4月デイサービス便り
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 4月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
|
お風呂の日🛀入浴イベント✨SAKURA🌸YOMOGI🍃
![]() |
![]() 3月26日は『お風呂の日』でした🛀
今月は季節に合わせて 桜の濁り湯とヨモギの湯♨
桜の若々しい香りがフロアに広がっておりました🌟‼ やはり楽しめるお風呂は良いですね。
緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだお出かけは不安に思う方も多くいらっしゃいます。 お風呂で季節を味わい、少しでも不安が取りのぞければと思います。
今月は本館が「入浴イベント」の担当です😁お楽しみに✨✨
|
旭山桜part4
![]() |
![]() ご利用者様・職員の目を楽しませてくれた旭山桜も葉桜となってきました😢 ご利用様より「天気の良い日に植え替えをしてあげないと可哀そうだよ」と助言を頂いてましたので ”野菜から観葉植物までなんでもござれ”の大先輩方と旭山桜の植え替えを行いました♪ 準備したものは植え替え用の鉢と赤玉土、腐葉土、鉢底石😀 まずは旭山桜の苔玉を崩す作業!! 苔玉には念入りに紐が巻かれているのでハサミで切りはがします。。
綺麗にはがしたら次の工程へ👍 事前に準備した赤土玉と腐葉土を7:3で混ぜ合わせます。 土の準備が出来ました・・・皆さん手馴れているので準備が速い🚀 次の工程は苔玉の土を水の張ったバケツの中で優しく洗い流します。 大先輩「兄ちゃん女の子を扱うように優しくなぁ~」 施設長「・・・緊張します」 みんなで大笑い(笑) 「おっと、少し密ですよー」と御簾納主任より注意が入りました😥 根が見えてきましたので、根が黒い物等をハサミで剪定します・・・が・・・ 小心者の施設長・・・不安で一杯。 「情けないねぇ、私に任せなさい!!」 見事な手さばきで、容赦なく剪定✂✂ 根もきれいになったので、新しい鉢に納めます。 鉢に納めたら、水をたっぷり😁 施設長「鉢の下から出る水が綺麗になるまでねー」 ようやく施設長が男らしく(笑) 綺麗に植え替え出来ました!!! 風通しの良い場所に。
先輩方の愛情たっぷりの植え替え作業 「来年も綺麗に咲いてなぁ」 優しい声掛け♪ 優しい笑顔♪ 咲かないわけがない!! 来年の様子をお楽しみに!!
|
弐号館✨喫茶店イベントⅢ
![]() |
![]() 本日も弐号館2Fで喫茶店をopenしました♬ 今回は、お客様のリクエストで一番多かった ・・ ・・ ピザです🍕✨ (もはや喫茶店でないなんて言わないで下さい😂)
某有名デリバリーピザ「🍕ハット」様からのお取り寄せです💕 召し上がる前からピザの良い香りがフロアに広がっています💛
BGMを流し、看板娘の準備も整い、いざopenです✨
昔からチーズが大好きなお客様はピザ喫茶のopenを 「いつかしら(*´ω`*)」とずーっと楽しみにして下さいました✨ このためにお昼ご飯を調整していたみたいです😋
そして やっぱりピザにはコーラ!!コーラといったらポテトチップス!! 袋を開けるのも待ちきれないです😂
たまにはジャンキーなおやつもいいですね✨ まさにアメリカンスタイル😎 ・・と思いきや横から 「ボーノ!」という声が・・・ 場面はアメリカから一気にイタリアへ🛫 (ピザはもともとイタリアの料理ですもんね😙)
大変満足していただけたようで、お客様の良い笑顔がたくさん見れて 職員も準備した甲斐がありました🥰
今年100歳を迎えたお客様も美味しさのあまり満面の笑み💓
喫茶店を満足していただけたようで、 本日も恒例の踊りを披露して下さいました💃✨
最後に決めポーズもバッチリいただきました!!
