「お世話になって良かった」と言っていただけるように・・・
一人ひとりの利用者様に『本当に必要なサービス』は何かを考え、きめ細やかなケアを提供いたします。
<続きを読む>
特別養護老人ホーム木更津南清苑 施設長 下山 暁
![]() |
![]() 木更津南清苑です🌟 本日は太鼓演奏会でした❢ 久しぶりの施設合同イベントとなります(*^^*)
デイサービス利用者様と弐号館の利用者様が参加して下さいました🎵
晴天の中、太鼓演奏も大盛り上がり😊✨
ボランティア様・デイサービス職員の方
少しずつではありますが、様々なイベントや外部・施設内の交流を行い、
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 5月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 4月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() 木更津南清苑です❢
3月18日は木更津南清苑 下山施設長のお誕生日でした🎉✨
昨年に引き続き今年もなにかサプライズしてビックリしていただこうと考え、、、、 職員の皆様から動画メッセージを集めて、お誕生日上映会をすることにしました🎥🌟
職員の皆様が業務の合間に素敵な動画を撮影してくれたので、編集作業も気合十分でした!!
3月18日の本番当日は施設長が上映会場までなかなか来られないというトラブルもありましたが、
動画に関しては著作権等々ありますので🙏💦💦
上映後は正しく明るいベジータさんからケーキが🍰✨✨
施設長は少し照れておりましたが、喜んで下さったと思います🤗✨
職員の皆様も昨年に引き続きありがとうございました❕
改めて下山施設長 お誕生日おめでとうございます❢❢ 素敵な一年になりますように。
インスタグラムでも公開しておりますので、ぜひご覧ください📸⇒
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です❢
少し前にデイサービスの皆様と冬季オリンピック カーリング🥌を観戦していると 「これはなにをやってるんだい」「ルールが分からないや」という声が多数ありました。
そこで今回❢❢ 3月14日15日にデイサービスでカーリング大会を行いました🥌
チーム対抗戦で大盛り上がり✨ 本家のカーリングとはルールも違いますが、 カーリングの雰囲気は味わっていただけたと思います!(^^)!
優勝チームには手作り賞状のプレゼント🎁
今度はブラシも用意します。お楽しみに❢❢
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 3月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です❢❢
今回は2月の下旬にかけて行った外出レク「袖ヶ浦公園 梅見物」を紹介します✨
今年は去年に比べ寒い日が続いていて梅の開花も遅くなっていますが、 久しぶりの外出レクということもあり、皆様大喜びです(*^-^*) 袖ヶ浦公園には様々な種類の梅の木が植えられており、色や開花する時期も違う為、 見ごたえがあります🌟✨ (梅の種類は覚えたつもりが忘れてしまいました。。。)
暖かい日に多く恵まれて、お日様パワーをたくさん吸収できたと思います(*^-^*)
次回の外出レクは3月末頃に「桜見物🌸」を予定しています。 日本の国家「桜」を皆様と楽しみたいと思いますので、 今できる感染症対策をしっかり行い、皆様が安心して外出レクに参加出来る様に努めます。
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です❢
今回は2月のイベント湯の紹介です(^^)/
木更津南清苑では、毎月26日(フロの日)と前後の日に 利用者様の希望や季節に合わせた特別なイベント湯を行っています🛀🌟
2月のイベント湯は「梅の湯」です。
職員のご自宅の梅も飾り、お風呂でも梅見物気分に😊✨
おやつの時間には、通常のおやつとハチミツ干し梅を召し上がりました!(^^)! 大好評でした❢❢何かの機会に干し梅を再登場させていただきますので、お楽しみに😆
今月のイベント湯もお楽しみに~☆彡
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 2月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() 早いもので2022年がスタートして1か月が経ちました!(^^)!
