い合わせ インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です 👉https://instagram.com/nanseien3106
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 3月26日に、ガストのお弁当メニューの中から好きな物を選んでもらい提供しました。 普段は外食ができない為、皆さんとても喜ばれておりました。 提供した際には、夢中で召し上がっており、皆さん「美味しかった。」と話されておりました。 提供したメニューは、「うなぎ弁当」「チーズINハンバーグ弁当」「目玉焼きハンバーグ弁当」です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 3月26日に施設全体で避難訓練を行いました。 各フロアの職員は迅速に避難誘導を行えていました。 火災が起こらないことが一番なので予防に努めたいと思います。
避難訓練後は消防署から借りた水消火器で消火訓練を行いました。
初期消火を行う事が大事ですが、火の高さが目の高さになった場合は逃げるタイミングだそうです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 近所の保育所よりかわいいお客様が遊びに来てくれました。 かわいい歌声でひな祭りを披露してくださいました。子どもたちから作品のプレゼントにご利用者様も涙を流して喜ばれていました。 最後には子どもたちからの質問タイム。 「普段は何をしてるの?」「好きな食べ物は?」等々自由に聞かれていました。 ご利用者様からも、逆に質問。 「好きな飲み物や食べ物は?」「何をして遊んでるの?」との質問。 「ラキューやレゴブロック」との返答に「最近の子どもは何で遊んでいるのかわからない・・・」との声も聞かれていました。 写真は交流の一場面です。 ※子どもたちの写真については、同意をいただかなければいけないため、今回はのせていません。ご理解いただければと思います。 地域交流 2025.3月 インスタURL:https://www.instagram.com/sarahome1986 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 今回は千葉市主催、千葉公共職業安定所共催の介護・福祉の就職イベントに参加してきました。 当日はたくさんの来場者、企業が参加しており、圧倒されてしまいました。 たくさんの方が当法人の説明を受けて頂きました。 しかし、まだまだ話足りない!!! 当日都合が悪く参加したかったのに!!! そのような方!!ぜひご連絡ください。まずは電話からでも可能です。
インスタURL:https://www.instagram.com/sarahome1986
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 今週末の3月16日は、千葉県知事選挙・千葉市長選挙ですね。 更科ホームでは、不在者投票の準備を勧めています。声をかけると「今誰が知事や市長なのわからない。」「自分の住んでいるところの大事な選挙だから絶対にやりたい。」等の声が聞かれていました。 添付の写真は立候補者について情報を得ている一場面です。 私も16日は仕事のため、期日前投票へ行ってきます。
インスタURL:https://www.instagram.com/sarahome1986
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 3月13、14日に職員健康診断を行います。 面会スペースの一部で健康診断を行う為、面会スペースが確保出来ない可能性と健康診断対応で事務所職員が手薄になります。 下記の時間帯の面会をお控えていただけると幸いです。 3月13日13:00~15:30 14日 9:00~12:00 こちらの都合で恐縮ですが、ご理解いただけますようお願いいたします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 本日、3月10日に不在者投票を行います。 私は昨日の夕方に木更津市役所で不在者投票を行ってきました。 https://chibaken-senkyo2025.jp/
※追記※ 14時15分不在者投票が終了しました。 皆さんの清き一票は郵送にて各自治体に郵送させてもらいます。 ありがとうございました。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() イベント委員会で企画した「お寿司を食べよう」で、2月26日に調理師さんによる握りたての握り寿司をいただきました。 1丁目のみなさんは目の前で握る寿司を見て喜ばれていました。 握りの他に、ちらしや、刺身、なかおちなど選ぶこともでき、みなさんの希望を優先しつつ、事前に注文をとり、この日の昼食になりました。 みなさお寿司に刺身、大好きです。にぎやかな昼食になりました。2月お寿司Hp |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 年に数回催される「外注イベント」普段は外食ができないので、お店の料理を注文し、ホームでいただくイベントです。 今回は、ガストでお弁当を注文しました。 ミックスフライ弁当や、ハンバーグ弁当。唐揚げ弁当などさまざまです。 「ハンバーグおいしいね、こういうの大好き」といった話が聞かれ、楽しくおいしい時間を過ごしました。2月イベントHP用写真 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 各職種の掲載内容の変更を行いました。 採用情報 – 木更津南清苑(千葉県) (jishinkai.info) 応募をご希望される方はメールのご利用またはお電話にて、ご連絡ください。 電話連絡先(求人担当:土肥・小井𡈽) メールでの問い合わせ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 令和7年3月デイサービスセンター南清苑便りとなります❢ ぜひご覧ください😁
