7月に夏祭りを行い、昼食にはフランクフルト・焼きそば・お好み焼きを提供し、午後からは職員の作った魚釣りと輪投げで遊んでいただき、参加者には景品を渡しました。
梅雨もあけ、あっという間に夏本番となりました。
さて、更科ホームでは職員の実家よりスイカの差し入れを頂き、ご入居者様と食べました。
とても甘いスイカで!!『趣味で作っているとは思えないくらいおいしい』との声を頂きました。
そしてスイカだけでは物足りないとの声を頂き、そうめんを準備しました。
皆様、夏を感じていただき、普段よりも素敵な笑顔を見せて頂きました。
これから夏本番。夏バテしないように、美味しいものを食べて元気に過ごしてください。
インスタURL:https://www.instagram.com/sarahome1986
近所の保育所の園児が遊びに来ていただき、ご利用様との交流。
…の予定でしたが、当日は悪天候の予報。何とか雨は降りませんでしたが、
湿度も高く、園児が来園いただくには厳しい環境の為、中止となってしまいました。
園児の来園は叶いませんでしたが、子どもたちの作品とかわいい歌声の入ったCDを頂きました。
施設からは、ご利用者さんから折り紙と貼り絵、絵の具をプレゼントさせて頂きました。
たくさんの素敵な作品と天使のような歌声のCDありがとうございました。
作品の右下には作成の様子をのせさせていただきました。
2枚目の写真はその様子を拡大したものです。
インスタURL:https://www.instagram.com/sarahome1986
今週末の7月20日は、参議院議員通常選挙となります。
更科ホームでは、7月14日に施設内で不在者投票を行いました。
ご利用者様からは、「久しぶりに字をかくなぁ」「手が震えて字が書けない。」「今は誰が候補者で出ているのかわからない。」「この一票で少しでも世の中がよくなればな」「この政党は何をやってくれるんだろう」など普段聞かれない声を多数聞くことができました。
今回の選挙にあたり、政見放送を熱心に見ているご利用者様もいて、私自身とても刺激を受ける機会となりました。
インスタURL:https://www.instagram.com/sarahome1986
令和6年度に開催されました、介護福祉士国家試験。
7名の職員が見事に試験に合格することができました。
そのうち3名は海外からの就労者です。
日本語も学びながら、難しい専門用語も学び、日々の仕事も頑張っています。
資格取得がゴールにならないよう、今よりもより成長し、ご利用者様へ還元していけるように頑張っていきます。
更科ホームでは資格取得支援も行っております。
介護に興味のある方、更科ホームで働きたい方。連絡お待ちしております。
まずは施設見学からでも大丈夫です。
問い合わせは、電話でもホームページの問い合わせフォームでも大丈夫です。
インスタURL:https://www.instagram.com/sarahome1986
災害対策委員会では全職員を対象に、2階の休憩室で漏電による火災が発生した | ||||||
ことを想定した机上訓練を勉強会の場で開催しました。 | ||||||
フロアごとにグループに分かれ、消防士の合流までの15分間で入居者をどう避 | ||||||
難方法させるかについて話し合いました。 | ||||||
後日、勉強会での机上訓練を基に、夜間での火災発生を避難訓練を実施。 | ||||||
各フロア職員で2名ずつ参加しての避難誘導を行い、訓練を経て上手く出来た | ||||||
点、適さなかった点、想定していなかった事等複数の課題が明らかになりまし | ||||||
た。 | ||||||
更科ホーム災害対策委員会は今後もこうした机上訓練、避難訓練を通じて経験 | ||||||
と研究を積み重ね、職員が火災発生時に冷静で適切な対応が行えるよう力を高 | ||||||
めていきます。 |
近所の保育所よりかわいいお客様が遊びに来てくれました。
かわいい歌声でひな祭りを披露してくださいました。子どもたちから作品のプレゼントにご利用者様も涙を流して喜ばれていました。
最後には子どもたちからの質問タイム。
「普段は何をしてるの?」「好きな食べ物は?」等々自由に聞かれていました。
ご利用者様からも、逆に質問。
「好きな飲み物や食べ物は?」「何をして遊んでるの?」との質問。
「ラキューやレゴブロック」との返答に「最近の子どもは何で遊んでいるのかわからない・・・」との声も聞かれていました。
写真は交流の一場面です。
※子どもたちの写真については、同意をいただかなければいけないため、今回はのせていません。ご理解いただければと思います。
地域交流 2025.3月 インスタURL:https://www.instagram.com/sarahome1986
今回は千葉市主催、千葉公共職業安定所共催の介護・福祉の就職イベントに参加してきました。
当日はたくさんの来場者、企業が参加しており、圧倒されてしまいました。
たくさんの方が当法人の説明を受けて頂きました。
しかし、まだまだ話足りない!!!
当日都合が悪く参加したかったのに!!!
そのような方!!ぜひご連絡ください。まずは電話からでも可能です。
インスタURL:https://www.instagram.com/sarahome1986
今週末の3月16日は、千葉県知事選挙・千葉市長選挙ですね。
更科ホームでは、不在者投票の準備を勧めています。声をかけると「今誰が知事や市長なのわからない。」「自分の住んでいるところの大事な選挙だから絶対にやりたい。」等の声が聞かれていました。
添付の写真は立候補者について情報を得ている一場面です。
私も16日は仕事のため、期日前投票へ行ってきます。
インスタURL:https://www.instagram.com/sarahome1986
イベント委員会で企画した「お寿司を食べよう」で、2月26日に調理師さんによる握りたての握り寿司をいただきました。
1丁目のみなさんは目の前で握る寿司を見て喜ばれていました。
握りの他に、ちらしや、刺身、なかおちなど選ぶこともでき、みなさんの希望を優先しつつ、事前に注文をとり、この日の昼食になりました。
みなさお寿司に刺身、大好きです。にぎやかな昼食になりました。2月お寿司Hp