「お世話になって良かった」と言っていただけるように
〝心のふれあい″〝笑顔ある生活″の場所を提供し続けます。
木更津南清苑は平成12年2月に開所し今年で24年目を迎えました。24年の間で様々な環境の変化があった中、ご利用者様、ご家族様、地域の皆様に支えられ地域に根付いた介護施設・介護サービスを続けられてきました。
木更津南清苑はご利用者の皆様には安心・安全・安楽に日々の生活を送れるように専門職の知識を活かし施設全体でチームケアを行っていきます。
ご家族の皆様にとっては安心して身内の方々を預けることができる、信頼ある施設を目指します。
職員は“心のふれあい” “笑顔ある生活”を提供できるように新たな制度を学び、ICT等の新しい技術を取り入れ支援していきます。
これからも長く地域に貢献できるように努めて参りますので、引き続き皆様のご支援、ご協力を受け賜りますようお願い申し上げます。
特別養護老人ホーム木更津南清苑 施設長 吉田 道弘
特別養護老人ホーム木更津南清苑 施設長 吉田 道弘
![]() |
![]() 今日は施設長から、日頃頑張って業務にあたっている職員の皆さまへの労い・・・
さっそく焼く前に写真を撮らせて頂いたのですが、まぁ「イイさし」が入っていますねぇ~!(^^)! 思わず見惚れてしまうほど、いい肉です🥩 私もご相伴に与ったのですが、美味い!美味い!美味い!!! 食べるのに夢中で、焼いたお肉の写真を撮るのを忘れてしまいました(;^ω^)
施設長、いつもありがとうございます<m(__)m>
|
![]() |
![]() 先週の車いすに引き続き、新規でベッドを購入して頂きました(*´▽`*) 今回購入して頂いたベッドは、「低床ベッド」と「超低床ベッド」です。
低床ベッドは床から22㎝の高さ(マットレスは含まず)まで下げることが出来ます。
そして、さらに超低床ベッドは、なっなんと・・・15㎝の高さまで下げることが出来るのです( ゚Д゚)
これなら、もともとご自宅で床に布団を敷き、休まれていた方も違和感なく使用できますし、
私が就職したころと比べると、ベッドも格段の進化を遂げました。 これからも利用者様に安全かつ快適に過ごして頂けるような介護用品を提供していきたいと思います。 |
![]() |
![]() 南清苑が開設して、はや23年・・・ 私もいつの間にかこの業界でお世話になって27年目です。
その間、いろいろなものが変化していきました。 利用者様の体格、介護用品の充実、施設としてのサービスの質などなど
・・・で、このたび南清苑でも大量に車いすを購入していただけることとなりました(*´▽`*) 私が文章で説明くどくどするよりも、画像をご覧いただいた方が良いかと思います!!!
このチェック柄の車いすはフットレストと呼ばれる、足を乗せる部分が広げられ、かつひじ掛けが跳ね上げられるようになっているため、車いす⇔ベッドやトイレに移りやすくなっています。
こちらのタイプは軽量タイプ(もちろんフットレストが広げられます)で、これは利用者様より「軽く
こちらの車いすは画像では分かりにくいのですが、座っている方が立ち上がると自動でブレーキが その他、ひじかけの部分が横に倒れる様になっており、ベッドなどに移りやすくなっているものや、
※ティルト式とは座面と背部分の角度を保ったまま車椅子全体が後方に傾くもので、お尻や太ももにかかる圧を背中腰へ分散することができるため楽に座り続けることができます。 具体的に、長時間の座位姿勢により褥瘡発生のリスクがある方、脳性まひや進行性の筋肉神経系の疾患による四肢麻痺で体幹の支持する力がない方、頸髄損傷など姿勢に関連した低血圧、心不全などの循環障害がある方、同じ姿勢で長時間座ることが困難な方、呼吸機能が低下しているという方に効果があるとされています。
もちろんすべての利用者様のニーズに完璧にお応えするのは難しいのですが、少しでも選択肢が多く、 |
