緑苑 音楽の秋🎵
新しいいのち
![]() |
![]() ![]() 8月に産前産後休暇に入ったスタッフが、9月27日に無事、元気な男の子を出産!!! 今日は元気な姿を見せに来てくれました。 かわいいですねぇ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ お母さんの「先輩」である女性スタッフが抱っこしても、全く動じず・・・ さりげなくピース(?)カワ(・∀・)イイ!! 将来が楽しみです。
でも、やっぱり、お母さんがいちばん安心するみたい!(^^)! 元気な赤ちゃんのためにも、お父さん,お母さん頑張って(@^^)/~~~ 南清苑もスタッフ一同応援しています📢🎊📢 |
事務連絡会議
![]() |
![]() ![]() 毎月第3木曜日は、南清苑の「事務連絡会議」です。 ここには、施設長、各課の課長,主任が集まり会議を行います。 内容としては「各セクションからの実績報告」、「稼働率についての総括と施設方針」 理事長からは「社会福祉法人慈心会」の経営計画についての説明がありました。 普段とは違う雰囲気に、若干緊張が見られましたが、各部署から様々な意見が出て、
今後も、少しでも利用者様、そして現場で一生懸命頑張っている職員の皆さんの声を |
今年もあっという間に・・・
![]() |
![]() ![]() ふと、フロアにお邪魔すると、スタッフと利用者様がクリスマスツリーの 実は私も南清苑にお世話になり始めてから、1年が経とうとしています。 そして、このブログを担当させていただくことになってから、南清苑での様々な様子を 1年ってあっという間ですねぇ・・・
クリスマスツリーの飾りつけの話です🌲。 今日は3本のツリーの飾りつけを行いましたが、中には以前入所されていた方の
もちろん飾りつけだけでなく、「クリスマス会」も計画しています。利用者の皆さまに クリスマス会のについては、またアップさせていただきますので、お楽しみにぃ~♪ |
小規模多機能みどり 芸術の秋🍂
![]() |
![]() ![]() 小規模多機能型居宅介護みどりにも秋が来ました。 実は芸術と言っても、やはり食欲の秋も大事。 |
感染症予防対策について
![]() |
![]() ![]() 更科ホームでは感染症予防対策で11月1日よりマスク着用に続き、12月1日より面会時の面会スペースの制限が始まります。例年通り事務所前ロビー、相談室等での面会になります。 ご迷惑をお掛けしますが、ご協力よろしくお願い致します。 尚、今のところ、ご利用者様、職員のインフルエンザ等の発症はありません。近隣等での集団発生の情報もありません。 |
デイサービス季節行事~お芋焼き~
![]() |
![]() ![]() デイサービスの季節行事としまして、新米試食会でお世話になったお宅で、11月9日と12日にお芋焼きを行いました。 ご利用者様には、近所のスーパーで購入したお芋を濡れ新聞とアルミホイルに包んでいただいております。 今回は、清見台南町内会長様もお手伝いに来てくださり、手早いスピードで火おこしを行って下さいました。
今回のお芋焼きには、総勢50名のご利用者様が参加して下さいました。 「昔が懐かしいな」「美味しいよ」「やっぱり焼き芋はこうでなきゃね」「やっぱり外に出るのって気持ちが良いな」と皆様の笑顔と笑い声が響いていました。 食後には、秋の歌を合唱し、楽しいひと時を過ごせました。
施設外でお芋焼きを行うのが今回が初の試みでしたが、皆様の笑顔と感謝のお言葉をいただき、安心しました。 来月は、年末恒例の餅つき大会を行う予定です。 |
緑苑💛フォトコンテスト受賞式!
![]() |
![]() ![]() 第1回緑苑フォトコンテスト 「テーマ 笑顔」 令和元年10月 栄えある 第1回緑苑フォトコンテスト金賞は・・・ こはくユニット!! やったぁ 金賞受賞式の様子はこちら⇒ 続いて 銀賞(なのはなユニット)受賞式の様子はこちら⇒ そして 銅賞(こすもすユニット)受賞式の様子はこちら⇒ 最後は みんな参加賞をいただきました こちら⇒ 入賞しました3ユニットの写真は、緑苑地域交流スペースに展示しております。 |
11月27日(水)一時停電について
![]() |
![]() ![]() 台風の被害により当施設屋上電気設備修理の為、11月27日(水)8:00より2時間程度の停電になります。 |
ハロウィーン🎃
![]() |
![]() ![]() 緑苑にある園内保育『こころ』から、かわいいみんなが来てくれました! 今日は子供たちから、ご利用者の皆さんにお菓子のプレゼントがありました。 あら?子供たちがお菓子をもらいに来るのでは?? 子供たちもお菓子をもらえたかしら。 ハロウィーンの様子はこちら⇒ 皆さんも楽しいハロウィーンでしたか?
|