木更津市では、地域の生活環境の美化の促進及び美観風致の維持のため、地域住民、団体、法人等が自主的に取り組む
まち美化事業を市が支援することにより美しいまちづくりの推進を図っています。
現在は、市内19校の小学校において、児童や学校支援ボランティアで育てた花を、学校支援ボランティア、地域住民、
団体、法人等に協力してもらい、歩道や店舗等の公共的な場所に植栽をし、地域の美化を図っています。
![]() |
令和2年2月28日 ご家族様並びに来苑者各位 新型肺炎流行に伴う面会制限について 社会福祉法人慈心会 日頃より木更津南清苑の運営にご理解,ご協力頂き誠にありがとうございます。 さて、表題にもありますように世界的に新型肺炎が流行している中、日本及び千葉県内でも感染が拡大しております。 木更津南清苑のご利用者様、職員に感染は見られておりませんが、感染症対策として、新型肺炎が収束するまでの期間 ご面会を『全館全面禁止』とさせて頂きます。 詳細は下記の通りとなります。 記 令和2年3月3日(火)~ 全館面会禁止とさせて頂きます 以上 ※ 感染症が当施設内で発生した場合には、行政の指導に基づき、対応を行ってまいります。 ※ 感染が発生した場合の施設内の状況につきましては、こちらで都度公表してまいります。
面会禁止期間中のご利用者様の状況などのご確認につきましては、ご遠慮なくお電話にてお問い合わせください。
皆様には大変ご心配、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
|
![]() |
デイサービスセンター南清苑では、「りんご湯」「ラベンダー」「ローズ」「レモン」「マスカット」など様々な入浴剤を使用して、入浴していただいております。 毎月26日(フロの日)前後には、日本のよき風呂文化を忘れない為に、季節風呂を行っております。
そして2月の季節風呂は、「梅の香り湯」を行いました~ 風情漂う香りと乳桃色の湯色で、にごり湯の温泉気分を楽しめて、利用者様も喜んでおりました。
新型コロナウィルスが徐々に広まっており、外出の機会が少なくなっておりますが、少しでも皆様に季節を味わっていただけたら幸いです。
|
![]() |
前回、皆さまより大変ご好評をいただきました |
![]() |
今日はデイサービスの皆さまと、袖ヶ浦公園へ梅を見に行きました🌺 昨日は絶好のお花見日和💯、しかも休日ということで、公園は大混雑だったようですが・・・ 今日は打って変わって、今にも泣きだしそうな天候☁☁☁ということで駐車場も「停め放題」でした😁
それでは、早速!!! 梅の花の見事な咲きっぷりをご覧いただきましょう🌺 いかがでしたでしょうか??? 皆さまの笑顔と、梅の花の咲きっぷり🌺で、小雨も吹き飛びました😊😊😊
これから春が少しずつ近づいてきます🌺 桜が咲く頃に、また皆さまとご一緒におでかけしたいですね🚐💨💨💨
|
![]() |
現在新型コロナウイルスの感染が全国的に拡大傾向にあり、千葉県内でも感染者が確認されています。 当施設でも感染予防対策として、面会規制の延長と従前の感染症対策に加えて、受付時に体温測定をさせて頂きます。 下記の症状がある時は面会をお断りさせて頂きます。 ①37.5度以上の発熱 ②強い倦怠感、咳、鼻汁等の呼吸器症状 職員も同様に出勤時の体温測定、マスクの着用、消毒に努めてまいります。 ご家族様、ご面会者様のご理解とご協力をお願い致します。 |
![]() |
日頃より格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。本日2/22に新型コロナウイルス感染者が千葉市でも確認されました為、面会制限をさせていただきます。面会時ご家族様にはうがいと手洗い、マスク着用、アルコール消毒の徹底をお願い致します。しばらくの間、ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い申し上げます。 |
![]() |
先日お伝えした「ふる里学舎 蔵波」さんの移動売店ですが、本日で2回目の開催となりました😊 前回の開催後、次回の予約をされていく方がいらっしゃるほど大好評💯でして、今回、満を持しての開催です‼
「好きなパンがいつも買えない😥😥😥」ということにならないよう、部署ごとに買いに来られる順番を
まずは、本日のラインナップ😊
パンばかりでなく、手作りの野菜、お花、ジャムまであります🤩 皆さん「待ってましたぁ!!!」とばかりに、勢いよくいらっしゃいます🏃♀️🏃♂️
皆さん、美味しいものの前では、もれなく笑顔です😄😁😊😋
皆さんの「食」に対する飽くなき探求心に、脱帽です😍 さて、皆さんが満足されたようなので、スタッフもささやかながら、売り上げに貢献します🍞🥐🥖🥯 あっという間の1時間・・・ 本日持ってきていただいたパン300個超 完売です💯‼‼‼ 「ふる里学舎 蔵波」の皆さん、本当にありがとうございました(*^^)v これからも、美味しいパンや野菜を、首を長くしてお待ちしております!(^^)! |
![]() |
先日色付けが完了したひな人形🎎
本焼きがどんどん仕上がり、見事な作品が続々と出来上がりました。 ほんの少しですが、作品をお見せします💯
いかがでしたでしょうか❓❓❓ 利用者の皆さまも「意外とうまく出来るもんだねぇ~」と自画自賛しておりました。 いやいや、皆さん本当にお上手です。
ぜひ、皆さんの力作を一度見に来てください‼‼‼ お待ちしております<m(__)m> |
![]() |
木更津市では、地域の生活環境の美化の促進及び美観風致の維持のため、地域住民、団体、法人等が自主的に取り組む まち美化事業を市が支援することにより美しいまちづくりの推進を図っています。 現在は、市内19校の小学校において、児童や学校支援ボランティアで育てた花を、学校支援ボランティア、地域住民、 団体、法人等に協力してもらい、歩道や店舗等の公共的な場所に植栽をし、地域の美化を図っています。 ・・・ということで、今年も南清小学校の皆さまから、お花を頂きました。
今年は例年のパンジーに加え、チューリップ(まだ花は咲いていませんが)も頂きました。 南清苑の前の通りは、南清小の皆さんの通学路にもなっているので、生徒さんの目にも止まるよう、表に飾りました🌼
チューリップの開花が待ち遠しいですね😀
南清小学校の皆さん、いつもありがとうございます‼
|