採用方針
お年寄りと会話をすることや接することが好きな方、是非、お待ちしております。また、有資格者はもちろん、無資格者、未経験者でも資格取得に対して志が高い方を募集しています。資格取得の補助制度も充実しています。介護技術は後からついてきます。当施設で介護を学んで資格取得してスキルアップしてみませんか。施設見学、就職希望等、お気軽に当施設へお問い合わせ下さい。
教育、研修体制
入社後、約1か月~2か月経験豊富な職員がほぼマンツーマンで指導にあたります。
各職員の技術向上、社会人としての心構え等を目的とした、職員向け勉強会を毎月実施し、さらに1年に1回~2回外部講師を招いて講習会なども開いています。
外部研修にも積極的に参加しております。
施設職員の声

信頼される介護職でありたい
私は高校卒業後に更科ホームへ入職し、今年で4年目になります。
入職した当初、介護の経験が無い他、社会人としての知識等も無知でしたので、仕事を続けていけるか不安と緊張でいっぱいでした。
現在は先輩職員から、きめ細やかな指導をいただき、とても充実した毎日をすごしております。時に仕事で失敗すると、落ち込む事があります。それでも仕事を続けていられるのは、利用者さんに「あなたと話していると楽しいよ」や「ありがとう」と必要とされているという実感があり、やりがいのある仕事だと思えるからです。
これからも色んな事を学び、介護の仕事を続けていけるように頑張りたいと思います。

人の役に立てる喜びを感じる仕事です
私は介護という職業自体が初めてということもあり、不安しかない状態で入社しました。
入社したばかりの頃は、「何をしたらよいのか」「入居者の方々とはどのように接すれば良いのか」など、わからないことしかない状況で、1日1日が必死でした。そんな中で、仕事を続けられているのは、先輩方と入居者の方々の支えがあるからこそだと感じています。
先輩方は廊下ですれ違ったり、顔を合わせる度、声をかけてくれたり、相談に乗ってくれたりと、気遣ってくれました。入居者の方々も、「身体壊さないようにね」と心配してくれたり、職員が何か行うと「ありがとう」と言ってくれたりして、働いていても楽しいと思える環境だと思っています。
もっと介護という職業について学び、施設の為、入居者の為になる、仕事していきたいです。
採用Q&A
Q1 | 資格は必要ですか? |
---|---|
A1 | 資格はあった方が良いですが、必須条件ではありません。資格取得意欲の高い方であれば問題ありません。入職後に資格取得に向けて資格取得の補助制度も充実しており経験豊かな職員が指導にあたります。 |
Q2 | あると良い資格にはどんなものがありますか? |
A2 | 介護福祉士、初任者研修終了、実務者研修終了などがあります。 |
求人情報
特別養護老人ホームでの入所者の生活介護が主な業務です。入居者の定員は110名。約50名のスタッフで介護業務を行います。
介護職(正社員)募集 ※現在、募集中
募集職種 | 介護職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 一般(フルタイム) |
就業場所 | 千葉県千葉市若葉区更科町2593-2 |
仕事内容 | 排せつ介助、食事介助、入浴介助、移乗介護など |
給与 |
基本給 172,700円~243,700円
【定額的に支払われる手当1】 処遇改善手当 月額 40,000円 【その他の手当等付記事項】
年末年始手当 1回 4,000円 |
賞与 | あり 前年度実績:年2回・計3.5月分 |
応募資格 | 年齢制限:18歳~65歳(定年年齢を上限)65歳以降再雇用制度あり。 |
通勤 | 手当:実費支給(上限:月額30,000円) マイカー通勤可 |
就業時間 |
(1)早番 7:15~16:15 休憩時間:60分 時間外:あり(月平均2時間) |
休日 | 週休2日(毎週シフト制) 年間休日110日 |
有給休暇制度 | 入社後6か月から取得でき、1年目は年間10日、以後1年ごとに取得日数が増加し、最高6年6か月後で年間20日。 (有給消化数実績:平均14日) |
雇用期間 | 定めなし |
特記事項 |
・各種社会保険完備 産前、産後、育児休暇取得率 100%(平成31年、令和2年実績) 育児休暇後職場復帰率 100% (令和3年実績) |
特別養護老人ホームでの入所者の健康管理が主な業務です。非常勤希望の方もお気軽に下記の電話番号に連絡を頂ければ説明致します。
介護職(有期契約職員:日勤帯のみ)募集 ※現在、募集中
募集職種 | 介護職 |
---|---|
雇用形態 | 有期契約職員 一般(フルタイム) |
就業場所 | 千葉県千葉市若葉区更科町2593-2 |
