「木更津市では、地域の生活環境の美化の促進及び美観風致の維持のため、地域住民、団体、法人等が自主的に取り組む
まち美化事業を市が支援することにより美しいまちづくりの推進を図っており、今年も南清小学校の皆さまからお花を
頂きました」
という記事を掲載させていただいたのが、2月の中旬・・・
「お世話になって良かった」と言っていただけるように
〝心のふれあい″〝笑顔ある生活″の場所を提供し続けます。
木更津南清苑は平成12年2月に開所し今年で24年目を迎えました。24年の間で様々な環境の変化があった中、ご利用者様、ご家族様、地域の皆様に支えられ地域に根付いた介護施設・介護サービスを続けられてきました。
木更津南清苑はご利用者の皆様には安心・安全・安楽に日々の生活を送れるように専門職の知識を活かし施設全体でチームケアを行っていきます。
ご家族の皆様にとっては安心して身内の方々を預けることができる、信頼ある施設を目指します。
職員は“心のふれあい” “笑顔ある生活”を提供できるように新たな制度を学び、ICT等の新しい技術を取り入れ支援していきます。
これからも長く地域に貢献できるように努めて参りますので、引き続き皆様のご支援、ご協力を受け賜りますようお願い申し上げます。
特別養護老人ホーム木更津南清苑 施設長 吉田 道弘
特別養護老人ホーム木更津南清苑 施設長 吉田 道弘
2019年09月17日
9月13日(金) 今日は南清小学校6年生の皆さんが、「ゆめ・仕事ぴったり体験」にいらっしゃいました。 これは生徒さんたちが実際の職場を見学することで、「社会のルールや職業の内容を 学び、今後の自らの職業選定に活かす」というのが目的です。
ただ、今回はたくさんの生徒さんがいらっしゃることになったため、簡単な説明と 見学のみという内容になってしまい、実際に様々な体験をして頂くことが出来なく なってしまいました。 それでも生徒さんたちは、デイサービスの利用者様と楽しそうにお話をしたり、職員に 対して熱心に質問を投げかけたり、リハビリの器具に興味津々の様子でした。 引率でいらっしゃった先生も、「このようにお年寄りの方々と直接触れ合うことが 何よりも勉強になります」とおっしゃっていただきました。
今回の観察学習で、ほんの少しでも「お年寄りと触れ合うこと」、「介護という 仕事」の楽しさを感じて頂ければ、幸いです。 そして将来「南清苑で働きたい」と思って頂けることを切に願っています。
南清小学校6年生の皆さん、今日は利用者様にたくさんの笑顔をくださり、本当に ありがとうございました。 また、遊びに来てくださいね。
|
|
2019年09月03日
8月23日(金)、24日(土) デイサービスでは今回皆さまと「カラオケボックスまねきねこ 木更津店」にお出かけしました。 こちらのカラオケボックスは7月にオープンしたばかりです。
何と!ドリンクバー付きで、30分150円と良心的な料金設定で、利用者様も職員も驚いていました。 車中では「カラオケなんて何年ぶりかしら~」「昔は仕事終わりに行っていたなぁ~」「私は カラオケボックスに行くのが初めてなの。楽しみ!」と皆さまの笑顔がこぼれていました。
カラオケボックスに到着すると、皆さまはそれぞれお好きな曲を歌われていました。 映像付きの大きな画面で、なおかつ音が綺麗で、皆さまたいへん楽しまれていました。 「昔を思い出したよ」「連れてきてくれてありがとう」「来てよかった~」と喜んで頂けたようで、 職員も嬉しくなりました。 カラオケボックスまねきねこ 木更津店様、お忙しい中ありがとうございました。
これから過ごしやすい季節になりますので、皆さまのご要望を少しでも叶えられるよう、外出レク も多くおこなって行きたいと考えています。 |
|
2019年08月16日
