「お世話になって良かった」と言っていただけるように
〝心のふれあい″〝笑顔ある生活″の場所を提供し続けます。
木更津南清苑は平成12年2月に開所し今年で24年目を迎えました。24年の間で様々な環境の変化があった中、ご利用者様、ご家族様、地域の皆様に支えられ地域に根付いた介護施設・介護サービスを続けられてきました。
木更津南清苑はご利用者の皆様には安心・安全・安楽に日々の生活を送れるように専門職の知識を活かし施設全体でチームケアを行っていきます。
ご家族の皆様にとっては安心して身内の方々を預けることができる、信頼ある施設を目指します。
職員は“心のふれあい” “笑顔ある生活”を提供できるように新たな制度を学び、ICT等の新しい技術を取り入れ支援していきます。
これからも長く地域に貢献できるように努めて参りますので、引き続き皆様のご支援、ご協力を受け賜りますようお願い申し上げます。
特別養護老人ホーム木更津南清苑 施設長 吉田 道弘
特別養護老人ホーム木更津南清苑 施設長 吉田 道弘
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 7月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。 現在、月曜日及び木曜日、土曜日にご利用枠が空いております。 見学も随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 6月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。 見学も随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() あれからあっという間に1か月が過ぎました(*’ω’*) 今日は順調に育ってくれたさつまいもの苗を、中庭のプランターに移し替えます🌱 今日は利用者の皆さまにもお手伝い頂きます👍
皆さまの手際の良さが際立ち、キレイに植え替え無事成功(*´▽`*)
さぁて・・・秋には美味しいさつまいもを堪能できるのか??? 乞うご期待!!!!! |
![]() |
![]() 世間ではコロナウィルスへの対策、捉え方、正しい「怖がり方」が徐々に変化していますが・・・ コロナウィルスの存在が大きすぎて、本来介護施設では毎年神経を尖らせていた「インフルエンザ」や 「ノロウィルス」への対策、意識付けなどが薄れてきてしまっていたのが正直なところです。
そこで今回南清苑では、「感染症対策委員会」主催による感染症の勉強会が開催されました。 内容はあくまでも基本的なものですが、わたしたちは様々な感染症に対して理解を深め、対処していかなくてはならないということを再認識してもらいたいというのが趣旨です!(^^)!
基本的な内容を学んだ📚あとは、実技です 実技の内容は・・・ 「嘔吐物処理方法」です なく振りかけます。 つぎは嘔吐物のあった箇所と、さらにその中心から半径2メートルの範囲にもペーパータオルを敷き詰めます。(今回外側は新聞紙で代用しました(;^ω^))そしてその上から専用の薬液を吹きかけます。 ※床から1メートルの高さから嘔吐した場合、嘔吐物は約1.7メートル飛散するというデータがありますので、2メートル以内は「汚染区域」と設定しています。 薬液が十分浸透する様に、そのまま10分間保持します。 10分経過したら、ペーパータオルをかき集め廃棄し、仕上げをします。 ※より詳細な手順はページの都合上割愛させていただきました<m(__)m>
上記の動きをいくつかのグループに分かれて行なったのですが、理屈では分かっていても、実際に動くとなると戸惑うことが多く、各グループも四苦八苦していました。 ただ、一つひとつの動きにはきちんとした理由があり、それを守らなければ最悪の場合感染を拡大させてしまう危険性があるのです(>_<)
実際に業務の中で行なったことはありますが、今回の勉強会で一つひとつの動きの根拠をあらためて 十分理解することが出来ました。
普段の業務で忙しい中、準備,開催してくださった「感染症対策委員会」の皆さま、ありがとうございました。
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 4月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。 見学も随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() 今年はこんな形で秋の楽しみに備えてみたいと思います。 水にさつまいもそのままを浸します。 すると、1か月ほどで芽が出てきました。🌱 どんどんすごい勢いで成長します。 成長の早いものは、別の容器に移し、更なる発育を促します。 あと1か月ほどで、植え替え予定です。
今後の成長をお楽しみに❣
|
![]() |
![]() 木更津南清苑です❢
3月18日は木更津南清苑 下山施設長のお誕生日です🎉✨
一昨年は寄せ書き色紙・昨年は動画メッセージ そして今年は・・・・ 職員の皆様からの寄せ書きTシャツをプレゼントいたしました🎁✨
この寄せ書きTシャツを着ていただき、 アクアラインマラソンに出場していただけたらと思います🏃🌊
今年も施設長は少し照れておりましたが、喜んで下さったと思います(^^♪
職員の皆様も今年もありがとうございました❕ 素敵なホワイトボードもありがとうございます🌟
改めて下山施設長 お誕生日おめでとうございます❢❢ この1年も良い年になりますように
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です✨感染症の影響もあり、延期していた餅試食会を近隣のお宅にお邪魔して行いました(^^)
今年も利用者様に調理をしていただき、お雑煮とお汁粉を作りました♪
