新年を迎える準備整いました。
![]() |
![]() ![]() クリスマスが終わりコロナ禍ではありますが、新年を迎える準備をしました。 例年通り、門松、お飾り、鏡餅を飾りました。年越し、年明けの食事も今回は厨房さんに頑張って頂いて豪華な食事を用意してもらっています。
コロナウイルス感染が拡大している状況ですが、ご利用者様には少しでもお正月の雰囲気を感じて、楽しんで頂けるように職員が工夫をして新年を迎える準備を行っています。 |
クリスマス会🎄
![]() |
![]() ![]() 日に日に寒さが厳しくなってきました。 今年も早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか❔ 緑苑での24・25日とクリスマスの様子をお伝えします🎵 小さなサンタクロース達🎅が楽器を鳴らしながら各ユニットを廻ってご挨拶🎵
お昼は豪華なクリスマスランチ🎄✨ クリスマス会の様子はこちらから⇒R2.12 クリスマス会ポスター 施設内のイベントは密を避けて自粛や内容の変更になり入居者様にはご迷惑をお掛けした部分もありますが、コロナ禍で大変な時だからと理解してくださりとても感謝しております。 今年も残り日数が少なくなってきましたがスタッフ一同、皆様が笑顔で楽しく自分らしく暮らせる生活をしていただけるように頑張ってまいります。来年もよろしくお願いします。 |
🎅一足早いクリスマスパーティー🎉
![]() |
![]() ![]() 12月23日に各フロアで一足早いクリスマスパーティーが行われました。 🍾1丁目と3丁目はサンタさんからのケーキとシャンメリーのプレゼント🍰 🍕2丁目は利用者様からのリクエストでピザランチでした🍟 サンタさんにケーキもっと食べたい!プレゼントをお願いしていたりしている方がいました。皆様、楽しんで頂けたようです。 25日はクリスマスランチが提供されます。厨房のパティシエ特製プリン🍮期待しています。 |
クリスマスはやっぱりケーキでしょ🍰 1F編
![]() |
![]() ![]() 本日のクリスマス会🌲午後は1Fの部です🍰 2Fと同様、1Fの皆さまにもお手伝い頂き、ケーキの手作りからの実食とまいります😊
1Fの皆さまに「2Fの皆さまは上手に作られていましたよ~😁」と発破をかけると・・・ さぁ~て!!!1Fの皆さまにも頑張って頂きましょう👊🏻👊🏻👊🏻💪🏻 意外や意外・・・男性の利用者さまも真剣です( •̀ ω •́ )✧
さて、出来栄えはいかがでしょう??? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ う~ん甲乙つけ難い・・・`(*>﹏<*)′ まぁ、美味しいことに間違いありません!!! 1Fの皆さま、お疲れさまでした&ありがとうございました😊
それでは、いただきまぁ~す🍰🍰🍰 今回のケーキの1カットは市販のケーキよりも若干大きめなのですが、皆さまペロッと平らげられました😋
かく言うわたしも、撮影の合間に頂きました🍰📸
そんなこんなで、令和2年のクリスマス会も無事終了😄😄😄 利用者様より・・・ 「来年も楽しみにしてるわね❤」
|
12月21日は冬至
![]() |
![]() ![]() 二十四節季の冬至でした。 冬至に、縁起をかついで「ん」のつくものを食べることを「運盛り」といい、運を呼びこめると言われています。21日の食事メニューで南瓜(なんきん)とにんじんが出ていました。 あと冬至の伝統行事といえば「ゆず湯」です。ゆずを使ったゆず湯は、血行促進作用や保温性が高まると言われている為、風邪予防のサポートが期待できます。また「柚子=融通」「冬至=湯治」といった語呂合わせから、「ゆず湯に入って、融通良く暮らしましょう」という説もあるようです。21、22日は小さなゆずを入れてゆず湯を楽しんで、写真にある大きなゆずは獅子ゆず?鬼ゆず?は皆様に見てビックリしてもらいました。
補足で獅子ゆず?鬼ゆず?はゆずの仲間ではなく文旦の仲間だそうです。
|
クリスマスはやっぱりケーキでしょ🍰 2F編
【御礼】米屋株式会社様よりどら焼きを頂きました。
![]() |
![]() ![]() 米屋株式会社よりどら焼きを頂きました。 利用者様と美味しく頂きました。ありがとうございました。 |
12月デイサービス便り
![]() |
![]() ![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 12月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
|
コロナに負けるな👊🏻💪🏻 vol.2
![]() |
![]() ![]() 先日、免疫力アップweekについて投稿させて頂きましたが、今週は「実食」です🍽 4日間のうち、残念ながら私は2日間しか口にすることは出来なかったのですが、「うんちく」を交えて
まず1品目は「すき焼き風回鍋肉」です🤗 すき焼き風???想像もつかなかったのですが、正解は ↓ ↓ ↓ 温泉卵が乗っかっていました🍲 「なぁんだ、卵か」と侮るなかれ(~ ̄▽ ̄)~ 卵と野菜を同時に摂ることで・・・ ➀ 外敵の侵入を防ぐために、皮膚や粘膜を丈夫にします ② 入ってきても素早く撃退するために、免疫細胞を強化します という効果が期待できます😋😋😋 さて、肝心の味は?というと、もともと南清苑の回鍋肉は安定の美味しさなのですが、今回卵が加わったことで
2品目は「鶏の竜田揚げ塩麹おろし」です🤗 こちらは初メニューです🍛 塩麹は、麹菌の「コウジ酸」という成分に抗酸化作用があり、老化の原因の一つである活性酸素の働きを抑制し、 気になるお味ですが・・・ 「うっ美味い😀😁🤣😋🤗🤩」 さらに、心優しい女性スタッフが竜田揚げを1枚恵んでくれました‼ いやぁ・・・この味ならレギュラー出場をぜひお願いします<m(__)m>
シダックスの皆さま、そして栄養士さん🤗 |
100歳おめでとうございます🎉🎊🎁
![]() |
![]() ![]() 10月に長寿のお祝いをさせていただきましたが、本日が正真正銘100歳の誕生日です🎊 今日は特製のケーキをご用意して、ささやかながら誕生日パーティーです🤗🤗🤗
このあと、わたくし別件でちょいと席を外している間に、ケーキは皆さまの胃袋にキレイに仕舞われた とても満足していただけたようで、企画したスタッフもひと安心です😄😄😄
兎にも角にも、100歳おめでとうございます🎉🎊🎁🍰 |