南清苑の夏祭りも、皆さまのご協力のおかげで無事成功しましたが、それで夏が終わったわけではありません。 皆さん午後のひとときをゆったりと過ごされていたのですが、すいかが目の前に置かれると興味深々です。 利用者さまを代表して力強い男性に思い切ってすいかを割っていただき、「すいか食べ放題の会」開始です。 普段は職員がお手伝いさせて頂いている方々も自然にすいかに手が伸びます。 中には、1階,2階両方の会に参加し、皆さまの倍召し上がられている方もいらっしゃいました。 やはり美味しいものには目が無い皆さまは、非常にお目が高い! 次はどんなことをして、皆さまに喜んで頂こうかと職員も一生懸命知恵を絞っています。 |
|
2019年08月16日
先月の下旬、陶芸教室第5弾を行い、その際にかわいい生徒さんが参加して下さいました(詳しくは7月29日の投稿をご覧ください)が、今回はそのつづき、色付けを行いました。 利用者さまの曾孫さんは大変楽しみにされていたようで、早速作業開始です。 前回も書かせて頂いた通り、今回も私たちがアドバイスするまでもなく、独創的な作品を仕上げていきます。 1時間ほどで素焼きをした物の、全ての色付けが終わりました。 曾孫さんからは「いつ焼ける?」「どんな風に出来上がる?」と質問攻めにあいました。 これは期待に応えて、「早く焼かねば!!!」ということで早速窯に入れ、焼き上がりを待ちます。 翌日には素晴らしい作品が出来上がりましたが、わたくし残念ながらお会いすることが出来ず、曾孫さんの喜ぶ姿を拝見することが出来ませんでした。 今後も新しいアイデアを用意してお待ちしていますので、また遊びに来てくださいね。 |
|
2019年08月16日
手軽に行える民間療法やセラピーとして人気のあるアロマセラピー。 認知症の中で最も多いのが、記憶力や思考力が衰えていく「アルツハイマー型認知症」ですが、実は、記憶障害よりも嗅覚の障害が先に現れるのです。 その嗅覚に適度な刺激を与えることで、認知症が予防できる可能性があるということで、このたび南清苑で試験運用をすることにしました。 今回用意したアロマオイルは2種類です。 2.《ラベンダー&スイートオレンジ》 これらを専用のディフューザーで噴霧して、効果を測定します。 弐号館の事務所と2階のCユニットで、試験運用しています。 利用者の皆さまがアロマセラピーによって、より穏やかな生活を送って頂けるようになれば幸いです。 ぜひ、皆さまも弐号館にお立ち寄りの際は、アロマの香りに癒されてください。 |
|
2019年08月03日
今日は待ちに待った夏祭りです。 何日も前から職員は、忙しい業務の合間を縫って、利用者の皆さまはもちろんのこと、ご家族、近隣の方々に楽しんで頂こうと、一生懸命準備をしてきました。 当日は、天気に恵まれ(恵まれ過ぎて猛暑日でしたが)予定通り、屋内外に会場を分け、開催できることとなりました。 11:00いよいよ開催です。 会場には利用者様、ご家族、近隣の方々がこの暑さにも関わらず、大勢お越しくださいました。 お子様はゲームコーナー(射的、輪投げ、ヨーヨー釣り)に夢中で、景品を嬉しそうに手にしていました。 大人の皆さまは、屋台の飲食に夢中です。 来年は、少し涼しくなる夕方から始めて、最後に花火を楽しんでいただくのも良いのでは・・・? 皆さまにご協力いただいた「夏祭り」今年も大盛況で幕を閉じることが出来ました。 また、忙しい中、奮闘して下さった職員のみんな本当にお疲れ様でした。そして、ありがとう。 最後になりましたが、今回の開催にあたり、中尾町内会長様、正願寺様、中尾消防後援会様には過分なるご寄付を頂き、まことにありがとうございました。 |
|
2019年07月28日
いよいよ8月3日(土)は南清苑の夏祭りです。 11:00~15:00の予定です。 夏祭りに向け、職員の皆さんが忙しい業務の合間を縫って、施設内の飾りつけをしてくれています。 利用者の皆さまには、少しでも夏らしい雰囲気を味わって頂ければと思います。 当日は、利用者様、ご家族さまはもちろんのこと、近隣の皆さまにも楽しんでいただきたいと考えておりますので、ぜひ「南清苑夏祭り」にお越しください。 |
