千葉市 介護施設の従事者に対して、PCR集中検査の結果について
![]() |
![]() ![]() 更科ホーム従業員の5月下旬のPCR検査を行いました。 31日午前中時点で従業員84名中68名分の陰性が確認出来ました。 残り16名分は31日もしくは1日中に結果連絡が入ります。 結果がわかり次第、ホームページ上で報告致します。 同日14:30 残り16名の陰性も確認出来ました。 今後とも感染予防を徹底し業務へ努めて参ります。
|
📒更科ホーム 認知症ケア勉強会✏
![]() |
![]() ![]() 認知症ケアの勉強会を行いました。 幅広い職種の意見を取り入れて実際の事例を挙げてグループワークを行いました。 利用者様が安心、安全に施設生活を送れるように努力して参ります。 |
【御礼】コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社様より協賛品を頂きました。
![]() |
![]() ![]() コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社様より森の水だより2ℓ×6本を100箱頂きました。 各部署へ災害時用備蓄として非常食とともに保管させて頂きます。 ありがとうございました。 事務所備蓄 |
母の日♡感謝を込めて・・こはくユニット
![]() |
![]() ![]() 2021年5月9日 日頃の感謝の気持ちを伝える母の日でしたね こはくユニットでの記念写真をお披露目させていただきます!! どんな素敵なカーネーションも |
千葉市 介護施設の従事者に対して、PCR集中検査の結果について
![]() |
![]() ![]() 更科ホーム従業員のPCR検査を行いました。 5月は上旬、下旬の2回、PCR検査を行います。 17日に前半分のPCR検査結果届きました。従業員全員の陰性が確認出来ました。 25日以降に下旬分の検査を随時行います。 |
鯉のぼり大作戦🎏2021
![]() |
![]() ![]() 例年 南清苑では、近隣の鯉のぼり見物に出かけておりましたが、 昨年よりコロナウイルスの影響もあり、中止となっております😥
そこで、南清苑の名物として、敷地内に鯉のぼりを泳がせて、 利用者様と地域の皆様に気軽に見物していただこうと考えました🎏✨
今年度はお試しとして、各部署で利用者様と協力しながら手作り鯉のぼりを制作しています。
取り付け作業も初めての事でしたので、少し不安もありましたが。。。。
予定通り無事に取り付けました(#^.^#)
そして見事に泳いでくれました😆!!
今年度は利用者様に見物していただいています🎏 来年度はもっと鯉のぼりエリアを拡大し、地域の皆様にも見物していただければと思います🎵 ご協力していただいた利用者様、職員の皆様 ありがとうございました(*^-^*)
インスタグラムにも鯉のぼり大作戦の様子を投稿しています。 ぜひご覧ください😊
|
5月デイサービス便り
![]() |
![]() ![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 5月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
|
♨ 菖蒲湯 ♨
![]() |
![]() ![]() 5月5日、こどもの日を前に私の実家より菖蒲を持ってきました。 5月3、4日の入浴時に菖蒲湯を楽しんで頂きます♨ こどもの日に菖蒲湯に入るという家庭も多くいらっしゃるかもしれません。 それなんですか?と全く知らない職員もいました…
【インターネット調べ】 菖蒲湯は願掛けの意味だけではなくて、じつは健康にもいいそうです。 菖蒲のさわやかな香りで邪気を払う、と信じられていました。そのため端午の節句には厄払いと、その後の健康を願って無病息災の祈りを込め、邪気を払う香りの菖蒲湯に浸かるのです。 また菖蒲湯の効能はそれだけではありません。菖蒲は古来、中国では薬草として扱われていました。とくに根の部分は乾燥させることで、リラックス効果・血行促進・肩こり・腰痛予防・冷え性・筋肉痛・リウマチに効果を発揮する生薬「菖蒲根」「白昌」となります。
コロナ禍ではありますが健康で過ごせるように菖蒲湯を楽しんで下さい。 |
千葉市 介護施設の従事者に対して、PCR集中検査の結果について
![]() |
![]() ![]() 更科ホーム従業員のPCR検査を行いました。 4月30日現在で勤務都合の1名を除き検査は終了しています。 現在のところ、結果が通知された従業員の陰性を確認出来ています。
追記 1 千葉市より3、4月に引き続き、5月もPCR検査を行うと通知がありました。5月に関しては月2回検査を行います。 追記 2 残り1名も陰性でした。 |
更科ホーム 勉強会
![]() |
![]() ![]() 今年度の更科ホーム業務方針を職員全員に周知する為の勉強会を行いました。 勤務、休日の職員の為にリモートでも配信を行いました。 職員全員で業務方針に沿い利用者様が安心、安全に施設生活を送れるように努力して参ります。 |