保育所との地域交流
![]() |
![]() ![]() 近所の保育所の園児が遊びに来ていただき、ご利用様との交流。 …の予定でしたが、当日は悪天候の予報。何とか雨は降りませんでしたが、 湿度も高く、園児が来園いただくには厳しい環境の為、中止となってしまいました。 園児の来園は叶いませんでしたが、子どもたちの作品とかわいい歌声の入ったCDを頂きました。 施設からは、ご利用者さんから折り紙と貼り絵、絵の具をプレゼントさせて頂きました。 たくさんの素敵な作品と天使のような歌声のCDありがとうございました。 作品の右下には作成の様子をのせさせていただきました。 2枚目の写真はその様子を拡大したものです。
|
スイカ割り大会🍉
![]() |
![]() ![]() いよいよ夏本番!🌞
なんと!! 写真☟に『すいかちゃん🍉 』の姿が写っています!! スイカ割が上手にできて美味しく食べられますようにと応援してくれました😆📣
職員も大奮闘💨 慎重に・・
高橋施設長もスイカ割に参加!💪さて、結果は??👀 あまいスイカ🍉に大満足😊
|
第27回 参議院議員通常選挙 更科ホーム不在者投票所
![]() |
![]() ![]() 今週末の7月20日は、参議院議員通常選挙となります。 更科ホームでは、7月14日に施設内で不在者投票を行いました。 ご利用者様からは、「久しぶりに字をかくなぁ」「手が震えて字が書けない。」「今は誰が候補者で出ているのかわからない。」「この一票で少しでも世の中がよくなればな」「この政党は何をやってくれるんだろう」など普段聞かれない声を多数聞くことができました。 今回の選挙にあたり、政見放送を熱心に見ているご利用者様もいて、私自身とても刺激を受ける機会となりました。
|
第27回参議院議員通常選挙
![]() |
![]() ![]() 当施設では希望される入居者様対象に不在者投票を行います。
投票日 7月11日を予定しています。
7月11日 不在者投票終了しました。本日中に郵送します。 |
みんなで歌を歌う会🎤
![]() |
![]() ![]() ピアノと歌の活動をされている「オアシス」の皆さんが来てくれました🏝️🎤👩🎵 懐かしい童謡を参加した皆さんも一緒に大きな声で歌うことができました🙋♀️ 皆さんもいつもより、大きな素敵な声でした😆
|
☆ 七夕準備 ☆
![]() |
![]() ![]() 7月に入り暑い日が続いています。 7月7日の七夕に向けて南清苑では笹の準備を行い各部署で飾り付けを行っている最中です。 事務所前の笹には面会時に書いていただく、ご家族様用の短冊も用意してあります。
|
うまくたの里お買い物ツアー🚙木更津南清苑
![]() |
![]() ![]() 木更津南清苑です!! 6月11日にユニット入居者様とうまくたの里へお買い物ツアーに行ってまいりました😆 本当は袖ヶ浦公園へ花菖蒲を見に行く予定だったのですがあいにくの雨で断念し急遽の予定変更でした💧 ですが、外へ買い物に行く機会が少ないので皆さん「何を買おうかしら」と楽しそうにされておりました♪ これを機にお買い物ツアーを増やしてみようかなと思います😄
お買い物終わりには利用者と職員みんなでソフトクリームを頂きました🍦結構大きかったのですが皆さんぺろりと食べていました😂
お花は見られなくて残念でしたが皆さんお買い物を楽しんでくれてよかったです☺ また他のお花が見ごろになったら見物ツアーの計画を立てようと思います! |
5月イベント(プリンアラモード&お茶)
![]() |
![]() ![]() プリンにホイップクリームと刻んだ果物をトッピングして、普段とは一味違ったおやつを提供し、楽しい雰囲気と美味しいお茶とおやつを堪能していただきました。
|
デイサービスセンター南清苑 半日型はじめます!!
![]() |
![]() ![]() 木更津南清苑です😄 この度、デイサービスセンター南清苑の半日型サービスを開始します✨
デイサービスに1日通うのは不安がある方 同世代の人とお話や交流がしたい方 体操や工作・手芸などの活動をしたい方など
まずは半日デイサービスからご利用してみませんか?
利用時間:13:00~15:30(お迎えは12:30前後となります) 対象者:事業対象者・要支援1・要支援2 料金:事業対象者・要支援1⇒1か月あたり/月4回利用(送迎・おやつ代込み) 2,240円 要支援2⇒1か月あたり/月8回利用(送迎・おやつ代込み) 4,500円
7月から体験利用も受付開始となりました✨ 案内はこちらから |
今が旬
![]() |
![]() ![]()
何の気なしに南清苑の裏を歩いていたら竹林の中に黄色い物体が見えました。 この写真に小さく写っていますがこれは何でしょう?
ヒント🔎 今が旬の〇〇です。 千葉県は全国2位の収穫量です。1位は長崎 南房総市の房州●●は天皇献上品
小さな黄色い実の枇杷でした。 なぜこんなところに?枇杷を食べた職員が種を裏山に投げたのか?動物のフンに混ざっていたのかは不明です。 南清苑産の枇杷に興味がある方は事務所職員へ声をかけて下さい。 味は保証しませんが… |