初詣&ドライブ🚐💨
![]() |
🎍あけましておめでとうございます🎍 本館,弐号館,デイサービスの皆さまとともに「八剱八幡神社」へ~🚐💨
初詣は10日(金)、11日(土)も予定しています。
皆さまの祈りが、神様に届きますように(●’◡’●)
|
面会全面禁止解除について
![]() |
12月27日にインフルエンザ疑いの診断を受けたご利用者様1名出た為、面会を一時、全面禁止とさせて頂いていましたが、感染の拡大もなく終息しましたので、1月4日より面会全面禁止を解除となります。 面会場所はロビー等とさせて頂きます。 年末年始、ご面会を予定されていたと思いますが、大変ご迷惑、ご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。 |
年始のご挨拶
![]() |
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 これからもイベントや日々のご報告ができたらと思いますので、宜しくお願い致しますm(_ _)m
|
年末のご挨拶!
![]() |
早いもので本年も残すところあと一日となりました。 |
面会全面禁止について
![]() |
12月27日にインフルエンザの診断を受けたご利用者様1名出た為、面会を一時、全面禁止とさせて頂きます。ご利用者様の様子等は電話で伝えられるように致します。面会禁止の解除は電話又はホームページにて連絡させて頂きます。 感染の拡大防止に努めていきますので、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程お願い致します。
追記 ※ 12月31日現在、感染は広がっていません。面会制限の解除等は電話で連絡をさせて頂きます。 12月31日AM更新 ※ 1月3日現在、感染は広がっていません。面会制限の解除等は電話で連絡をさせて頂きます。 1月3日AM更新 |
もちつき大会
![]() |
今日は、田植え,稲刈りでお世話になった近所のお宅で、「もちつき大会」です! 焼き芋🍠も行う予定だったのですが、生憎強風のため中止となりました。
まずは、お宅にお邪魔してお茶を飲みながら、古代米のおにぎりで小腹を満たします。 今年は、「よりたくさんの方がもちつきに参加できるように・・・」ということで、方法を変えてみました。 出来上がった「おもち」を、調理係の利用者さまが予め作っておいた「おしるこ」と「お雑煮」に次々に投入します。 通称「食べる係」の利用者さまは、先ほどの古代米は「前菜」とばかりに、「おしるこ」「お雑煮」をペロリと平らげます。 感染症予防ということで、最近ではもちつき大会の開催が激減しているという話を聞きます。 確かに用心に越したことは無いのかもしれませんが、楽しみが減ってしまうのは非常に残念です。
南清苑では今後も闇雲に中止してしまうのではなく、「どうしたら安全に開催できるか?」を常に考えて行きます。 |
年末のご挨拶
![]() |
早いもので本年も残すところ、あとわずかとなりました。 本年は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 来る年もさらなるサービス向上を目指し、より一層の努力をしてまいりますので、変わらぬご厚誼を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
職員一同 |
鎌取朝市 ~もちつき~
![]() |
鎌取朝市実行員会「鎌取町内会・鎌取商交会」さんが 開催されている 本格的に杵と臼を使ってのもちつきです。 みんなの様子は こちら⇒ 寒くなってきましたが、皆さんから元気とごちそうをたっぷりいただきました。 |
正式に就任しました🐾
![]() |
わたくし、このたび、先日の職員総会にて正式に課長に就任しました、「ネコ課長」です🐾 早速ですが・・・わたくし、秘書を募集しております。 詳細は以下の通りです。 業務内容; 食事の提供,トイレの後始末,散歩、わたくしのご機嫌とり,たまにわたくしの出張への 同行 ※ いずれかひとつでもかまいません 採用条件; わたくしを慕う人物,利用者さま・ご家族さま・スタッフは問いません,無給でも働いて くれる方 報酬; 癒してあげます 愚痴,悩みを聞いてあげます(解決はご自分で)
たくさんのご応募お待ちしています(*’ω’*) |
ひさびさの陶芸教室
![]() |
陶芸教室をお休みして、はや3か月ひさびさの陶芸教室復活です!(^^)! 今回は、来年の干支である、ネズミの置物づくりです🐭
これは素焼きをする時に、爆発してしまわないための工夫です。
さて、来年を迎えるまでに完成しなくてはっ!!! 陶芸教室も今年最後の追い込みに入ります。
|











暑い日には一杯やったり
誕生日をお祝いしたり