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 8月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。 現在、木曜日、土曜日にご利用枠が空いております。 見学も随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() 普段私たちスタッフは、利用者様に「安全、安心な生活」を提供しようと もし、万が一、不審者が施設内に侵入してきた場合、果たして私たちは『利用者様を守れるのか?』 ということで、今日は専門の方々にご協力を頂き、防犯訓練を実施することにしました。
まずは講義から・・・ ■不審な人物であると判断した場合、まずその者とはなるべく距離(最低でも1.5m以上)をとり、 ■不審者の侵入を確認した場合、スタッフにしか分からない「館内放送」で危険を周知させる。 ■1対1での対応は大変不利で危険な為、可能な限り複数名の応援を依頼する。 ■不審者の対応をする場合、『正中線』をタブレット、バインダーなどで守り、動脈を相手に ※正中線とは、簡単に説明しますと、人間の身体のいわゆる急所が集まっている身体の中心の ■複数名で距離を保ちつつ囲み、そのうちの一人は不審者の視界から外れて立つ。 などなど具体的なアドバイスを頂きました。
そして、次は『さすまた』を使用しての実技です(;^ω^)
訓練とは言え、何とも言えない緊張感の中、「いかに自分を守りつつ、利用者様の安全を確保することが難しいことなのか」ということを改めて実感しました。
ただ、私たちが率先して立ち向かっていかなければ、『利用者様を守る』ことは出来ません。 これからも、この緊張感を忘れないよう定期的にこのような訓練を実施し、スタッフ一同防犯意識を
最後になりましたが、今回ご協力いただきました木更津警察署生活安全課の皆さま 本当にありがとう
|
![]() |
![]() 利用者の皆さまにお手伝いいただき、さつまいも🍠の植え替えをしてから、はや2ヶ月 梅雨にしては激しすぎる雨☔に打たれつつも、元気に育ちました(*´▽`*) ちょいと見にくいですが、2枚目の画像📸 右の方に紫蘇が植えられているのをご覧いただけますで これは、紫蘇をさつまいもの近くに植えることで、さつまいもに付く害虫が紫蘇を嫌がって、 うちの施設長の知恵袋です!(^^)!
今回はさつまいもだけでなく、他の物も植えてみました🌱
トマト🍅
こぶりなひまわり🌻
南清苑の中庭は一足先に夏本番です🌞 個人的な希望ですが・・・ビール片手に収穫物に齧り付きたいですねぇ~🍺 |
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 7月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。 現在、月曜日及び木曜日、土曜日にご利用枠が空いております。 見学も随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 6月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。 見学も随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() あれからあっという間に1か月が過ぎました(*’ω’*) 今日は順調に育ってくれたさつまいもの苗を、中庭のプランターに移し替えます🌱 今日は利用者の皆さまにもお手伝い頂きます👍
皆さまの手際の良さが際立ち、キレイに植え替え無事成功(*´▽`*)
さぁて・・・秋には美味しいさつまいもを堪能できるのか??? 乞うご期待!!!!! |
![]() |
![]() 世間ではコロナウィルスへの対策、捉え方、正しい「怖がり方」が徐々に変化していますが・・・ コロナウィルスの存在が大きすぎて、本来介護施設では毎年神経を尖らせていた「インフルエンザ」や 「ノロウィルス」への対策、意識付けなどが薄れてきてしまっていたのが正直なところです。
そこで今回南清苑では、「感染症対策委員会」主催による感染症の勉強会が開催されました。 内容はあくまでも基本的なものですが、わたしたちは様々な感染症に対して理解を深め、対処していかなくてはならないということを再認識してもらいたいというのが趣旨です!(^^)!