メールでの問い合わせ インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です 👉https://instagram.com/nanseien3106
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ケアハウス南清苑便りの発行を始めさせていただきます🌟 不定期での更新となりますが、ぜひご覧ください😁
メールでの問い合わせ インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です 👉https://instagram.com/nanseien3106
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() これまで更科日記で、ご利用者様のイベント・余暇活動などのご様子をお伝えさせていただきましたが、この号をもちまして最終とさせていただく運びとなりました。 今後、イベント・余暇活動などのご様子はホームページやインスタグラムで随時発信させていただくこととなりましたので、お気に入り登録やフォロー登録していただけましたら幸いでございます。 今まで更科日記をご覧いただきましてありがとうございました。 更科日記担当職員一同 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 2025年1月29日、感染症委員会主催の手指衛生と嘔吐物処理対応に関する勉強会を開催しました。 勉強会の前半では、委員会が用意した資料に基づき、手指衛生と嘔吐物処理の基本について説明しました。後半では実際の演習を行い、参加者が蛍光塗料を使って、実際に手を洗ってもらい、洗い残している所を確認したり、嘔吐物処理の指導に取り組みました。 今後も感染症対策の徹底に取り組んでいきたいと思います。
|
![]() |
![]() ![]() 令和6年度に開催されました、介護福祉士国家試験。 7名の職員が見事に試験に合格することができました。 そのうち3名は海外からの就労者です。 日本語も学びながら、難しい専門用語も学び、日々の仕事も頑張っています。 資格取得がゴールにならないよう、今よりもより成長し、ご利用者様へ還元していけるように頑張っていきます。 更科ホームでは資格取得支援も行っております。 介護に興味のある方、更科ホームで働きたい方。連絡お待ちしております。 まずは施設見学からでも大丈夫です。 問い合わせは、電話でもホームページの問い合わせフォームでも大丈夫です。 インスタURL:https://www.instagram.com/sarahome1986
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 令和7年4月デイサービスセンター南清苑便りとなります❢ ぜひご覧ください😁
各事業者様からの紹介も多くあり、少しずつ定員に近づいております。
メールでの問い合わせ インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です 👉https://instagram.com/nanseien3106
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 3月26日に、ガストのお弁当メニューの中から好きな物を選んでもらい提供しました。 普段は外食ができない為、皆さんとても喜ばれておりました。 提供した際には、夢中で召し上がっており、皆さん「美味しかった。」と話されておりました。 提供したメニューは、「うなぎ弁当」「チーズINハンバーグ弁当」「目玉焼きハンバーグ弁当」です。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 3月13、14日に職員健康診断を行います。 面会スペースの一部で健康診断を行う為、面会スペースが確保出来ない可能性と健康診断対応で事務所職員が手薄になります。 下記の時間帯の面会をお控えていただけると幸いです。 3月13日13:00~15:30 14日 9:00~12:00 こちらの都合で恐縮ですが、ご理解いただけますようお願いいたします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 本日、3月10日に不在者投票を行います。 私は昨日の夕方に木更津市役所で不在者投票を行ってきました。 https://chibaken-senkyo2025.jp/
※追記※ 14時15分不在者投票が終了しました。 皆さんの清き一票は郵送にて各自治体に郵送させてもらいます。 ありがとうございました。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() イベント委員会で企画した「お寿司を食べよう」で、2月26日に調理師さんによる握りたての握り寿司をいただきました。 1丁目のみなさんは目の前で握る寿司を見て喜ばれていました。 握りの他に、ちらしや、刺身、なかおちなど選ぶこともでき、みなさんの希望を優先しつつ、事前に注文をとり、この日の昼食になりました。 みなさお寿司に刺身、大好きです。にぎやかな昼食になりました。2月お寿司Hp |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 年に数回催される「外注イベント」普段は外食ができないので、お店の料理を注文し、ホームでいただくイベントです。 今回は、ガストでお弁当を注文しました。 ミックスフライ弁当や、ハンバーグ弁当。唐揚げ弁当などさまざまです。 「ハンバーグおいしいね、こういうの大好き」といった話が聞かれ、楽しくおいしい時間を過ごしました。2月イベントHP用写真 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 令和7年3月デイサービスセンター南清苑便りとなります❢ ぜひご覧ください😁
メールでの問い合わせ インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です 👉https://instagram.com/nanseien3106
