1. TOP
  2. お知らせ/新着情報

お知らせ/新着情報

作物を食す喜び🥒🍅🍆🌽

作物を食す喜び🥒🍅🍆🌽イメージ
スタッフBLOG2020年07月14日木更津南清苑(千葉県)

本日で3回目を迎えました、わが「園芸部」🌽🍆🍅🥒

おかげ様で、はじめての収穫を迎えることが出来ました🤣

 

思えば、1か月前・・・ 皆さまをお呼びして、きゅうり,トマト、オクラ、枝豆の苗を植えたのが、この「園芸部」の
始まりでした😀

師匠(男性の利用者さま)の下で、弟子(理学療法士)はこの1か月間、初心者ながら頑張りました💪🏻

(肥料入りの土だと思って買ったのが、実は肥料しか入っていなかったために、枝豆をダメにしてしまった😱😱😱
なんてこともありました💦)

 

そんな「とんでもエピソード」も今では笑いのネタになりました😁

 

さて、手塩にかけて育てたきゅうりとトマトを収穫します😂😂😂

    

           

今回、きゅうりは輪切りにして「塩もみ」にし、ミニトマトは「素」のままで召し上がって頂くことにしました。

 

ここは「昔取った杵柄」ということで、利用者さまの包丁さばきをじっくり拝見することにしました🔪

    

  

さすが‼ 皆さま謙遜しながらも、キレイな輪切りがどんどん出来上がっていきます🥒

皆さまにやっていただくのがいちばん安心なのですが、丸投げではさすがに申し訳ないので、目下「花嫁修業中」の
スタッフも加わることになりました💡

本人は至って真剣なのですが、皆さまの表情は明らかに・・・「大丈夫かい???」でした😰😰😰

 

なんとか、指を落とすことなく輪切りにしたきゅうりを塩もみし、あっという間に完成です🥒

   

量こそ少ないものの、「自分たちで育てた!!!という思いがあるせいか、味も良く大変満足出来ましたq(≧▽≦q)

        

     

             

            

この後も、きゅうり🥒、トマト🍅は続々と生る・・・予定です(❁´◡`❁)

 

新型コロナウイルス対策

新型コロナウイルス対策イメージ
お知らせ2020年07月10日更科ホーム(千葉市若葉区)

7月に入り千葉市内での感染者増加、若葉区内でも感染者が確認され、隣接の四街道市でも感染者が確認されました。

上記の内容を考慮して6月1日より再開していりました面会を7月10日より中止させて頂きます。

今後の対応等は追ってホームページ、電話連絡等でお伝えさせて頂きます。詳細は添付資料をご覧ください。

今後とも職員一同、感染予防に努めてまいりますので、ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。

 

新型コロナウイルス流行に伴う面会制限について

 

尚、更科ホームは千葉市新型コロナ感染症対策取組宣言の店

千葉市コロナ追跡サービスに登録しています。

面会禁止のお知らせ

面会禁止のお知らせイメージ
お知らせ2020年07月10日緑苑(千葉市緑区)

日頃より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。近隣の施設等にてコロナウイルス陽性者の確認がありました。本日7/10より感染症対策の為、再度面会禁止とさせていただきます。しばらくの間、ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。再開時には改めてご連絡させていただきます。

これぞ!匠の業💪🏻

これぞ!匠の業💪🏻イメージ
スタッフBLOG2020年07月09日木更津南清苑(千葉県)

以前より利用者様からは「バルコニーでお茶やごはんが楽しめたらイイのに・・・」という要望が聞かれて
いたのですが、バルコニーにあるベンチやテーブルが生憎くたびれており>﹏<・・・

正直なところ、食欲を増進させるような代物ではありませんでした(T_T)

  

「せっかくだから、リニューアルするのを利用者様に手伝ってもらおう!!!」とスタッフからの提案で、
本日は「DIY」=「Do  it  yourself」すなわち日曜大工をすることにしました😁😁😁

このベンチですが、色落ちはかなり激しいものの、作りはしっかりしているので、今回はペンキ塗りを
することにしました🔍

 

色は2色 グリーンとカーキです

さっそく塗っていきます🎨

    

助手1号も慣れない作業に手こずっていますが、頑張っています😊

初めてにしてはナカナカの出来でしょ😊😁😄😉

続いて、もう1つのベンチをグリーンに染め上げます🎨

 

入浴介助が終わったスタッフも手伝ってくれました😊監督にしっかり監視されながら、手際よく塗っていきます

  

塗り終わると、ある女性の利用者さまがグリーンに染まったベンチを眺め、「このベンチの色のように鮮やかな人生が
蘇るといいわねぇ~」としみじみと語られていました。

 

本日の出来栄えはこちら・・・

    

このベンチに座って、皆さまとのティータイム☕・・・  梅雨明けが待ち遠しいです🤗

🚒火災通報訓練を行いました🚒

🚒火災通報訓練を行いました🚒イメージ
お知らせ2020年07月09日更科ホーム(千葉市若葉区)

7月8日施設内の消防設備点検を行いました。

同時に火災通報訓練も行い、実際に消防署への通報と通報時の消防署への伝達事項を伝える訓練でした。

 