基本的な内容を学んだ📚あとは、実技です 実技の内容は・・・ 「嘔吐物処理方法」です なく振りかけます。 つぎは嘔吐物のあった箇所と、さらにその中心から半径2メートルの範囲にもペーパータオルを敷き詰めます。(今回外側は新聞紙で代用しました(;^ω^))そしてその上から専用の薬液を吹きかけます。 ※床から1メートルの高さから嘔吐した場合、嘔吐物は約1.7メートル飛散するというデータがありますので、2メートル以内は「汚染区域」と設定しています。 薬液が十分浸透する様に、そのまま10分間保持します。 10分経過したら、ペーパータオルをかき集め廃棄し、仕上げをします。 ※より詳細な手順はページの都合上割愛させていただきました<m(__)m>
上記の動きをいくつかのグループに分かれて行なったのですが、理屈では分かっていても、実際に動くとなると戸惑うことが多く、各グループも四苦八苦していました。 ただ、一つひとつの動きにはきちんとした理由があり、それを守らなければ最悪の場合感染を拡大させてしまう危険性があるのです(>_<)
実際に業務の中で行なったことはありますが、今回の勉強会で一つひとつの動きの根拠をあらためて 十分理解することが出来ました。
普段の業務で忙しい中、準備,開催してくださった「感染症対策委員会」の皆さま、ありがとうございました。
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 4月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。 見学も随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() 今年はこんな形で秋の楽しみに備えてみたいと思います。 水にさつまいもそのままを浸します。 すると、1か月ほどで芽が出てきました。🌱 どんどんすごい勢いで成長します。 成長の早いものは、別の容器に移し、更なる発育を促します。 あと1か月ほどで、植え替え予定です。
今後の成長をお楽しみに❣
|
![]() |
![]() 木更津南清苑です❢
3月18日は木更津南清苑 下山施設長のお誕生日です🎉✨
一昨年は寄せ書き色紙・昨年は動画メッセージ そして今年は・・・・ 職員の皆様からの寄せ書きTシャツをプレゼントいたしました🎁✨
この寄せ書きTシャツを着ていただき、 アクアラインマラソンに出場していただけたらと思います🏃🌊
今年も施設長は少し照れておりましたが、喜んで下さったと思います(^^♪
職員の皆様も今年もありがとうございました❕ 素敵なホワイトボードもありがとうございます🌟
改めて下山施設長 お誕生日おめでとうございます❢❢ この1年も良い年になりますように
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です✨感染症の影響もあり、延期していた餅試食会を近隣のお宅にお邪魔して行いました(^^)
今年も利用者様に調理をしていただき、お雑煮とお汁粉を作りました♪
手際よく美味しく作れました🌞
デイサービス職員・ボランティア様のご協力もあり、太鼓演奏会も一緒に行いました。 いつも素敵な演奏に感謝します。 天候にも恵まれ、楽しいひと時でした☆彡
暖かくなり外出行事等が増えてまいります。 感染症に気をつけながら皆様と一緒に楽しみたいと思います😌
Instagramもぜひご覧ください(#^.^#) ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
🌸新規ご利用・ご見学も受け付けております。お気軽にご連絡ください🌸
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 3月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。 見学も随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 2月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() 平素より当施設の運営に関しまして格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、令和5年1月6日に本館1階・2階で発生しました新型コロナウィルス感染症ですが、君津保健所と確認を行った結果、最終新規陽性者が本日、隔離解除となり1月31日を以て収束となりました。 この間、ご家族様、ご関係者の皆様にご心配をお掛けしましたことをお詫び申し上げますとともに、ご理解とご協力を頂きましたことに心より感謝申し上げます。 今後も感染症対策を徹底し、ご入所者様の方々に安心・安全なサービスを提供するよう取り組んで参ります。
|
![]() |
![]() 令和5年1月12日(木)~14日(土)にかけて、本館1階・2階のご利用者様に発熱や風邪症状等が見られた為、抗原検査を行ったところ、新型コロナ陽性が判明しました。 その後、施設判断によりご利用者様と職員の抗原検査を行い、更に本館のご利用者様6名、と職員5名の感染が判明致しました。