今日は一日早い節分の豆まきを行ないました👹 鬼役はフロアの主任さんです
さっそく利用者様にお集まりいただき、豆まきのスタートです!!! 恐ろしい鬼のはずが、利用者様にとっては「笑いの種」になってしまったようで、 ややヒートアップした利用者様は、大きなボールを投げつけます🥎 結局・・・鬼は尻尾を巻いて逃げましたとさ(*´▽`*) 最後は勝利のピースサインです✌ |
![]() |
![]()
あけましておめでとうございます🎍
デイサービスは1月4日から営業再開です🌟
今年も木更津市で有名な八剱八幡神社に参拝に行く予定ですが、 最初の1週間はデイサービス内で正月イベントを楽しみたいと思います🎵
利用者様の作品の数々と昨年制作した鳥居と夏祭りで大活躍だった神輿を設置し、 正月モード全開です❢❢
チームに分かれてスゴロク大会を行いました🎲 なかなかゴールまで遠かったですねえ😅 参拝して、おみくじ引いて、南清苑商店でお菓子を選びました(#^.^#)
「楽しかった。今年も良いスタートになったよ」とお声もいただきました😁✨
2022年も皆様と元気に過ごしていきたいと思います!(^^)!
今年もデイサービスセンター南清苑を宜しくお願い申し上げます。 |
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 1月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() 今年もクリスマスがやってきた! 今年の本館クリスマスはプレゼント大作戦🎁✨
サンタクロースがプレゼントを持って参上🎅❢❢ いつものケーキ作りも良いけど、クリスマスはやっぱりプレゼントですね😆❢❢ 皆さんプレゼントをもらってとても嬉しそうでした!(^^)! プレゼントの中身は何かな?? 開ける時もワクワクしますね。いくつになっても嬉しい物です💖
さらに、今年は素敵なプレゼントを頂きました!! たくさんの手編みのマフラーと車椅子のブレーキカバーを 生天目 ミエコ様よりいただきました🌟 感謝いたします(#^.^#) 素敵な色で自分好みに色をチョイスです❢❢ 綺麗な編み方にも皆さん大喜びです。 やはり手編みは温かい。。😊
寒さや感染症の影響もありお出かけはあまりできませんが、室内でもオシャレを楽しむことができます😁🎵
生天目様 本館職員の皆さま 素敵なプレゼントと企画を有難うございました❕❕ きっと思い出に残るクリスマスになったと思います。
|
![]() |
![]() 木更津南清苑です😊 BLOGがあまり更新できていませんでしたので、今回は11月のお風呂の日を載せます。 (Instagramは週2~3回程更新してますので、ぜひ見て下さいね😆)
11月26日は『お風呂の日』でした🛀 語呂合わせで、いい ふろ の日✨✨ 特養 ケアハウス デイサービスで入浴イベントを行っています🎵
今月の担当部署はデイサービスです🎵
今月は温泉街と言ったら硫黄の香りということで 「硫黄の湯」です♨ 大涌谷や草津旅行に行かれたことがある方や出身地が群馬県などの方が懐かしそうに思い出話を話して下さりました😊 どこか懐かしい香りがする硫黄の湯。。 私自身も足湯だけではありますが、浸かってみると足がポッカポカ🌞
そして今月からシャンプー類がリニューアルし、特別なお風呂の日を堪能して頂いています🤗 たくさんありすぎて「どれがいいのかなあ」と言われましたが、使用してみると、「髪がさらさらでほんとに良かった。今度も使ってみよう。楽しみ💖」と嬉しいお言葉が。
季節を感じれる、場所を思い出す、選ぶ自由、楽しめる、施設だからこそできるお風呂を入浴イベントで今後も提供できればと思います。
今月は施設長&次長が担当致します🎵
楽しみです。。(*^^*)
|
![]() |
![]()
お待たせいたしました。 地域交流委員会が定期的に発行している ネット版『南清苑だより』となります。 第五号をぜひご覧ください✨
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 12月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 11月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 10月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 9月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() 木更津南清苑です‼ 先日、デイサービスで夏祭りを開催しました🎐 お神輿・太鼓・ストラックアウト・射的・ヨーヨー・かき氷・綿あめ・撮影パネル等を準備させていただきました🎉
浴衣や法被に着替えて、盆踊りを踊りました😆 木更津市の踊りと言えば、「やっさいもっさい踊り」です‼ 今年もお神輿が大活躍でした。制作してくれて感謝です🌟
今年も大いに盛り上がりましたねえ💯✨ 「今年が一番楽しかった(^^)/」「準備から色々とお疲れ様」「懐かしいなあ。小さい頃以来だよ」「良いタイミングでデイサービスに来れたよ」等のお声をいただきました。 コロナ禍の為、縮小しての開催となりましたが、皆様楽しんでいただけましたでしょうか。
今月、特養でも夏祭りを開催いたしますので、お楽しみに😊
※一部マスクを着用していない写真を掲載させて頂いておりますが、十分な感染症対策を行った上で、 一時的にマスクを外しております。何卒、ご理解の程お願い申し上げます。
インスタグラムにも夏祭りの様子を投稿しています。 ぜひご覧ください❕
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 5月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 4月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 3月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 2月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 1月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]()