手際よく美味しく作れました🌞
デイサービス職員・ボランティア様のご協力もあり、太鼓演奏会も一緒に行いました。 いつも素敵な演奏に感謝します。 天候にも恵まれ、楽しいひと時でした☆彡
暖かくなり外出行事等が増えてまいります。 感染症に気をつけながら皆様と一緒に楽しみたいと思います😌
Instagramもぜひご覧ください(#^.^#) ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
🌸新規ご利用・ご見学も受け付けております。お気軽にご連絡ください🌸
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 3月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。 見学も随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 2月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() 平素より当施設の運営に関しまして格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、令和5年1月6日に本館1階・2階で発生しました新型コロナウィルス感染症ですが、君津保健所と確認を行った結果、最終新規陽性者が本日、隔離解除となり1月31日を以て収束となりました。 この間、ご家族様、ご関係者の皆様にご心配をお掛けしましたことをお詫び申し上げますとともに、ご理解とご協力を頂きましたことに心より感謝申し上げます。 今後も感染症対策を徹底し、ご入所者様の方々に安心・安全なサービスを提供するよう取り組んで参ります。
|
![]() |
![]() 令和5年1月12日(木)~14日(土)にかけて、本館1階・2階のご利用者様に発熱や風邪症状等が見られた為、抗原検査を行ったところ、新型コロナ陽性が判明しました。 その後、施設判断によりご利用者様と職員の抗原検査を行い、更に本館のご利用者様6名、と職員5名の感染が判明致しました。
・感染者数計:48名 (令和5年1月14日現在) 内訳 ご利用者様:本館1階 23名 本館2階 9名 施 設 職 員:16名(※回復復帰者:2名を含む)
現在、君津保健所の指導のもと対応、感染拡大防止対策を行っております。 今後の情報等に関しては随時、電話連絡、ホームページ上でお知らせしてまいります。 ご家族様、ご関係者様にはご心配とご迷惑をおかけしますが、感染拡大防止に努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
|
![]() |
![]() 令和5年1月10日(火)~11日(水)にかけて、本館1階のご利用者様に発熱症状が見られた為、抗原検査を行ったところ、新型コロナ陽性が判明しました。 その後、施設判断によりご利用者様と職員の抗原検査を行い、更に本館1階ご利用者様15名の感染と職員7名、感染が判明致しました。
・感染者数計:37名 (令和5年1月11日現在) 内訳 ご利用者様:本館1階 19名 本館2階 7名 施 設 職 員:11名
現在、君津保健所の指導のもと対応、感染拡大防止対策を行っております。 今後の情報等に関しては随時、電話連絡、ホームページ上でお知らせしてまいります。 ご家族様、ご関係者様にはご心配とご迷惑をおかけしますが、感染拡大防止に努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
|
![]() |
![]() 令和5年1月7日(土)、本館1階・2階のご利用者様に発熱症状が見られた為、抗原検査を行ったところ、新型コロナ陽性が判明しました。 その後、施設判断によりご利用者様と職員の抗原検査を行い、更に本館1階ご利用者様4名の感染と職員2名、本館2階ご利用者様1名と職員1名の感染が判明致しました。
・感染者数計:15名 (令和5年1月7日現在) 内訳 ご利用者様:本館1階 4名 本館2階 7名 施 設 職 員:4名
現在、君津保健所の指導のもと対応、対策を行っております。 今後の情報等に関しては随時、電話連絡、ホームページ上でお知らせしてまいります。 ご家族様、ご関係者様にはご心配とご迷惑をおかけしますが、感染拡大防止に努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
|
![]() |
![]() 令和5年1月6日(金)に本館2階のご利用者様に発熱症状が見られた為、抗原検査を行った所新型コロナ陽性が判明しました。 その後、施設判断によりご利用者様・職員の検査を行い、ご利用者様6名の感染と職員1名、更に本日になり職員1名の感染が判明致しました。
・感染者数:8名 (令和5年1月6日現在) 内訳 ご利用者様:6名 施 設 職 員:2名
現在、君津保健所の指導のもと対応、対策を行っております。 今後の情報等に関しては随時、電話連絡、ホームページ上でお知らせしてまいります。 ご家族様、ご関係者様にはご心配とご迷惑をおかけしますが、感染拡大防止に努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
|
![]() |
![]() 令和5年1月5日(木)にケアハウス南清苑ご利用者様1名が新型コロナウイルスに感染している事が判明しました。 現在、君津保健所の指示に基づいて対応を行っております。また本日、感染が確認されたケアハウスご利用者様の抗原検査を行いました結果、既に陽性が判明しているご利用者様以外に陽性は確認されませんでした。 尚、陽性が判明しているご利用者様1名に関してましては、ご家族様ご自宅にて療養中です。 今後の情報等に関しては随時、電話連絡、ホームページ上でお知らせしてまいります。 ご家族様、ご関係者様にはご心配とご迷惑をおかけしますが、感染拡大防止に努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