・感染者数計:48名 (令和5年1月14日現在) 内訳 ご利用者様:本館1階 23名 本館2階 9名 施 設 職 員:16名(※回復復帰者:2名を含む)
現在、君津保健所の指導のもと対応、感染拡大防止対策を行っております。 今後の情報等に関しては随時、電話連絡、ホームページ上でお知らせしてまいります。 ご家族様、ご関係者様にはご心配とご迷惑をおかけしますが、感染拡大防止に努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
|
![]() |
![]() 令和5年1月10日(火)~11日(水)にかけて、本館1階のご利用者様に発熱症状が見られた為、抗原検査を行ったところ、新型コロナ陽性が判明しました。 その後、施設判断によりご利用者様と職員の抗原検査を行い、更に本館1階ご利用者様15名の感染と職員7名、感染が判明致しました。
・感染者数計:37名 (令和5年1月11日現在) 内訳 ご利用者様:本館1階 19名 本館2階 7名 施 設 職 員:11名
現在、君津保健所の指導のもと対応、感染拡大防止対策を行っております。 今後の情報等に関しては随時、電話連絡、ホームページ上でお知らせしてまいります。 ご家族様、ご関係者様にはご心配とご迷惑をおかけしますが、感染拡大防止に努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
|
![]() |
![]() 令和5年1月7日(土)、本館1階・2階のご利用者様に発熱症状が見られた為、抗原検査を行ったところ、新型コロナ陽性が判明しました。 その後、施設判断によりご利用者様と職員の抗原検査を行い、更に本館1階ご利用者様4名の感染と職員2名、本館2階ご利用者様1名と職員1名の感染が判明致しました。
・感染者数計:15名 (令和5年1月7日現在) 内訳 ご利用者様:本館1階 4名 本館2階 7名 施 設 職 員:4名
現在、君津保健所の指導のもと対応、対策を行っております。 今後の情報等に関しては随時、電話連絡、ホームページ上でお知らせしてまいります。 ご家族様、ご関係者様にはご心配とご迷惑をおかけしますが、感染拡大防止に努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
|
![]() |
![]() 平素より当施設の運営に関しまして格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、令和4年8月15日に本館2階で発生しました新型コロナウィルス感染症ですが、最終新規陽性者の経過観察を行い、君津保健所と確認を行った結果、9月6日で経過観察期間を終了することとなり、9月7日を以て収束となりました。 この間、ご家族様、ご関係者の皆様にご心配をお掛けしましたことをお詫び申し上げますとともに、ご理解とご協力を頂きましたことに心より感謝申し上げます。 今後も感染症対策を徹底し、ご入所者様の方々に安心・安全なサービスを提供するよう取り組んで参ります。
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 9月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() 日頃よりデイサービスセンター南清苑の運営にご協力いただき、誠にありがとうございます。
この度は当施設において新型コロナウイルス感染症陽性判明の影響により、デイサービスを一時休止することとなり、 ご利用者様、ご家族様、ご関係者様には多大なご迷惑とご心配をお掛けしましたことを心からお詫び申し上げます。
デイサービスセンター南清苑は9月1日(木)から通常通り営業を再開させていただきます。
今後も職員一同、感染症対策に努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 |
![]() |
![]() 令和4年8月19日第2報から発熱症状のある方を中心に施設判断で抗原検査を行い、新たにご利用者様8名、職員5名の感染が判明致しました。8月23日~24日においては、新たに職員1名の感染は確認されましたが、ご利用者様に新たな感染は確認されておりません。
・感染者数:25名 (令和4年8月24日現在) 内訳 ご利用者様:18名 施 設 職 員: 7名
現在、君津保健所の指導のもと対応、対策を行っております。 今後の情報等に関しても随時、電話連絡、ホームページ上でお知らせしてまいります。 ご家族様、ご関係者様にはご心配とご迷惑をおかけしますが、感染拡大防止に努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
|
![]() |
![]() 令和4年8月15日に本館2階のご利用者様に発熱症状が見られた為、抗原検査を行った所、新型コロナ陽性が判明しました。 更に発熱症状のある方を中心に施設判断で抗原検査を行い、16日にご利用者様1名、17日にご利用者様3名、18日にご利用者様3名の感染と職員1名の感染が判明致しました。
・感染者数:12名 (令和4年8月19日現在) 内訳 ご利用者様:10名 施 設 職 員: 2名