お待たせいたしました。 地域交流委員会が定期的に発行している ネット版『南清苑だより』となります。 第五号をぜひご覧ください✨
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 12月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 11月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 10月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 9月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 8月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]()
お待たせいたしました。 地域交流委員会が定期的に発行している ネット版『南清苑だより』となります。 第四号をぜひご覧ください✨
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 7月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 6月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 5月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 4月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
|
![]() |
![]() ご利用者様・職員の目を楽しませてくれた旭山桜も葉桜となってきました😢 ご利用様より「天気の良い日に植え替えをしてあげないと可哀そうだよ」と助言を頂いてましたので ”野菜から観葉植物までなんでもござれ”の大先輩方と旭山桜の植え替えを行いました♪ 準備したものは植え替え用の鉢と赤玉土、腐葉土、鉢底石😀 まずは旭山桜の苔玉を崩す作業!! 苔玉には念入りに紐が巻かれているのでハサミで切りはがします。。
綺麗にはがしたら次の工程へ👍 事前に準備した赤土玉と腐葉土を7:3で混ぜ合わせます。 土の準備が出来ました・・・皆さん手馴れているので準備が速い🚀 次の工程は苔玉の土を水の張ったバケツの中で優しく洗い流します。 大先輩「兄ちゃん女の子を扱うように優しくなぁ~」 施設長「・・・緊張します」 みんなで大笑い(笑) 「おっと、少し密ですよー」と御簾納主任より注意が入りました😥 根が見えてきましたので、根が黒い物等をハサミで剪定します・・・が・・・ 小心者の施設長・・・不安で一杯。 「情けないねぇ、私に任せなさい!!」 見事な手さばきで、容赦なく剪定✂✂ 根もきれいになったので、新しい鉢に納めます。 鉢に納めたら、水をたっぷり😁 施設長「鉢の下から出る水が綺麗になるまでねー」 ようやく施設長が男らしく(笑) 綺麗に植え替え出来ました!!! 風通しの良い場所に。
先輩方の愛情たっぷりの植え替え作業 「来年も綺麗に咲いてなぁ」 優しい声掛け♪ 優しい笑顔♪ 咲かないわけがない!! 来年の様子をお楽しみに!!
|
![]() |
![]() 昨日の昼食は緊急事態宣言が明けた事に加え、日頃より感染症対策に真剣に向き合っ ている職員への労いメニュー!! 『ステーキ♪』でした。 前回も好評でしたが、ボリュームもある上、とても柔らかく美味しかったです🥩 今回も快くご協力してくださったシダックスの皆様ありがとうございました✨ なんと、情報筋からは・・・ 次回はご利用者様とご一緒に『うなぎ』が企画されているとかいないとか・・・ 今から楽しみ♪ 『施設長~!!お願いしまーす♡』
|
![]() |
![]() 3月13日 ピンク色の花びらが。 開花です🌸
開花を待ちわびていたご利用者様も大喜び♪ ユニット内には桜にも負けない笑顔と笑い声が。 小さくとも力強い桜のパワーと癒しを頂いております。
3月14日 苔玉の表面が乾かないように霧吹♪ 皆さん積極的にお世話をしてくれます。。
「私と桜一緒に写真撮って~」 何時もは写真に照れてしまうご利用者様からも撮影の依頼が。 3月15日 蕾はまだまだありますが大分咲いてきました。
たっぷりの水分と日光浴✨
今回、改めて『桜』は日本人にとって特別な存在なんだなぁと感じました。 職員一同、桜に負けないようご利用者様お一人お一人の心に寄り添っていきたいと思います。
|
![]() |
![]() 旭山桜の経過です。。 3月10日 苔玉が軽くなってきたら桶に水を溜めて水分補給を😀 苔玉にも新芽が♡ また少し芽が大きくなってます。 |
![]() |
![]() 介護職員を募集しております。詳しくは採用情報ページをご確認ください。 |
![]() |
![]() 詳しくは採用情報をご覧ください。
|
![]() |
![]() 木更津南清苑です🌟 本日は太鼓演奏会でした❢ 久しぶりの施設合同イベントとなります(*^^*)
デイサービス利用者様と弐号館の利用者様が参加して下さいました🎵
晴天の中、太鼓演奏も大盛り上がり😊✨
ボランティア様・デイサービス職員の方
少しずつではありますが、様々なイベントや外部・施設内の交流を行い、
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 5月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 4月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() 木更津南清苑です❢
3月18日は木更津南清苑 下山施設長のお誕生日でした🎉✨
昨年に引き続き今年もなにかサプライズしてビックリしていただこうと考え、、、、 職員の皆様から動画メッセージを集めて、お誕生日上映会をすることにしました🎥🌟
職員の皆様が業務の合間に素敵な動画を撮影してくれたので、編集作業も気合十分でした!!