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() ケアハウス南清苑便りの発行を始めさせていただきます🌟 不定期での更新となりますが、ぜひご覧ください😁
メールでの問い合わせ インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です 👉https://instagram.com/nanseien3106
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() これまで更科日記で、ご利用者様のイベント・余暇活動などのご様子をお伝えさせていただきましたが、この号をもちまして最終とさせていただく運びとなりました。 今後、イベント・余暇活動などのご様子はホームページやインスタグラムで随時発信させていただくこととなりましたので、お気に入り登録やフォロー登録していただけましたら幸いでございます。 今まで更科日記をご覧いただきましてありがとうございました。 更科日記担当職員一同 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() 2025年1月29日、感染症委員会主催の手指衛生と嘔吐物処理対応に関する勉強会を開催しました。 勉強会の前半では、委員会が用意した資料に基づき、手指衛生と嘔吐物処理の基本について説明しました。後半では実際の演習を行い、参加者が蛍光塗料を使って、実際に手を洗ってもらい、洗い残している所を確認したり、嘔吐物処理の指導に取り組みました。 今後も感染症対策の徹底に取り組んでいきたいと思います。
|
![]() |
![]() ![]() 各職種の掲載内容の変更を行いました。 採用情報 – 木更津南清苑(千葉県) (jishinkai.info) 応募をご希望される方はメールのご利用またはお電話にて、ご連絡ください。 電話連絡先(求人担当:土肥・小井𡈽) メールでの問い合わせ |
![]() |
![]() ![]() 令和7年4月17日(木)
緑苑 地域交流スペースで
春のコンサート🌸が開催されました👏
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合同会社ティーオーケー音楽事務所🌈
谷藤雅規様 チェロ🎶
丸山蒼人様 ヴァイオリン🎻
お二人においでいただき
素敵な演奏をきくことができました😊🎵
|
![]() |
![]() ![]() 制服をリニューアルすることが決定しました🎉
職員からの意見を取り入れて導入となりました。 多くの職員がいるので色々な意見があったのでまとめるのは大変で現在、使用している制服にも愛着がある職員も多くいました。
動きやすく、快適に業務が出来るような制服だと思います。
サイズ合わせを開始したばかりなので導入は7月頃になると思います。 |
![]() |
![]() ![]() 木更津南清苑です!! 先日、ユニット型ご入居者様と桜見物ドライブと八天堂ツアーに行きました✨
木更津市には、矢那川という川が流れており、川の両側に桜が植えております🌸
「木更津は良いところだねえ」「私はここに来たことあるよ」など会話も弾み、楽しい空間が車内に広がりました~
今回の外出レクはここで終わりません!! 矢那にある八天堂へ行きました🍞 桜もとても奇麗でしたが、”花より団子”です😁 帰りの車では、パンの話が多く聞かれました。
もちろん施設で待っている入居者様と職員の分も購入させていただきました☆
入居者様にとって、充実した1日になったなら幸いです。
|
![]() |
![]() ![]() 3月26日に施設全体で避難訓練を行いました。 各フロアの職員は迅速に避難誘導を行えていました。 火災が起こらないことが一番なので予防に努めたいと思います。
避難訓練後は消防署から借りた水消火器で消火訓練を行いました。
初期消火を行う事が大事ですが、火の高さが目の高さになった場合は逃げるタイミングだそうです。 |
![]() |
![]() ![]() 近所の保育所よりかわいいお客様が遊びに来てくれました。 かわいい歌声でひな祭りを披露してくださいました。子どもたちから作品のプレゼントにご利用者様も涙を流して喜ばれていました。 最後には子どもたちからの質問タイム。 「普段は何をしてるの?」「好きな食べ物は?」等々自由に聞かれていました。 ご利用者様からも、逆に質問。 「好きな飲み物や食べ物は?」「何をして遊んでるの?」との質問。 「ラキューやレゴブロック」との返答に「最近の子どもは何で遊んでいるのかわからない・・・」との声も聞かれていました。 写真は交流の一場面です。 ※子どもたちの写真については、同意をいただかなければいけないため、今回はのせていません。ご理解いただければと思います。 地域交流 2025.3月 インスタURL:https://www.instagram.com/sarahome1986 |
![]() |
![]() ![]() 今回は千葉市主催、千葉公共職業安定所共催の介護・福祉の就職イベントに参加してきました。 当日はたくさんの来場者、企業が参加しており、圧倒されてしまいました。 たくさんの方が当法人の説明を受けて頂きました。 しかし、まだまだ話足りない!!! 当日都合が悪く参加したかったのに!!! そのような方!!ぜひご連絡ください。まずは電話からでも可能です。
インスタURL:https://www.instagram.com/sarahome1986
|
![]() |
![]() ![]() 今週末の3月16日は、千葉県知事選挙・千葉市長選挙ですね。 更科ホームでは、不在者投票の準備を勧めています。声をかけると「今誰が知事や市長なのわからない。」「自分の住んでいるところの大事な選挙だから絶対にやりたい。」等の声が聞かれていました。 添付の写真は立候補者について情報を得ている一場面です。 私も16日は仕事のため、期日前投票へ行ってきます。
インスタURL:https://www.instagram.com/sarahome1986
|