現在、君津保健所の指導のもと対応、対策を行っております。 今後の情報等に関しても随時、電話連絡、ホームページ上でお知らせしてまいります。 ご家族様、ご関係者様にはご心配とご迷惑をおかけしますが、感染拡大防止に努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
|
![]() |
![]() 令和4年8月15日に本館2階のご利用者様に発熱症状が見られた為、抗原検査を行った所新型コロナ陽性が判明しました。 その後、施設判断によりご利用者様36名、職員12名の検査を行い、更にご利用者様2名の感染と職員1名の感染が判明致しました。 現在、君津保健所の指導のもと対応、対策を行っております。 今後の情報等に関しては随時、電話連絡、ホームページ上でお知らせしてまいります。 ご家族様、ご関係者様にはご心配とご迷惑をおかけしますが、感染拡大防止に努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です❢
毎年の恒例行事 スイカ割りを行いました🍉 今年は男性陣の力自慢が大勢いらっしゃったので、スイカも無事に割れました🍉 (割ったスイカは職員がいただきました。利用者様には別のスイカを用意しています🍉) 今年も大盛り上がりでした😁✨
感染症予防で色々と自粛続きとなっておりますが、 今後も皆様が楽しめる余暇活動やイベント行事を行ってまいりますので、 お楽しみにしてください😁
月末には夏祭りがあります🌞✨飾り付けなどもそろそろ開始します。
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 8月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() 木更津南清苑です❢
7月18日~22日の間、エレベーターの改修工事が行われました。 開設当時からたくさんお世話になってたエレベーターとお別れをし、 本日、無事にエレベーターの改修工事が終わりました(*^^*) 非接触ボタンで快適に素早くエレベーターを操作できます🌟
改修工事の期間中にケアハウスの皆様の移動のお手伝いをしてくれた昇降機です♪ 安心・安全に移動できました😊
ケアハウスの皆様には工事期間中に エレベーターが使用できず、ご迷惑をおかけいたしました。 施設運営のご理解とご協力に感謝いたします。
最後になりますが、ケアハウス職員、厨房職員をはじめとして、南清苑の職員の皆様 移動や食事配膳等 大変だったと思いますが、ご協力をしていただき感謝いたします😁
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です。 7月7日は七夕ということで営繕さんに裏山で竹を切ってもらい、七夕飾りを行いました(*^^*) 「健康でいたい」「長生きしたい」「ビールが飲みたい」「コロナが終息します様に」等々。 皆様様々な願い事をお願いしていました🌟
他にも吹き流し制作や七夕レクリエーションも行っています。 たまには全体で遊べる活動も良いですね✨ 次回は賞状をしっかりご用意します😔🙏
これから暑い日が増えてくると思いますので、 熱中症や感染症にお気をつけて過ごして下さいね(*^^*)
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 7月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です。 6月27日に千葉県など関東甲信地方で観測史上最速で梅雨が明けました。 県内の各地で気温が上昇し、猛暑日も多く記録しております。 気温上昇に伴い、電力需給が逼迫する恐れが強まり、全国で初の電力需給逼迫注意報が発令されました。
過ごしやすい環境づくりの第一弾として、 デイサービスセンター南清苑では、御利用者の皆様、職員の皆様の体調を最優先にし、 早急に日よけの設置、冷房調整等を行っています。
急激な温度変化で体調管理は大変かと思いますが、 どうかお身体に気を付けて南清苑にいらして下さい🙏
もうすぐ七夕ですので、七夕飾りも制作しています。 季節行事も大事にし、生きがいに繋がる余暇活動を今後も提供していきます😊
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です❢ 6月に入り、袖ヶ浦公園の菖蒲が綺麗に咲き始めました。 午後のクラブ活動の時間で皆様と菖蒲見物に行きました🚙🚗 最近、天気が安定していませんでしたが、菖蒲見物の日は天気に恵まれて快晴でした🌞✨ 季節を感じて、のんびりとした時間が過ごせたと思います。
千葉県も本日梅雨入りしましたが、また天気に合わせて行きたいと思います(*^^*)
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 6月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 5月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 4月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 3月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 2月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 1月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]()