コロナ禍で中々大きなイベントは行えませんが、 可能な限り気分転換していただければ幸いです😄
次回もお楽しみに~
|
リクエストにお応えして和太鼓演奏会 vol.2🥁
![]() |
![]() 昨日の大雨☔が嘘のように、晴れ渡った月曜日🌞・・・ 先週末開催され大盛況のうちに幕を閉じた「和太鼓演奏会」ですが、まだその見事な演奏を堪能していない それは弐号館の皆さまです😃😃😃 今日は思う存分楽しんでいってくださいね😉
昨日の雨が「花散らしの雨」となってしまうかと心配していたのですが、何とかもってくれました😂 まだまだ見ごたえのある桜です🌸
「さぁ!!!今日も気合入れていくぜ!!!」ってな感じで演奏会スタートです😊 ただ、今日は昨日の雨のせいで若干足元が滑りやすくなっていますので、ケガには十分お気を付けください⚠💦
今日の皆さまはとてもノリが良く、大きな声援が飛び交います📢 この方は「エアギター」ならぬ「エアばち」で一緒に演奏されています🥁 ⇒
皆さまが盛り上がってくだされば、演者としてはそれに応えないわけにはいかないですよね😁😁😁 魂のこもった演奏が続きます🥁
今回の皆さまも完全に魅了されたようです😂😂😂
いやぁ~すばらしい演奏を披露して頂き、感謝、感激です💯
さいごに・・・ 2日間ステキなバチさばきを披露して下さったカズちゃん、トミちゃん、そしてウメちゃん❤
|
リクエストにお応えして和太鼓演奏会 vol.1🥁
![]() |
![]() 昨年末、デイサービスの皆さまと「お雑煮,おしるこを食らう」イベントを楽しみましたが、その中の余興として「和太鼓の演奏」がありましたよね✨ ※お心当たりの無い方は、令和2年12月28日の投稿をご覧下さい。
あの演奏が大好評だったのは言うまでもありません。あれをデーサービスの皆さまだけの楽しみにしておくのはもったいない!!! ということで、今回は桜🌸が満開に咲き誇る南清苑のお庭での披露となりました😊😊😊 今回のお客様は本館、デイサービス、ケアハウスの皆さまです👨👨👧👧
それでは張り切ってまいりましょう👍👍👍 まずびっくりするのが、その迫力のある音🎵 利用者様の心臓に悪くないか???と心配しましたが、
中には感極まって涙が止まらない方も😢😢😢
徐々に盛り上がりを見せ、演者にも熱が入ります😤😤😤
和太鼓の迫力に圧倒されっぱなしの30分。素晴らしい演奏が聴けて🎵、さらに花見も出来て・・・ |
コロナ禍で2回目の春🌸
![]() |
![]() 「春」と言えば桜🌸ですよね😁
今年は例年に比べ桜の開花が早く、都内では今週初めには「満開」となっていました🌸御多分に漏れず、南清苑の
他の春の花も併せてご覧ください🌼
ちなみに、昨年の桜満開の時期の投稿に私がどんな内容を書いたかというと・・・ 『利用者様と春をめいいいっぱい満喫したいので、コロナウィルスさんには早々にお引き取り頂きたいと なんて書いてありました💦 あれから1年・・・未だにコロナウィルスさんはお引き取り頂けていないようです(#^ω^)
コロナウィルスさんにいいかげん退散していただけるよう、わたしたちも本腰入れて戦いましょう!!! |
お腹一杯♪
![]() |
![]() 昨日の昼食は緊急事態宣言が明けた事に加え、日頃より感染症対策に真剣に向き合っ ている職員への労いメニュー!! 『ステーキ♪』でした。 前回も好評でしたが、ボリュームもある上、とても柔らかく美味しかったです🥩 今回も快くご協力してくださったシダックスの皆様ありがとうございました✨ なんと、情報筋からは・・・ 次回はご利用者様とご一緒に『うなぎ』が企画されているとかいないとか・・・ 今から楽しみ♪ 『施設長~!!お願いしまーす♡』
|
弐号館✨喫茶店イベントⅡ
![]() |
![]() 弐号館2階で喫茶店イベントを開催しました😊🌟
今回はあの有名なミ〇タ―ドーナッツ🍩でドーナッツをお取り寄せし、 ドーナッツカフェをOPENしました☕ 色々な種類のドーナッツを並べていると、 「昔、木更津の駅前にもあったから買ってたわよ😁」と懐かしむ声もあり。
開店の準備が終わると、お客様も来られ、食べたいドーナッツを選んでいただき、
そして、いざ実食❢❢ お上品にフォークで召し上がる方もいれば、、
「ドーナッツは手づかみでしょ❕」と豪快にかぶりつく方も👍(私も手づかみ派です。。) 皆さんペロリと召し上がり 「おいしかった~」 「もう1個食べたい❕」と喜んで下さいました🙆♂️✨
お店も落ち着き、フロアに戻ると、、、 社交ダンスで身体を動かしているお客様もいました💃✨ 職員にしっかり指導していました😁 今月はあと数回スペシャルカフェのOPENを予定しております🎈 お楽しみに~✨✨
|
デイサービス✨誕生日会🍰
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑では ご長寿の方の誕生会を行いました💖
なんと❢ 今年で104歳❢❢ 手先も器用で頭も良くお身体も健康で皆様の憧れです✨
そんな特別な誕生日・・
今年はなにをしようか考えて・・・
コストコでケーキを用意しました😁
そしていつもお世話になっている清川のフラワーショップ花壇のお花を用意しています🌸
準備も万端で誕生日会🎉 「誕生日でこんなケーキは初めて見たよ」 「毎年毎年本当にありがとう。嬉しいよ」 人生初体験ができた様子でこちらもとても嬉しく思います。
もちろんケーキは一人では召し上がれないので、 利用者様全員で召し上がっています🍰
たくさんの愛情に囲まれながら、 これからも健康な毎日を送ってください😊💖
改めてお誕生日おめでとうございます❢❢
|