最近、豪雨等の自然災害も多発しているので、職員へは緊急時の対応等を周知させています。

訓練の時も実際の災害時と同様の危機感を持って行動をするように心がけて訓練を行うように教育していきます。

吾輩は猫である…の子猫たちの里親がみつかりました。

吾輩は猫である…の子猫たちの里親がみつかりました。イメージ
スタッフBLOG2020年07月07日更科ホーム(千葉市若葉区)

更科ホームに新しい仲間?…吾輩は猫である。名前はまだないの2匹の子猫名前と里親募集しておりましたが、無事に里親をみつかることが出来ましたことご報告させて頂きます。

あと少しの間ですが、来る7月10日(金)夕方までは更科ホームにトラと一緒におります。それまでの間、どうぞよろしくお願い申し上げます。


第4回 スイカ割り大会 2階の巻🍉

第4回 スイカ割り大会 2階の巻🍉イメージ
スタッフBLOG2020年07月05日木更津南清苑(千葉県)

さて、1階に引き続き、今度は2階の巻です🍉

1階では残念ながらスイカを割ることは出来ませんでした(T_T)

「1階のリベンジを果たす!!!」ということで、2階の皆さまは燃えております( ⓛ ω ⓛ *)

 

こちらの模様の無いスイカは皆さまが「食べる専用」のものです。
今年のは7~8kgはあるかという重さです😲

    

 

           

しっかり見極めて頂いた上で、さっそく叩きまくります🔨

     

すると・・・意外や意外(⊙_⊙)? 二人目で「パッカーン」と割れ目が入りました🎊

                

さぁ~スイカもキレイに割れましたので、さっそく「食い」にのめり込みましょう🍉

 

    

            

        

    

          

いかがでしょうか?皆さまの表情😊😊😊

ここ数日の豪雨により、被災された方々がたくさんいらっしゃると思います。

一日も早く、このような笑顔に戻られることをお祈り申し上げます。     

第4回スイカ割り大会 1階の巻🍉

第4回スイカ割り大会 1階の巻🍉イメージ
スタッフBLOG2020年07月05日木更津南清苑(千葉県)

今年で4回目となりました、「スイカ割り大会」

残念ながら、今年は「密」は避けなければならないっ!!!((+_+)) ってことで、各フロアで行なうことにしました。

 

というわけで、まずは1階の皆さまから~🍉

「スイカ割りやりましょ~📢」とスタッフが声をかけると、皆さま一目散にホールに出てこられます🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♂️🏃🏻‍♀️

 

「今年のスイカはどうかな?」とばかりに皆さま順番にスイカを持って確かめます

    

 

さぁ~て!!!日頃の・・・特に今年は「コロナに負けるな!!!」ということで、思いっきり叩いて頂きましょう!

      

スタッフも参加しましたが・・・結果は割れず >︿< 

 

しかし南清苑は「割れなければ食べられない」などと野暮なことは申しません(●’◡’●)

さぁ、皆さまどうぞ召し上がれぇ~🍉

  

      

         

  

今年のスイカは場所によって若干味が違うようですが、皆さまとても満足された様子でした😄

 

 

デイサービスセンター南清苑 新型コロナウイルス予防対策の変更についてのお知らせ

デイサービスセンター南清苑 新型コロナウイルス予防対策の変更についてのお知らせイメージ
お知らせ2020年07月03日木更津南清苑(千葉県)

現在、デイサービスセンター南清苑では、ご利用者様及びご家族様、職員に大きな体調不良者も出ずに営業を続けられております。

ご家庭での検温の実施及び外出時マスク着用、消毒等の感染予防対策のご協力に大変感謝致します。

夏が近づき気温や湿度が高くなる時期になってまいりました。

感染症対策も重要ですが、熱中症対策に視点を向け、以下の通り対策を変更させて頂きます。

現在⇒デイサービスご利用中のマスクの着用の義務付け

変更後⇒飛沫防止パーテーションを各テーブルに設置いたします。     飛沫防止パーテーションはこちら⇒

    自席で過ごされる場合はマスクの着用を任意とします。

    体操クラブ時は対面にならず、1mの間隔がある場合に限り、マスクの着用を任意とします。

   ※送迎時及び移動時、お手洗い、脱衣所内等ではマスクの着用をお願い致します。

 

周辺地域に感染者の発生や国内での感染状況により、対策を変更致します。

当施設においても感染予防対策を徹底しておりますが、ご家庭でも引き続き感染予防対策を宜しくお願い致します。

社会福祉法人 慈心会

デイサービスセンター南清苑

担当 小井𡈽 洋斗

袖ヶ浦公園 菖蒲見物ツアー

袖ヶ浦公園 菖蒲見物ツアーイメージ
スタッフBLOG2020年07月03日木更津南清苑(千葉県)

6月のデイサービスセンター南清苑では、袖ヶ浦公園に菖蒲見物に行かれております。

久しぶりの外出行事であって多くの方が参加され、賑やかに楽しむ事ができました。

 

「良い場所だねえ」「小さい頃この辺りに住んでいたのよ」「歩くのが大変だけど菖蒲見たいから頑張っちゃおう」と様々話されておりました。

菖蒲見物できる橋に小さい子供がザリガニ釣りをされていて、皆様興味津々でしたね。今度はザリガニ釣りを行う計画も立てております。。

 

今月も感染予防対策を徹底し、利用者様に負担を感じさせない様に営業をさせていただきます。

菖蒲見物の様子はこちら⇒