お待たせいたしました。 地域交流委員会が定期的に発行している ネット版『南清苑だより』となります。 第五号をぜひご覧ください✨
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 2月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() 大変ご無沙汰しております。 感染症がまだまだ流行していますが、、 特別感を出して美味しいものを食べる事 11月と12月に焼き芋会を開催しました🍠✨ 焚火で暖を取りつつ、芋を焼く🔥🔥
美味しいそうに焼けました❢❢
思わず笑顔がこぼれます😁✨
10kg以上あったお芋がまたたく間になくなりました。
今後も感染対策の制限の中でも楽しんでいただけるものを
|
![]() |
![]() 今年もやってきました🥩✨ 本日の昼食は日頃より感染症対策や業務を真剣に向き合っている職員への感謝メニューです🌟 美味しそうな『ステーキ』ですね🥩
木更津市内においても感染者数がじわじわ増加しており、まだまだ気を許せない状態となっています。 これからも利用者様と職員の健康と安全を守れるようにプロ意識を持ち、
施設長❕❕ごちそうさまでした(*^^*) ありがとうございました💖
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です✨
更新が遅くなりました🙏
11月の初旬に近所のお宅にお邪魔して、 新米と焼き芋の試食会を行いました😊✨
今年も皆様方と一緒におにぎりを作り、希望もありましたので、 おにぎりには味噌とごま塩が合いますね。 いつもお手伝いに感謝で(*^^*)
新米という事もあり美味しくいただけました(*^^*)
お天気にも恵まれ散歩日和でしたので、周辺のお散歩もしました😁
Instagramもぜひご覧ください(#^.^#) ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
新規ご利用も受け付けております。お気軽にご連絡ください
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 12月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です✨
先日、秋晴れの日にデイサービスの利用者様とコスモスロードへ行きました🚗 こちらは春は綺麗な桜も咲きます🌸✨
例年タイミングが合わなくて台風等の被害で咲いている時に行けていなかったので、 今年はリベンジ成功ですね(^^♪
皆様、喜ばれていましたね😊✨ いきいきと元気に若々しく これからもたくさん思い出を作りましょう🌟
Instagramもぜひご覧ください(#^.^#) ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
新規ご利用も受け付けております。お気軽にご連絡ください✨ |
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です✨今回は地域交流イベントで近隣のお宅にお邪魔して、柿試食会を行いました(#^.^#) 感染症の関係でなかなか行く事ができませんでしたが、 秋晴れに恵まれて素敵な一日なりました(^^♪
来週は新米試食会🍙と焼き芋🍠 12月は餅試食会を予定しております。
お楽しみに(#^.^#) Instagramもぜひご覧ください(#^.^#) ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
新規ご利用も受け付けております。お気軽にご連絡ください✨
|
![]() |
![]() 木更津南清苑です🍁
10月29日と30日に東清川地区文化祭がございました(#^.^#) 南清苑は展示部門の参加となります😁
10月29日にデイサービスの皆様と見学に行きました🎵
地域の皆様とお話もでき、楽しいひと時を過ごせました(#^.^#) 参考になるものばかりで行けて良かったです🙏 東清公民館様 素敵な場所を提供して下さり、大変感謝致します。 来年以降も宜しくお願い致します❕❕
Instagramもぜひご覧ください(#^.^#) ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
新規ご利用も受け付けております。お気軽にご連絡ください✨ |
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 10月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です🌟
先日、デイサービス内で運動会を行いました(^^♪ 借り物競争やリレー、玉入れを行いました😊
