1. TOP
  2. お知らせ/新着情報

お知らせ/新着情報

年を越してしまいました💦

年を越してしまいました💦イメージ
2020年01月28日

「年内には完成させるぞ‼」と息巻いていた「ネズミの置物🐭」ですが、大きさはそれほどでも無いものの、

なにせ「粘土の塊」なもんで、乾燥させるのに思いのほか時間がかかってしまい、結局年が明けてしまいました😢

 

てなわけで、本日は、「先日素焼きを済ませたネズミさんに色付けをしていく」の巻です。

 

お手本やネットの画像を参考に、ネズミさんの表情を描いていきます。

     

 

 

作業自体はシンプルなため、手慣れている皆さんからすれば、「朝飯前」でした😁

 

             ↓↓↓出来た作品の例はこちら↓↓↓

    

  

 

さいごに・・・

↓↓↓焼き上がると、透明の膜が出来たようになる釉薬を全体に塗って、今回の作業は終了です。↓↓↓

↑決して失敗作ではありません‼ 完成させるためのいわば「お化粧」です

 

さて、完成が楽しみですねぇ~

パンはいかがでしょうか?

パンはいかがでしょうか?イメージ
2020年01月23日

先日「ふる里学舎 蔵波」の利用者さまが、精魂込めて作ってくださった、「手作りパン」🍞🥐🥯を

南清苑にお越し頂き、「おためし訪問販売」をしてくださいましたところ、予想をはるかに上回る大盛況でした‼💯

 

ということで、これからは毎月2回訪問販売してくださることになりました。

 

パンの移動売店の詳細はこちら⇒

 

種類は豊富で、お値段もお手頃、そして何より「美味しい」です。

ぜひ、ご家族の皆さま、近隣の皆さまも南清苑にお越しくださいませ~😀😀😀

大型スーパーでお買い物🚐

大型スーパーでお買い物🚐イメージ
2020年01月21日

本日はデイサービスの皆さまと、近所の大型スーパー「ベイシア木更津金田店」にお買い物に行きました。

日中は天候も良く暖かで、お昼ごはんを召し上がられた後の外出なので、皆さん車中での欠伸が目立ちました。

 

しかし、ベイシアの隣に回転寿司屋さんがあるのを見つけた方は、目を「パッ」と見開き、

「あぁ~ お寿司屋さんがあるんなら、お昼ごはんあんなに食べなきゃよかった💦」と

ちょっと後悔・・・(;^ω^)

さて、お店の中に入り、集合時間を決めたら、皆さま「蜘蛛の子を散らすように」お目当ての
場所に向かいます。

 

皆さまのお買い物の様子はこちら⇒

 

食材を買われる方、お菓子を買いこまれる方、夜のお弁当を準備される方など、様々です。

やはり「自分の好きなもの、欲しいものを自分で買う」という行動は、私たちにとっては
ごく当たり前のことですが、利用者さまにとっては困難な場合もあります。

そのような方々にも、このような機会を頻繁に設け、社会性の維持,拡充を図ってまいります。

「ベイシア木更津金田店」の皆さま、本日はまことにありがとうございました。

第2回スポーツ大会⚽🏀🏐🏓🏸

第2回スポーツ大会⚽🏀🏐🏓🏸イメージ
2020年01月21日

さぁ、やってまいりました、第2回スポーツ大会⚽🏀🏐🏓🏸

今回は1回目よりも多いスタッフの参加があり、さらにスタッフの娘さんも参加してくれるという

嬉しい悲鳴(*’ω’*)

会場も前回より大きい体育館をお借りすることにしました。

 

今回の種目は・・・

フットサル,バスケットボール,バレーボール,卓球,バトミントンです。

私は少し遅れて行ったのですが、すでに体育館中が白熱したムードに包まれていました。

  

 

途中、陣中見舞いでパンを差し入れてくれたスタッフがいました🍞🥪🥯

みんな仕事終わりでおなかが減っていたのか、あっという間におなかの中におさまりました🍞🥪🥯

差し入れをしてくれたスタッフさん、ありがとう🧡🧡🧡

 

さて、小腹が満たされたところで、みんな、ますますヒートアップしてきました🏐🏀🏓

    

    

自分の年齢を忘れて、子供のようにはしゃぎ回りました🤗🤗🤗

 

というわけで、翌日の筋肉痛は言うまでもありません。でも、みんなで筋肉痛の話をするのも、良いもんです。

 

これからも年齢に負けることなく、職場以外でのスタッフ間の繋がりを、大切に作っていきたいと思います。

1月デイサービス便り

1月デイサービス便りイメージ
2020年01月15日

デイサービスセンター南清苑便りのネット版

お待たせいたしました。

1月号が完成しました。

ぜひご覧ください。

デイサービスセンター便りはこちら→

 

1月のイベント情報はこちら→

 