3月18日の本番当日は施設長が上映会場までなかなか来られないというトラブルもありましたが、
動画に関しては著作権等々ありますので🙏💦💦
上映後は正しく明るいベジータさんからケーキが🍰✨✨
施設長は少し照れておりましたが、喜んで下さったと思います🤗✨
職員の皆様も昨年に引き続きありがとうございました❕
改めて下山施設長 お誕生日おめでとうございます❢❢ 素敵な一年になりますように。
インスタグラムでも公開しておりますので、ぜひご覧ください📸⇒
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です❢
少し前にデイサービスの皆様と冬季オリンピック カーリング🥌を観戦していると 「これはなにをやってるんだい」「ルールが分からないや」という声が多数ありました。
そこで今回❢❢ 3月14日15日にデイサービスでカーリング大会を行いました🥌
チーム対抗戦で大盛り上がり✨ 本家のカーリングとはルールも違いますが、 カーリングの雰囲気は味わっていただけたと思います!(^^)!
優勝チームには手作り賞状のプレゼント🎁
今度はブラシも用意します。お楽しみに❢❢
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 3月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です❢❢
今回は2月の下旬にかけて行った外出レク「袖ヶ浦公園 梅見物」を紹介します✨
今年は去年に比べ寒い日が続いていて梅の開花も遅くなっていますが、 久しぶりの外出レクということもあり、皆様大喜びです(*^-^*) 袖ヶ浦公園には様々な種類の梅の木が植えられており、色や開花する時期も違う為、 見ごたえがあります🌟✨ (梅の種類は覚えたつもりが忘れてしまいました。。。)
暖かい日に多く恵まれて、お日様パワーをたくさん吸収できたと思います(*^-^*)
次回の外出レクは3月末頃に「桜見物🌸」を予定しています。 日本の国家「桜」を皆様と楽しみたいと思いますので、 今できる感染症対策をしっかり行い、皆様が安心して外出レクに参加出来る様に努めます。
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です❢
今回は2月のイベント湯の紹介です(^^)/
木更津南清苑では、毎月26日(フロの日)と前後の日に 利用者様の希望や季節に合わせた特別なイベント湯を行っています🛀🌟
2月のイベント湯は「梅の湯」です。
職員のご自宅の梅も飾り、お風呂でも梅見物気分に😊✨
おやつの時間には、通常のおやつとハチミツ干し梅を召し上がりました!(^^)! 大好評でした❢❢何かの機会に干し梅を再登場させていただきますので、お楽しみに😆
今月のイベント湯もお楽しみに~☆彡
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 2月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() 早いもので2022年がスタートして1か月が経ちました!(^^)!
今日は一日早い節分の豆まきを行ないました👹 鬼役はフロアの主任さんです
さっそく利用者様にお集まりいただき、豆まきのスタートです!!! 恐ろしい鬼のはずが、利用者様にとっては「笑いの種」になってしまったようで、 ややヒートアップした利用者様は、大きなボールを投げつけます🥎 結局・・・鬼は尻尾を巻いて逃げましたとさ(*´▽`*) 最後は勝利のピースサインです✌ |
![]() |
![]()
あけましておめでとうございます🎍
デイサービスは1月4日から営業再開です🌟
今年も木更津市で有名な八剱八幡神社に参拝に行く予定ですが、 最初の1週間はデイサービス内で正月イベントを楽しみたいと思います🎵
利用者様の作品の数々と昨年制作した鳥居と夏祭りで大活躍だった神輿を設置し、 正月モード全開です❢❢
チームに分かれてスゴロク大会を行いました🎲 なかなかゴールまで遠かったですねえ😅 参拝して、おみくじ引いて、南清苑商店でお菓子を選びました(#^.^#)
「楽しかった。今年も良いスタートになったよ」とお声もいただきました😁✨
2022年も皆様と元気に過ごしていきたいと思います!(^^)!