寒い日が増え天候が不安定ですが、 お天気の日を狙って今月来月と屋外での行事も企画してまいります🌞
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
新規利用も受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください✨
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 10月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です🌟 9月19日は日頃の感謝の気持ちを込めて、敬老会を行いました😊
今年はコロナウイルス感染症の影響もあり、縮小しての開催となりました。 利用者様の演奏会と敬老の品の授与式、スライドショーを行っています。
「来てよかったよ」「ありがとう」「嬉しいよ」など涙を浮かべて喜ばれている方もいらっしゃいました✨
これからもお元気にデイサービスに遊びにいらして下さい🙏
インスタグラムも更新中です❢❢ぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag |
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 9月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です❢
毎年の恒例行事 スイカ割りを行いました🍉 今年は男性陣の力自慢が大勢いらっしゃったので、スイカも無事に割れました🍉 (割ったスイカは職員がいただきました。利用者様には別のスイカを用意しています🍉) 今年も大盛り上がりでした😁✨
感染症予防で色々と自粛続きとなっておりますが、 今後も皆様が楽しめる余暇活動やイベント行事を行ってまいりますので、 お楽しみにしてください😁
月末には夏祭りがあります🌞✨飾り付けなどもそろそろ開始します。
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 8月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() 木更津南清苑です❢
7月18日~22日の間、エレベーターの改修工事が行われました。 開設当時からたくさんお世話になってたエレベーターとお別れをし、 本日、無事にエレベーターの改修工事が終わりました(*^^*) 非接触ボタンで快適に素早くエレベーターを操作できます🌟
改修工事の期間中にケアハウスの皆様の移動のお手伝いをしてくれた昇降機です♪ 安心・安全に移動できました😊
ケアハウスの皆様には工事期間中に エレベーターが使用できず、ご迷惑をおかけいたしました。 施設運営のご理解とご協力に感謝いたします。
最後になりますが、ケアハウス職員、厨房職員をはじめとして、南清苑の職員の皆様 移動や食事配膳等 大変だったと思いますが、ご協力をしていただき感謝いたします😁
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です。 7月7日は七夕ということで営繕さんに裏山で竹を切ってもらい、七夕飾りを行いました(*^^*) 「健康でいたい」「長生きしたい」「ビールが飲みたい」「コロナが終息します様に」等々。 皆様様々な願い事をお願いしていました🌟
他にも吹き流し制作や七夕レクリエーションも行っています。 たまには全体で遊べる活動も良いですね✨ 次回は賞状をしっかりご用意します😔🙏
これから暑い日が増えてくると思いますので、 熱中症や感染症にお気をつけて過ごして下さいね(*^^*)
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 7月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です。 6月27日に千葉県など関東甲信地方で観測史上最速で梅雨が明けました。 県内の各地で気温が上昇し、猛暑日も多く記録しております。 気温上昇に伴い、電力需給が逼迫する恐れが強まり、全国で初の電力需給逼迫注意報が発令されました。
過ごしやすい環境づくりの第一弾として、 デイサービスセンター南清苑では、御利用者の皆様、職員の皆様の体調を最優先にし、 早急に日よけの設置、冷房調整等を行っています。
急激な温度変化で体調管理は大変かと思いますが、 どうかお身体に気を付けて南清苑にいらして下さい🙏
もうすぐ七夕ですので、七夕飾りも制作しています。 季節行事も大事にし、生きがいに繋がる余暇活動を今後も提供していきます😊
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です❢ 6月に入り、袖ヶ浦公園の菖蒲が綺麗に咲き始めました。 午後のクラブ活動の時間で皆様と菖蒲見物に行きました🚙🚗 最近、天気が安定していませんでしたが、菖蒲見物の日は天気に恵まれて快晴でした🌞✨ 季節を感じて、のんびりとした時間が過ごせたと思います。
千葉県も本日梅雨入りしましたが、また天気に合わせて行きたいと思います(*^^*)
|