初詣&ドライブ🚐💨

初詣&ドライブ🚐💨イメージ
2020年01月09日

🎍あけましておめでとうございます🎍

今年もよろしくお願い申し上げます。
重ねまして、このブログも益々充実させてまいりますので、どうぞ御贔屓に<(_ _)>

さて、年が明けて、ようやくお屠蘇気分が抜けてきた頃ですが、利用者さまからは
「初詣はいつ行くんじゃぁ~」の声が聞こえ始めました。

もちろん今年も参ります。

本館,弐号館,デイサービスの皆さまとともに「八剱八幡神社」へ~🚐💨

今回は6回参拝に行く予定で、6日(月)は大混雑‼だったそうですが、私が同行させていただいた
7日(火)と9日(木)は比較的空いていました。

1月7日の様子はこちら⇒

1月9日の様子はこちら⇒

9日は天候に恵まれたため、ちょいと遠回りして帰りました🚐💨💨💨

 

  

初詣は10日(金)、11日(土)も予定しています。

 

皆さまの祈りが、神様に届きますように(●’◡’●)

 

 

 

もちつき大会

もちつき大会イメージ
2019年12月27日

今日は、田植え,稲刈りでお世話になった近所のお宅で、「もちつき大会」です!

焼き芋🍠も行う予定だったのですが、生憎強風のため中止となりました。

 

まずは、お宅にお邪魔してお茶を飲みながら、古代米のおにぎりで小腹を満たします。


皆さんが古代米を頬張る様子はこちら⇒


さぁ、外では強風が吹き荒れる中、腕に自信のある方々がもちつきを始めます💪

今年は、「よりたくさんの方がもちつきに参加できるように・・・」ということで、方法を変えてみました。


もちつきの様子はこちら⇒


やがて見事な「おもち」の完成です!!!
今年は、昨年に比べと~っても柔らかく出来上がりました。

出来上がった「おもち」を、調理係の利用者さまが予め作っておいた「おしるこ」と「お雑煮」に次々に投入します。

通称「食べる係」の利用者さまは、先ほどの古代米は「前菜」とばかりに、「おしるこ」「お雑煮」をペロリと平らげます。

ある利用者さまは「ここに来るって知っていたから、お昼ご飯は少なめにしておいたのよ(*’ω’*)」とのことでした。
いやぁ~お見逸れしました!!!


皆さまがおいしそうに「おしるこ」、「お雑煮」を召し上がる様子はこちら⇒


今回は利用者様に「調理係」としてお手伝いいただきましたが、衛生面には十分配慮しました。

感染症予防ということで、最近ではもちつき大会の開催が激減しているという話を聞きます。

確かに用心に越したことは無いのかもしれませんが、楽しみが減ってしまうのは非常に残念です。

 

南清苑では今後も闇雲に中止してしまうのではなく、「どうしたら安全に開催できるか?」を常に考えて行きます。

正式に就任しました🐾

正式に就任しました🐾イメージ
2019年12月24日

わたくし、このたび、先日の職員総会にて正式に課長に就任しました、「ネコ課長」です🐾

早速ですが・・・わたくし、秘書を募集しております。

詳細は以下の通りです。

  

業務内容; 食事の提供,トイレの後始末,散歩、わたくしのご機嫌とり,たまにわたくしの出張への

      同行  ※ いずれかひとつでもかまいません

採用条件; わたくしを慕う人物,利用者さま・ご家族さま・スタッフは問いません,無給でも働いて

      くれる方

報酬;   癒してあげます  愚痴,悩みを聞いてあげます(解決はご自分で)

  

 

たくさんのご応募お待ちしています(*’ω’*)

ひさびさの陶芸教室

ひさびさの陶芸教室イメージ
2019年12月24日

陶芸教室をお休みして、はや3か月ひさびさの陶芸教室復活です!(^^)!

今回は、来年の干支である、ネズミの置物づくりです🐭


手順の様子はこちら⇒


初めは「こんな上手に出来るのかなぁ」と皆さん半信半疑でしたが、やってみると簡単に
出来ることが分かりまして、一安心(*^^)v

皆さんの奮闘ぶりはこちら⇒


これは、職員も一緒に楽しまなきゃ損!!!ということで、施設長を筆頭に利用者さまの
作品を見習いながら参戦です!!!


職員参加と皆さまの作品はこちら⇒


これで1週間ほど乾燥させたのち、中をくり抜きます。

これは素焼きをする時に、爆発してしまわないための工夫です。

 

さて、来年を迎えるまでに完成しなくてはっ!!!

陶芸教室も今年最後の追い込みに入ります。

 

ネコ課の課長(=^・^=)

ネコ課の課長(=^・^=)イメージ
2019年12月20日

昨日から南清苑に遊びに来ているノラ猫さん(=^・^=)

とても人懐っこく、わたし実はネコアレルギーでなんですが、「すりすり」してきてめっちゃ
かわいい カワ(・∀・)イイ!!

だいぶおなかが空いていたようで、買ってきたキャットフードをぺろりと平らげ、そのあとも
休憩で外に出てくるスタッフに、いろいろ「お裾分け」を貰っていました🍚

 

おなかいっぱいになったら、どこかに行ってしまうかと思いきや、庭の日向でお昼寝💤💤💤

  

    

 

 

やっぱりネコさんもエライ人がわかるんですねぇ~施設長にすっかり懐きました(*’ω’*)

明日も遊びに来てくれたら、「ネコ課の課長」として南清苑で採用させていただきます。

明日も待ってるね「課長」(=^・^=)