仕事内容 | 排せつ介助、食事介助、入浴介助、移乗介護など |
給与 |
基本給 172,700円~243,700円
【定額的に支払われる手当1】 処遇改善手当 月額 40,000円 【その他の手当等付記事項】
年末年始手当 1回 4,000円 |
賞与 | あり 前年度実績:年2回・計1.5月分 |
応募資格 | 年齢制限:18歳~65歳(定年年齢を上限)65歳以降再雇用制度あり。 |
通勤 | 手当:実費支給(上限:月額30,000円) マイカー通勤可 |
就業時間 |
(1)日勤 【A】8:30~17:30 休憩時間:60分 時間外:あり(月平均2時間) |
休日 | 週休2日(毎週シフト制) 年間休日110日 |
有給休暇制度 | 入社後6か月から取得でき、1年目は年間10日、以後1年ごとに取得日数が増加し、最高6年6か月後で年間20日。 (有給消化数実績:平均14日) |
雇用期間 | 定めなし |
特記事項 |
・各種社会保険完備 産前、産後、育児休暇取得率 100%(平成31年、令和2年実績) 育児休暇後職場復帰率 100% (令和3年実績) |
看護職(正社員)募集 ※現在、募集中
募集職種 | 看護職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 一般(フルタイム) |
就業場所 | 千葉県千葉市若葉区更科町2593-2 |
仕事内容 | 入居者の健康管理、薬の管理、病院受診付き添い、医師の指示に基づいた処置、医師や施設内多職種との連携 など |
給与 |
基本給:260,000円~299,000円 【定額的に支払われる手当1】 処遇改善手当 月額 20,000円 【その他の手当等付記事項】
年末年始手当 1回 4,000円 |
賞与 | あり 前年度実績:年2回・計3.5月分 |
応募資格 | 年齢制限:18歳~65歳(定年年齢を上限)65歳以降再雇用制度あり。 |
通勤 | 手当:実費支給(上限:月額30,000円) マイカー通勤可 |
就業時間 |
(1)早番 8:00~17:00 休憩時間:60分 時間外:あり(月平均2時間) |
休日 | 週休2日(毎週シフト制) 年間休日110日 |
有給休暇制度 | 入社後6か月から取得でき、1年目は年間10日、以後1年ごとに取得日数が増加し、最高6年6か月後で年間20日。 (有給消化数実績:平均14日) |
雇用期間 | 定めなし |
特記事項 |
・各種社会保険完備 産前、産後、育児休暇取得率 100%(平成31年、令和2年実績) 育児休暇後職場復帰率 100% (令和3年実績)
|
生活相談員(正社員)募集 ※現在、募集中。
募集職種 | 生活相談員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 一般(フルタイム) |
就業場所 | 千葉県千葉市若葉区更科町2593-2 |
仕事内容 | 入所希望者様、ご家族様の入所前後の相談窓口。病院や他施設、居宅介護支援事業所との連絡調整。入所、短期入所者、病院受診の送迎等の運転業務。 |
給与 |
基本給:172,700円~243,700円 【定額的に支払われる手当1】 処遇改善手当 月額 20,000円 【その他の手当等付記事項】
経験加算等の調整手当(面接時要相談) 【その他の資格手当】 年末年始手当 1回 4,000円 |
賞与 | あり 前年度実績:年2回・計3.5月分 |
応募資格 | 年齢制限:18歳~65歳(定年年齢を上限)65歳以降再雇用制度あり。 |
通勤 | 手当:実費支給(上限:月額30,000円) マイカー通勤可 |
就業時間 |
(1)日勤 8:30~17:30 |
休日 | 週休2日(毎週シフト制) 年間休日110日 |
有給休暇制度 | 入社後6か月から取得でき、1年目は年間10日、以後1年ごとに取得日数が増加し、最高6年6か月後で年間20日。 (有給消化数実績:平均14日) |
雇用期間 | 定めなし |
特記事項 |
・各種社会保険完備 産前、産後、育児休暇取得率 100%(平成31年、令和2年実績) 育児休暇後職場復帰率 100% (令和3年実績)
|
応募をご希望される方は下記、「応募フォーム」のご利用またはお電話にて、ご連絡ください。「応募フォーム」よりご連絡を頂いた方は後日、担当者よりご返信致します。また事前に条件や給与等に関してのお問い合わせをご希望される方につきましても「応募フォーム」または「お問い合わせページのメールフォーム」からの問い合わせも可能です。まず、お気軽にご連絡下さい。
特別養護老人ホーム更科ホーム 〒265-0073 千葉市若葉区更科町2593-2 TEL 043-239-0221