12月デイサービス便り
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 12月号が完成しました。 ぜひご覧ください。
|
キレイなお風呂はイイですねぇ~♪
![]() |
![]() デイサービスが開設されて、はや20年あまり・・・ 設備にはここかしこに綻びが見えてきました。
利用者様が楽しみにされているひとつである、「お風呂🛀」ですが、お風呂場もタイルや塗装の劣化が 「このままでは、利用者さまを満足させることは出来ないっ!」 「利用者さまに怪我をさせてしまったら、とんでもないっ!」 ・・・ってことで、約1週間の作業で、お風呂場の床のタイルが一新されました✨ タイルの色やデザインは、デイサービスのスタッフが忙しい業務の中、一生懸命考えてくれました💡 なかなか「シック」で「センスよい」!(^^)! しかも、最近のタイルは非常に滑りにくくなっているので、利用者さまも安心して入浴を楽しめます。
これからは、温かいお風呂が恋しい季節になります。 デイサービスの利用者さまだけでなく、私も「ゆっくり足を延ばして入りたいっ!」 そんなお風呂に仕上がりました。 |
秋と言えば・・・🍁
![]() |
![]() 秋も深まってきましたね。 木更津ではようやく木々が色づき始めました。
そして、南清苑にも、秋を感じさせてくれる紅葉があることに気づきました。
今年は台風や豪雨の影響で、葉の量は少なめですが、それでもこの時期、利用者様の目を
ステキな紅葉をたくさん切り取りましたので、しばらくの間、お付き合いくださいませ🍁
いかがでしたでしょうか? 日本らしいこのような風景は、これからも残していきたいですね🍁
|
クリスマスイルミネーション ~夜の部~
![]() |
![]() 先日、クリスマスの飾りつけの記事を載せましたが、夜はまた違う雰囲気があったので・・・ 再度投稿させていただきます!!! まずは、巨大なサンタさん( ゚Д゚) 大きいですねぇ~ これ、身長3メートルはあります( ゚Д゚) 続いては・・・ スタッフの手作りです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
さいごはドラえもんと、雪だるまさんに登場していただきましょう!!! 皆さま、ご登場いただき、ありがとうございました<(_ _)>
追伸・・・ 施設長に催促されていたブラックボードのPOP・・・ようやく更新させていただきました! |
新しいいのち
![]() |
![]() 8月に産前産後休暇に入ったスタッフが、9月27日に無事、元気な男の子を出産!!! 今日は元気な姿を見せに来てくれました。 かわいいですねぇ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ お母さんの「先輩」である女性スタッフが抱っこしても、全く動じず・・・ さりげなくピース(?)カワ(・∀・)イイ!! 将来が楽しみです。
でも、やっぱり、お母さんがいちばん安心するみたい!(^^)! 元気な赤ちゃんのためにも、お父さん,お母さん頑張って(@^^)/~~~ 南清苑もスタッフ一同応援しています📢🎊📢 |
事務連絡会議
![]() |
![]() 毎月第3木曜日は、南清苑の「事務連絡会議」です。 ここには、施設長、各課の課長,主任が集まり会議を行います。 内容としては「各セクションからの実績報告」、「稼働率についての総括と施設方針」 理事長からは「社会福祉法人慈心会」の経営計画についての説明がありました。 普段とは違う雰囲気に、若干緊張が見られましたが、各部署から様々な意見が出て、
今後も、少しでも利用者様、そして現場で一生懸命頑張っている職員の皆さんの声を |
今年もあっという間に・・・
![]() |
![]() ふと、フロアにお邪魔すると、スタッフと利用者様がクリスマスツリーの 実は私も南清苑にお世話になり始めてから、1年が経とうとしています。 そして、このブログを担当させていただくことになってから、南清苑での様々な様子を 1年ってあっという間ですねぇ・・・
クリスマスツリーの飾りつけの話です🌲。 今日は3本のツリーの飾りつけを行いましたが、中には以前入所されていた方の
もちろん飾りつけだけでなく、「クリスマス会」も計画しています。利用者の皆さまに クリスマス会のについては、またアップさせていただきますので、お楽しみにぃ~♪ |
デイサービス季節行事~お芋焼き~
![]() |
![]() デイサービスの季節行事としまして、新米試食会でお世話になったお宅で、11月9日と12日にお芋焼きを行いました。 ご利用者様には、近所のスーパーで購入したお芋を濡れ新聞とアルミホイルに包んでいただいております。 今回は、清見台南町内会長様もお手伝いに来てくださり、手早いスピードで火おこしを行って下さいました。
今回のお芋焼きには、総勢50名のご利用者様が参加して下さいました。 「昔が懐かしいな」「美味しいよ」「やっぱり焼き芋はこうでなきゃね」「やっぱり外に出るのって気持ちが良いな」と皆様の笑顔と笑い声が響いていました。 食後には、秋の歌を合唱し、楽しいひと時を過ごせました。
施設外でお芋焼きを行うのが今回が初の試みでしたが、皆様の笑顔と感謝のお言葉をいただき、安心しました。 来月は、年末恒例の餅つき大会を行う予定です。 |
11月デイサービス便り
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 11月号が完成しました。 ぜひご覧ください。
|
デイサービス外出行事~馬来田コスモスロードツアー~
![]() |
![]() 10月のデイサービスセンター南清苑では、馬来田のコスモスロードにコスモス観賞にお出かけしました。 南清苑からは車で25分ほどで到着します。
昨年はあいにくの天候でコスモスが倒れておりましたが、今年は台風や豪雨にも負けずに綺麗に咲いておりました。 「今年は綺麗だね」「もう一年経つのか」天気が良い気持ち良いね」「外にあんまり出れないから嬉しい」と とても素敵な笑顔で観賞されておりました。
お茶休憩をして落ち着いたあとに、秋の歌を合唱し、楽しいひと時を過ごせました。
少しでも皆さまに秋を感じて頂けたらと思います。 |