|
2019年07月26日
「南清苑の陶芸教室」は早くも第5弾を迎えることになりました。 今回は「表札」を作ろう!ってことで、ご家族の方々にも参加を募ったところ、利用者様のご家族でお孫さん、曾孫さんがやって来てくれました。 皆さんの腕が上がってきているので、少し手の混んだ手法を取り入れることにしました。 皆さま呑み込みが早く、あっという間に次々と表札が出来上がっていきます。 今回参加して下さったかわいい生徒さんも、先生役の職員が懇切丁寧に教えるまでもなく、なかなかステキな作品を作りあげていきます。 かわいい生徒さんからは「また来てもいい?」と嬉しいリアクション!!! どうぞ、どうぞいつでもお待ちしています。 焼き上がるのを楽しみに待っていてね。 |
|
2019年07月23日
1か月ほど前、弐号館茶室に「プチ」陶芸ギャラリーを設け、その際に皆さまの目を引くようにと「ブラックボード」を用意して頂き、そこにイラストを描くようにしました。 先日、ネットで検索していたら・・・ ということで、早速書き換えをしました。前回のイラストに比べ、ちょっとあっさりした仕上がりになりましたので、私がプライベートで撮影した「猫さん」も一緒に飾ってみました。 茶室のギャラリー内には、利用者の皆さまの力作を多数展示しておりますので、南清苑にお越しの際は、ぜひ弐号館の「プチ」陶芸ギャラリーにもお立ち寄りくださいませ。 |
|
2019年07月21日
先日の陶芸教室(猫さん顔のお皿作り)が好評のため、色付けと本焼きは2回に分けて行いました。 そして、今回はその2回目!!! こじんまりと弐号館の茶室で行いました。 利用者の皆さまも職員も確実に腕が上がってまいりました。 そしていよいよ、完成です!!! 皆さんいかがですか? |
|
2019年07月13日
7月11日,12日,13日 向かう道中では「どんなデザートがあるのかしらね?」「喫茶店なんて何十年ぶりよ~」「請西(じょうざい)も発展したなぁ・・・」と皆さまワクワクされていました。 15分くらいで到着し、コーヒーやデザートも召し上がりました。 職員もコーヒーをご一緒し、利用者様の若い頃の懐かしい話をしたり、お悩み相談したりと、喫茶店で過ごす時間はまた違う良さがありますね。 梅雨空の中、雨が降るのが心配でしたが、大雨とはならず、ステキな時間を過ごせました。 |
|
2019年07月11日
今日は先日の陶芸教室の続きです。 素焼きした猫さん顔の皿に色を塗っていきます。 今までは単色での色付けでしたが、今回は専用の絵の具を使っていきます。 皆さま猫さんの顔を丁寧に塗っていきます。 塗り終わったら、今度は透明な釉薬を、色付けした器に塗っていきます。 塗り終わると一面真っ白になってしまったため皆さまは「本当にこれでいいの?」と不安そうでしたが、職員が作った試作品を見せると、安心されました。 今回はその他にも、カレットグラスを使った器づくりにも挑戦しています。 あさってには、本焼きが完了します。 |
|
2019年07月07日
本日は七夕です。織姫さんと彦星さんが年に一度だけ逢うことを許された日ですね。 利用者さまにとっても、大切な願いが叶うかもしれない日です。 そんな皆さまの願いの一つであろう、「美味しいすいかをお腹いっぱいに食べたい!!!」に応えるべく、今年も恒例のすいか割り大会を行いました。 今回は「割る」用のすいかはお馴染みの縞模様のもので、皆さまが「食べる」用は、種を気にせず食べられるように種無しのものを用意しました。 さて、準備が整ったところで、皆さまを会場にお連れします。昔すいかを栽培されていた方は、「ここに来たら、懐かしいすいかの匂いがして、嬉しくなっちゃった」とおっしゃっていました。 いよいよ、すいか割りが始まりました。 めでたく成功した後は、美味しくすいかを頂きます。 ふだんあまり食の進まない方でも、ご自分で手に取りすいかを召し上がっていました。 今年は雨が多いせいで、甘みが足りないということでしたが、そんなことは気にならないくらい好評で、「もうお昼ご飯はいらないわ」とおっしゃる方もいらっしゃいました。 夏らしいイベントに皆さま喜んで頂けたようで、これからも楽しい催し物をどんどん企画していきます。 |