今年もデイサービスセンター南清苑を宜しくお願い申し上げます。 |
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 1月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() 今年もクリスマスがやってきた! 今年の本館クリスマスはプレゼント大作戦🎁✨
サンタクロースがプレゼントを持って参上🎅❢❢ いつものケーキ作りも良いけど、クリスマスはやっぱりプレゼントですね😆❢❢ 皆さんプレゼントをもらってとても嬉しそうでした!(^^)! プレゼントの中身は何かな?? 開ける時もワクワクしますね。いくつになっても嬉しい物です💖
さらに、今年は素敵なプレゼントを頂きました!! たくさんの手編みのマフラーと車椅子のブレーキカバーを 生天目 ミエコ様よりいただきました🌟 感謝いたします(#^.^#) 素敵な色で自分好みに色をチョイスです❢❢ 綺麗な編み方にも皆さん大喜びです。 やはり手編みは温かい。。😊
寒さや感染症の影響もありお出かけはあまりできませんが、室内でもオシャレを楽しむことができます😁🎵
生天目様 本館職員の皆さま 素敵なプレゼントと企画を有難うございました❕❕ きっと思い出に残るクリスマスになったと思います。
|
![]() |
![]() 木更津南清苑です😊 BLOGがあまり更新できていませんでしたので、今回は11月のお風呂の日を載せます。 (Instagramは週2~3回程更新してますので、ぜひ見て下さいね😆)
11月26日は『お風呂の日』でした🛀 語呂合わせで、いい ふろ の日✨✨ 特養 ケアハウス デイサービスで入浴イベントを行っています🎵
今月の担当部署はデイサービスです🎵
今月は温泉街と言ったら硫黄の香りということで 「硫黄の湯」です♨ 大涌谷や草津旅行に行かれたことがある方や出身地が群馬県などの方が懐かしそうに思い出話を話して下さりました😊 どこか懐かしい香りがする硫黄の湯。。 私自身も足湯だけではありますが、浸かってみると足がポッカポカ🌞
そして今月からシャンプー類がリニューアルし、特別なお風呂の日を堪能して頂いています🤗 たくさんありすぎて「どれがいいのかなあ」と言われましたが、使用してみると、「髪がさらさらでほんとに良かった。今度も使ってみよう。楽しみ💖」と嬉しいお言葉が。
季節を感じれる、場所を思い出す、選ぶ自由、楽しめる、施設だからこそできるお風呂を入浴イベントで今後も提供できればと思います。
今月は施設長&次長が担当致します🎵
楽しみです。。(*^^*)
|
![]() |
![]() 木更津南清苑です‼ 先日、デイサービスで夏祭りを開催しました🎐 お神輿・太鼓・ストラックアウト・射的・ヨーヨー・かき氷・綿あめ・撮影パネル等を準備させていただきました🎉
浴衣や法被に着替えて、盆踊りを踊りました😆 木更津市の踊りと言えば、「やっさいもっさい踊り」です‼ 今年もお神輿が大活躍でした。制作してくれて感謝です🌟
今年も大いに盛り上がりましたねえ💯✨ 「今年が一番楽しかった(^^)/」「準備から色々とお疲れ様」「懐かしいなあ。小さい頃以来だよ」「良いタイミングでデイサービスに来れたよ」等のお声をいただきました。 コロナ禍の為、縮小しての開催となりましたが、皆様楽しんでいただけましたでしょうか。
今月、特養でも夏祭りを開催いたしますので、お楽しみに😊
※一部マスクを着用していない写真を掲載させて頂いておりますが、十分な感染症対策を行った上で、 一時的にマスクを外しております。何卒、ご理解の程お願い申し上げます。
インスタグラムにも夏祭りの様子を投稿しています。 ぜひご覧ください❕
|
![]() |
![]() 木更津南清苑です(*^^*) 先週、七夕でしたので、各部署に笹飾りを飾りました😊
皆さま思い思いに願い事を短冊に書き上げ 心を込めて笹に飾りました🎋 飾りが重くて、笹が垂れたりする場面もございましたが、 無事に完成しました☆彡
皆さまの願いが届くようにできるかぎりお手伝いします(*^-^*)
|
![]() |
![]() 木更津南清苑弐号館です!! 本格的な夏シーズン到来🌞 今回は弐号館のスイカ割りイベントをご紹介します🍉
