1. TOP
  2. お知らせ/新着情報

お知らせ/新着情報

敬老会を開催いたしました。

敬老会を開催いたしました。イメージ
スタッフBLOG2019年09月16日緑苑(千葉市緑区)

台風15号による停電等の影響がございましたが、9月16日(敬老の日)に敬老会を開催することができました。
詳細については、改めてご報告します。

停電復旧のお知らせ

停電復旧のお知らせイメージ
お知らせ2019年09月13日緑苑(千葉市緑区)

台風の影響で10日未明より停電が続いていましたが、12日午前中に復旧致しました。
電話も通じるようになり、通常営業しております。
ご家族の皆様にはご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。

社会福祉法人慈心会
特別養護老人ホーム 緑苑
施設長  高橋 洋一

停電復旧のお知らせ

停電復旧のお知らせイメージ
お知らせ2019年09月13日更科ホーム(千葉市若葉区)

台風の影響で10日未明より停電が続いていましたが、13日正午に復旧致しました。
電話も通じるようになり、通常営業しております。
ご家族の皆様にはご迷惑とご心配をおかけいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。

社会福祉法人慈心会
特別養護老人ホーム 更科ホーム
施設長  川島 健一

この度、台風被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

この度、台風被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。イメージ
お知らせ2019年09月10日緑苑(千葉市緑区)

ただいま緑苑は停電の為、電話が通じなくなっております。
現在のところ利用者様の健康状態に問題はありません。
また何かございましたら、こちらからご報告させて頂きます。
ご家族の皆様においてはご心配、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。

社会福祉法人慈心会
特別養護老人ホーム 緑苑
施設長  高橋 洋一

この度、台風被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

この度、台風被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。イメージ
お知らせ2019年09月10日更科ホーム(千葉市若葉区)

ただいま更科ホームは停電の為、電話が通じなくなっております。
現在のところ利用者様の健康状態に問題はありません。
また何かございましたら、こちらからご報告させて頂きます。
ご家族の皆様においてはご心配、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。

社会福祉法人慈心会
特別養護老人ホーム 更科ホーム
施設長  川島 健一

台風15号に伴う南清苑の被害状況について

台風15号に伴う南清苑の被害状況についてイメージ
お知らせ2019年09月10日木更津南清苑(千葉県)

9月8日(日) 台風15号の上陸により、千葉県は甚大な被害を被りました。

被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

 

さて木更津南清苑の被害状況ですが、一時的な停電があったもののすぐに復旧し、

幸い利用者様の生活に支障を来すような事態には至っておりません。

 

ご家族の皆様にはご心配をおかけしましたが、利用者の皆さまはお元気に過ごされて

おりますので、ご安心ください。

 

この時期、台風が頻発しますので、ご家族の皆様も充分にお気を付け下さいますよう、

お願い申し上げます。

 

敬老会について

敬老会についてイメージ
お知らせ2019年09月10日木更津南清苑(千葉県)

9月15日(日)に予定しておりました敬老会ですが、先日の台風15号による

被害が周辺地域で甚大なものとなっております。ご家族様の中にも復旧作業に追われて

いる方々も多数いらっしゃるかと思います。

このような事態を踏まえ、まずは周辺地域の復旧を第一と考えまして、まことに勝手

ではございますが、今回の敬老会は中止とさせていただくことになりました。

 

楽しみにされていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご容赦いただきますよう、

宜しくお願い申し上げます。

カラオケボックスで大熱唱!!!

カラオケボックスで大熱唱!!!イメージ
スタッフBLOG2019年09月03日木更津南清苑(千葉県)

8月23日(金)、24日(土)

デイサービスでは今回皆さまと「カラオケボックスまねきねこ 木更津店」にお出かけしました。

こちらのカラオケボックスは7月にオープンしたばかりです。

 

何と!ドリンクバー付きで、30分150円と良心的な料金設定で、利用者様も職員も驚いていました。

車中では「カラオケなんて何年ぶりかしら~」「昔は仕事終わりに行っていたなぁ~」「私は

カラオケボックスに行くのが初めてなの。楽しみ!」と皆さまの笑顔がこぼれていました。

 

カラオケボックスに到着すると、皆さまはそれぞれお好きな曲を歌われていました。

皆さまの熱唱ぶりはこちら→

映像付きの大きな画面で、なおかつ音が綺麗で、皆さまたいへん楽しまれていました。

「昔を思い出したよ」「連れてきてくれてありがとう」「来てよかった~」と喜んで頂けたようで、

職員も嬉しくなりました。

カラオケボックスまねきねこ 木更津店様、お忙しい中ありがとうございました。

 

これから過ごしやすい季節になりますので、皆さまのご要望を少しでも叶えられるよう、外出レク

も多くおこなって行きたいと考えています。

夏のひととき

夏のひとときイメージ
スタッフBLOG2019年08月16日木更津南清苑(千葉県)

南清苑の夏祭りも、皆さまのご協力のおかげで無事成功しましたが、それで夏が終わったわけではありません。
今日は本館ですいか割りを行いました。

皆さん午後のひとときをゆったりと過ごされていたのですが、すいかが目の前に置かれると興味深々です。

利用者さまを代表して力強い男性に思い切ってすいかを割っていただき、「すいか食べ放題の会」開始です。

すいか割りと食べ放題の会はこちら→

普段は職員がお手伝いさせて頂いている方々も自然にすいかに手が伸びます。

中には、1階,2階両方の会に参加し、皆さまの倍召し上がられている方もいらっしゃいました。

やはり美味しいものには目が無い皆さまは、非常にお目が高い!

次はどんなことをして、皆さまに喜んで頂こうかと職員も一生懸命知恵を絞っています。
ホントに嬉しい悩みがつきません。

ご家族参加の陶芸教室 色付け編

ご家族参加の陶芸教室 色付け編イメージ
スタッフBLOG2019年08月16日木更津南清苑(千葉県)

先月の下旬、陶芸教室第5弾を行い、その際にかわいい生徒さんが参加して下さいました(詳しくは7月29日の投稿をご覧ください)が、今回はそのつづき、色付けを行いました。

利用者さまの曾孫さんは大変楽しみにされていたようで、早速作業開始です。

前回も書かせて頂いた通り、今回も私たちがアドバイスするまでもなく、独創的な作品を仕上げていきます。
私たちもびっくりするほどの、持って生まれた才能を十二分に発揮されていました。

ご家族の皆さまの熱心なご様子はこちら→

1時間ほどで素焼きをした物の、全ての色付けが終わりました。

曾孫さんからは「いつ焼ける?」「どんな風に出来上がる?」と質問攻めにあいました。

これは期待に応えて、「早く焼かねば!!!」ということで早速窯に入れ、焼き上がりを待ちます。

翌日には素晴らしい作品が出来上がりましたが、わたくし残念ながらお会いすることが出来ず、曾孫さんの喜ぶ姿を拝見することが出来ませんでした。

今後も新しいアイデアを用意してお待ちしていますので、また遊びに来てくださいね。