|
2019年07月05日
今日は南清小学校の1年生のかわいい生徒さんたちがわざわざ南清苑までお越し下さり、利用者様のために歌やお遊戯を披露してくれました。 みんな、一生懸命練習してきたと見えて、歌も踊りもきちんと揃っていました。 利用者の皆さまは、大きな拍手を送ったり、溢れる涙を拭ったりと、鑑賞中も大忙しでした。 このように高齢者と小さなお子さんが触れ合う機会は「核家族化」に伴い減少しています。 毎年訪問してくださる南清小学校の皆さん、本当にありがとうございます。 みんなが一生懸命作ってくれた七夕の飾りもちゃんと飾りましたよ。 来年もお待ちしています。 |
|
2019年06月30日
先日マージャンのメンツがようやく揃ったと思ったのに、またお一人具合が悪くなり入院してしまいました。 早く戻ってきてくださいね。 ・・・ということで、今回は私もメンツに混ぜて頂きました。 お金はもちろん賭けません、点数計算による順位決めもありません(ただ単に点数計算が苦手なだけですが・・・) 私は初め「軽くお付き合い」のつもりでしたが、始まるとそんな気持ちは吹っ飛んでしまい、完全に「勝つモード」に入ってしまいました。 結局大人げない私が5回アガリということになってしまいました。 参加された利用者さまは「久しぶりに楽しかったよ」と喜んで頂けました。 |
|
2019年06月28日
本日は陶芸教室4回目です。 最近では、ポスターでの告知やプチギャラリーの効果で、利用者様の方から「次はいつやるの?」「次は何を作るの?」とポジティブなご意見を頂くようになりました。 その期待に応えるべく、今回も先生役の相談員さんは利用者さまを飽きさせるようなマネはしません。 ということで今回は・・・ 事前に職員が作ったお手本がありますので、皆さまそれを参考に作っていきますが、皆さまの腕は着実に上がってきています。 こうなると職員も負けていられません。副施設長を筆頭に渾身の作品作りが始まります。 今回は新たに「化粧土」を用意して頂いたので、それを使って着色しました。 次は素焼きの後の釉薬塗りを行う予定です。 |
|
2019年06月27日
本日はデイサービスの利用者様と買い物ツアーに いざっ! 目指すは「MAX VALU 木更津太田店」です。 この店舗は24時間営業なので、私も時々お世話になっています。 さて、お店に到着すると、皆さんカートとカゴを持って、一目散に 一般的に「男性に比べ女性の方が、このような店舗での あっという間に買い物が終わり落ち着くと、さすがに広い店舗を 「買い物はイイうっぷん晴らしになるわ!!!」とおっしゃていた 皆さま、梅雨の合間に良い買い物ができたご様子で、満足されて |
|
2019年06月25日
先日弐号館の玄関ホールに、陶芸教室で利用者様が ・・・で、上司のアドバイスもあり、ブラックボードを ただ、ブラックボードにしてもそんなに安い買い物では 良い上司に恵まれて、私は幸せものです。 というわけで、ブラックボードにイラストを描いて置いて |
|
2019年06月22日
南清苑で職員さんが育ててくれている野菜を収穫しました。 今回は仲良し二人組が手伝ってくださいました。 職員が味見をすると「少し濃いかな」と感じましたが、 やっぱり、たまには濃い味も良いですよね。 |
|
2019年06月20日
今日は利用者さまとお散歩に行きました。 私も通勤で施設周辺は毎日のように走っているのですが、 特にこの時期は紫陽花を丹念に育てていらっしゃる 散歩中、利用者さまはしきりに「重いだろう。押して お散歩の後半では近くのお寺に「これからも皆さまが |