お誕生日会🍰
![]() |
![]() お誕生日会をしました。 |
1丁目で外注をしました🥄
![]() |
![]() ある日の昼食、「大京」で外注(外食注文)をしました。
|
新型コロナウイルス対策について 2月28日更新
![]() |
![]() 24日に厚生労働省より面会は感染経路の遮断という観点から可能な限り制限することが望ましいという通知がありました。27日には政府より小、中学校、高校の臨時休校の要請がありました。 当施設でもご利用者様の安全確保をする為に面会を原則、全面中止に致します。 職員に関しては出勤時の検温、うがい、手洗いの励行、マスクの着用を引き続き行います。 ご利用者様の状況、面会の再開等は随時、ホームページ、電話連絡等で行います。 ご家族様、ご面会者様のご理解とご協力をお願い致します。 |
新型コロナウイルス対策について
![]() |
![]() 現在新型コロナウイルスの感染が全国的に拡大傾向にあり、千葉県内でも感染者が確認されています。 当施設でも感染予防対策として、面会規制の延長と従前の感染症対策に加えて、受付時に体温測定をさせて頂きます。 下記の症状がある時は面会をお断りさせて頂きます。 ①37.5度以上の発熱 ②強い倦怠感、咳、鼻汁等の呼吸器症状 職員も同様に出勤時の体温測定、マスクの着用、消毒に努めてまいります。 ご家族様、ご面会者様のご理解とご協力をお願い致します。 |
2019年度 褥瘡予防対策について施設内研修を行いました
![]() |
![]() 福祉用具アビリティーズ・ケアネット株式会社様の協力のもと、褥瘡予防対策について2月5日15:00~16:00に施設内研修を開催しました。
褥瘡予防の勉強会は毎年開催していますが、今年はアビリティーズ・ケアネットの中里様、鈴木様のご協力を頂き、褥瘡を予防するための1つの要因と言われている、体にかかる圧力について、『SRソフトビジョン』という機械を使い、実際の体にかかる圧力を目で見て、学ぶ研修を行いました。
研修のほかにも様々な褥瘡予防の為の福祉用具を紹介して頂きました。 参加職員からは「体圧を眼で見ることでより効果を確かめることが出来た」「現在対応に困っている方に対して参考にしたい」などの意見もあり、よりよいサービスを提供していけるよう、これからも継続していきます。 |
2020年1月更科ホームだより
![]() |
![]() この度、更科ホームだより電子版を掲載させて頂く事となりました。 紙版の発送の方もさせて頂きましたが、電子版の方も是非ご覧になって下さい。 |
避難訓練を行いました。
![]() |
![]() 1月15日に施設内で火災時の避難訓練を行いました。 阪神淡路大震災から25年が経過、昨年は台風等の大規模な災害があり、職員一同、防災意識を高めていきたいと思います。 |
面会全面禁止解除について
![]() |
![]() 12月27日にインフルエンザ疑いの診断を受けたご利用者様1名出た為、面会を一時、全面禁止とさせて頂いていましたが、感染の拡大もなく終息しましたので、1月4日より面会全面禁止を解除となります。 面会場所はロビー等とさせて頂きます。 年末年始、ご面会を予定されていたと思いますが、大変ご迷惑、ご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます。 |
面会全面禁止について
![]() |
![]() 12月27日にインフルエンザの診断を受けたご利用者様1名出た為、面会を一時、全面禁止とさせて頂きます。ご利用者様の様子等は電話で伝えられるように致します。面会禁止の解除は電話又はホームページにて連絡させて頂きます。 感染の拡大防止に努めていきますので、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程お願い致します。
追記 ※ 12月31日現在、感染は広がっていません。面会制限の解除等は電話で連絡をさせて頂きます。 12月31日AM更新 ※ 1月3日現在、感染は広がっていません。面会制限の解除等は電話で連絡をさせて頂きます。 1月3日AM更新 |
年末のご挨拶
![]() |
![]() 早いもので本年も残すところ、あとわずかとなりました。 本年は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 来る年もさらなるサービス向上を目指し、より一層の努力をしてまいりますので、変わらぬご厚誼を賜りますよう、よろしくお願いいたします。 職員一同 |