今年は春が早く来るといいなぁ
![]() |
今日から2月・・・ 「先生」は早くも次の作品に取り掛かります!!!
お題は「ひな人形」🎎です💛 とりあえず、「先生」からの説明があります。
スタッフが試作品を作ってくれたのですが、今回ばかりは「ちょいとハードルが高いんじゃないかな・・・」と が、しかし・・・私の取り越し苦労でした😉 皆さん「練習してきたんですか???」というくらい、丁寧に作業を進めていきます。
今回は皆さまにお内裏様とお雛様2体作っていただいたのですが、1体目が作り終わると、2体目はやはり“コツ”を 掴んだのか、精度が上がってきました。
ネズミの置物は1年中使えるものなので、特段問題はありませんが、ひな人形となると話は別です‼ 「何としてでも、3月3日までには完成させなければ!!!」 と先生も躍起になっています😤
つづきは、また・・・
|
今年の干支🐭 完成です♪
![]() |
先日、色付けをしたネズミの置物ですが、さっそく焼きあがりました(^^♪ 窯がそんなに大きくないので、少しずつ焼いていきますが、とりあえず第1陣を披露いたします🎵
記念に作品と一緒に利用者様とパシャリ📸✨ どことなく、作品と利用者様が似ているような・・・
これからもどんどん焼いていきますよぉ~😀😀😀
|
年を越してしまいました💦
![]() |
「年内には完成させるぞ‼」と息巻いていた「ネズミの置物🐭」ですが、大きさはそれほどでも無いものの、 なにせ「粘土の塊」なもんで、乾燥させるのに思いのほか時間がかかってしまい、結局年が明けてしまいました😢
てなわけで、本日は、「先日素焼きを済ませたネズミさんに色付けをしていく」の巻です。
お手本やネットの画像を参考に、ネズミさんの表情を描いていきます。
作業自体はシンプルなため、手慣れている皆さんからすれば、「朝飯前」でした😁
↓↓↓出来た作品の例はこちら↓↓↓
さいごに・・・ ↓↓↓焼き上がると、透明の膜が出来たようになる釉薬を全体に塗って、今回の作業は終了です。↓↓↓ ↑決して失敗作ではありません‼ 完成させるためのいわば「お化粧」です❤
さて、完成が楽しみですねぇ~♪ |
令和2年 初詣
![]() |
前回のご報告に続き、今回は「小規模多機能型居宅介護みどり」からご報告です。 |
パンはいかがでしょうか?
![]() |
先日「ふる里学舎 蔵波」の利用者さまが、精魂込めて作ってくださった、「手作りパン」🍞🥐🥯を 南清苑にお越し頂き、「おためし訪問販売」をしてくださいましたところ、予想をはるかに上回る大盛況でした‼💯
ということで、これからは毎月2回訪問販売してくださることになりました。
種類は豊富で、お値段もお手頃、そして何より「美味しい」です。 ぜひ、ご家族の皆さま、近隣の皆さまも南清苑にお越しくださいませ~😀😀😀 |
令和2年 初詣
大型スーパーでお買い物🚐
![]() |
本日はデイサービスの皆さまと、近所の大型スーパー「ベイシア木更津金田店」にお買い物に行きました。 日中は天候も良く暖かで、お昼ごはんを召し上がられた後の外出なので、皆さん車中での欠伸が目立ちました。
しかし、ベイシアの隣に回転寿司屋さんがあるのを見つけた方は、目を「パッ」と見開き、 「あぁ~ お寿司屋さんがあるんなら、お昼ごはんあんなに食べなきゃよかった💦」と ちょっと後悔・・・(;^ω^)
食材を買われる方、お菓子を買いこまれる方、夜のお弁当を準備される方など、様々です。 |
第2回スポーツ大会⚽🏀🏐🏓🏸
![]() |
さぁ、やってまいりました、第2回スポーツ大会⚽🏀🏐🏓🏸 今回は1回目よりも多いスタッフの参加があり、さらにスタッフの娘さんも参加してくれるという 嬉しい悲鳴(*’ω’*) 会場も前回より大きい体育館をお借りすることにしました。
今回の種目は・・・ フットサル,バスケットボール,バレーボール,卓球,バトミントンです。 私は少し遅れて行ったのですが、すでに体育館中が白熱したムードに包まれていました。
途中、陣中見舞いでパンを差し入れてくれたスタッフがいました🍞🥪🥯 みんな仕事終わりでおなかが減っていたのか、あっという間におなかの中におさまりました🍞🥪🥯 差し入れをしてくれたスタッフさん、ありがとう🧡🧡🧡
さて、小腹が満たされたところで、みんな、ますますヒートアップしてきました🏐🏀🏓 自分の年齢を忘れて、子供のようにはしゃぎ回りました🤗🤗🤗
というわけで、翌日の筋肉痛は言うまでもありません。でも、みんなで筋肉痛の話をするのも、良いもんです。
これからも年齢に負けることなく、職場以外でのスタッフ間の繋がりを、大切に作っていきたいと思います。 |
避難訓練を行いました。
![]() |
1月15日に施設内で火災時の避難訓練を行いました。 阪神淡路大震災から25年が経過、昨年は台風等の大規模な災害があり、職員一同、防災意識を高めていきたいと思います。 |
1月デイサービス便り
![]() |
デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 1月号が完成しました。 ぜひご覧ください。
|









