今年も冨里市から大きなスイカが届きました🍉✨ 「うわ~大きい❕」「美味しそう」「今年も大きいねえ」 皆さん スイカの大きさと重さにビックリ(*‘∀‘)
ちからいっぱい叩いても、なかなか割れず・・・
心配される利用者様も・・・ そこに我らのひでちゃん・ゆきちゃん登場🔪✨
スイカを切ると、すぐに手を伸ばし頬張り、 「甘くて美味しい😋」と手が止まらず😆🌟
皆さん 本当に凄いペースで召し上がり、あっという間に完食です💖
皆さんの笑顔をこれからも見つけていきたいと思います(*^^*)
|
![]() |
![]() 木更津南清苑です❕❕
コロナ禍で外出も買い物も我慢している利用者様に 移動スーパーがついに南清苑に来てくださいました💖 今回はデイサービスとケアハウスの利用者様に参加していただきました😆
久しぶりのお買い物✨ やはり自分で見て選んで買い物するのは良いですねえ。
コロナ感染症が流行しているから「余暇を中止にしよう。延期にしよう」とせずに 思考を止めずに、思考まで感染されずに行えることを考えていきたいと思います。
今月も移動スーパー来ていただきますので、お楽しみに😊
|
![]() |
![]() 本館1階で喫茶店をopenしました♬ 今回は、 ・・ ・・ 職員手作りクレープです✨
職員の制服はカフェっぽい物に着替え行いました(#^.^#) 主任さんも気合が入っていますねえ😁 利用者様はクレープ作りを見たことが無い方が多く、「見たことが無い」「何が出きるのだろう」と心配されていました。 クレープという事を説明するも「何それ」と疑問を持つ方も多かったです😅
でも安心して下さい🎵 完成したバナナ、ジャム、チョコソースなどの様々なクレープを召し上がると、 「食べてみたら美味しい」「上手に出来てるね」等のと喜ばれていました🌟
職員、利用者様共に楽しんで行うことが出来ました(#^.^#)
クレープを次長に届けると 、 、 この表情です。喜ばれています😆✨
次回もお楽しみに❕❕ |
![]() |
![]() 今年もやってきました田植えの季節です(#^.^#) 近隣のボランティア様宅で田植えを行いました🌾
ボランティア様宅に伺う前にまずは施設の方で予行練習を行いました。 田んぼに入れない方も一生懸命行いました🌟
そして いざ本番!! 田んぼの中は意外と深く恐る恐る慎重に入ります。
達成感もあり良い表情ですね😄✨
最後は皆様で合唱を行いました。外で歌うと気持ち良いですね🌞
苗の成長が楽しみです❕❕稲刈りも待ち遠しいです。お楽しみに😊 |
![]() |
![]()
お待たせいたしました。 地域交流委員会が定期的に発行している ネット版『南清苑だより』となります。 第五号をぜひご覧ください✨
|
![]() |
![]()
お待たせいたしました。 地域交流委員会が定期的に発行している ネット版『南清苑だより』となります。 第四号をぜひご覧ください✨
|
![]() |
![]()
お待たせいたしました。 ネット版『南清苑だより』となります。 第三号をぜひご覧ください✨
|
![]() |
![]() お待たせいたしました。 ネット版『南清苑だより』となります。
敬老会を中心とした第二号をぜひご覧ください☺
|
![]() |
![]() 不定期での発行となりますが、 地域交流員会を中心に『南清苑だより』を発行いたします。
夏祭りを中心とした第一号をぜひご覧ください☺
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 12月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]()
この度、木更津南清苑のインスタグラムを開設致します❗ 笑顔をテーマに掲げ、まずは主にデイサービス内のクラブ活動及びイベント行事の様子、 ご利用者様の表情、地域の様子を投稿していきます。
コロナ禍だからこそご家族様及びご利用者様、地域の皆様へ施設の様子を発信し、 見ていただいた方が共感を抱き、施設との繋がりを生み出していければと考えております✨
※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
ぜひフォローいいね!お願い致します😊❗
|