|
![]() |
![]() 平素より当施設の運営に関しまして格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、令和4年12月24日及び25日にデイサービスセンター南清苑、ケアハウス南清苑で発生しました新型コロナウィルス感染症ですが、最終新規陽性者の経過観察を行い、経過観察期間を終了することとなり、収束となりました。 両サービス共に通常通り提供させていただいております。 この間、ご家族様、ご関係者の皆様にご心配をお掛けしましたことをお詫び申し上げますとともに、ご理解とご協力を頂きましたことに心より感謝申し上げます。 今後も感染症対策を徹底し、ご入所者様の方々に安心・安全なサービスを提供するよう取り組んで参ります。
|
![]() |
![]() 令和4年12月24日(土)にデイサービス南清苑ご利用者様1名、職員1名、25日(日)にケアハウス南清苑ご利用者様1名が新型コロナウイルスに感染している事が判明しました。 令和4年12月26日現在、デイサービス南清苑ご利用者様2名、職員1名、ケアハウス南清苑ご利用者様1名が陽性者となっております。君津保健所の指示に基づいて対応を行っており、既に陽性が判明している方以外に感染症状のあるご利用者様は確認されておりません。 ケアハウス南清苑のご利用者様1名に関してはご家族様ご自宅にて療養中です。 また、デイサービス南清苑については行政の指針のもと対応及び対策を行っております。その為、大きくサービスの変更はせずに営業をさせて頂いております。12月26日(月)にデイサービスご利用者様又はご家族様にコロナ発生を報告し、ご了承を頂いた方に関しては継続してご利用頂いております。 今後の情報等に関しては随時、電話連絡、ホームページ上でお知らせしてまいります。 ご家族様、ご関係者様にはご心配とご迷惑をおかけしますが、感染拡大防止に努めてまいりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
|
![]() |
![]() 大変ご無沙汰しております。 感染症がまだまだ流行していますが、、 特別感を出して美味しいものを食べる事 11月と12月に焼き芋会を開催しました🍠✨ 焚火で暖を取りつつ、芋を焼く🔥🔥
美味しいそうに焼けました❢❢
思わず笑顔がこぼれます😁✨
10kg以上あったお芋がまたたく間になくなりました。
今後も感染対策の制限の中でも楽しんでいただけるものを
|
![]() |
![]() 平素より当施設の運営に関しまして格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、令和4年12月5日に南清苑弐号館1階で発生しました新型コロナウィルス感染症ですが、最終新規陽性者の経過観察を行い、君津保健所と確認を行った結果、12月19日で経過観察期間を終了することとなり収束となりました。 ご利用者様のご協力、職員の感染症対策もあり、感染者は当初のご利用者様1名から増加することなく収束する運びとなりました。 この間、ご家族様、ご関係者の皆様にご心配をお掛けしましたことをお詫び申し上げますとともに、ご理解とご協力を頂きましたことに心より感謝申し上げます。 今後も感染症対策を徹底し、ご入所者様の方々に安心・安全なサービスを提供するよう取り組んで参ります。
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 8月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]()
お待たせいたしました。 地域交流委員会が定期的に発行している ネット版『南清苑だより』となります。 第四号をぜひご覧ください✨
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 7月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 6月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 5月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 4月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
|
![]() |
![]() ご利用者様・職員の目を楽しませてくれた旭山桜も葉桜となってきました😢 ご利用様より「天気の良い日に植え替えをしてあげないと可哀そうだよ」と助言を頂いてましたので ”野菜から観葉植物までなんでもござれ”の大先輩方と旭山桜の植え替えを行いました♪ 準備したものは植え替え用の鉢と赤玉土、腐葉土、鉢底石😀 まずは旭山桜の苔玉を崩す作業!! 苔玉には念入りに紐が巻かれているのでハサミで切りはがします。。
綺麗にはがしたら次の工程へ👍 事前に準備した赤土玉と腐葉土を7:3で混ぜ合わせます。 土の準備が出来ました・・・皆さん手馴れているので準備が速い🚀 次の工程は苔玉の土を水の張ったバケツの中で優しく洗い流します。 大先輩「兄ちゃん女の子を扱うように優しくなぁ~」 施設長「・・・緊張します」 みんなで大笑い(笑) 「おっと、少し密ですよー」と御簾納主任より注意が入りました😥 根が見えてきましたので、根が黒い物等をハサミで剪定します・・・が・・・ 小心者の施設長・・・不安で一杯。 「情けないねぇ、私に任せなさい!!」 見事な手さばきで、容赦なく剪定✂✂ 根もきれいになったので、新しい鉢に納めます。 鉢に納めたら、水をたっぷり😁 施設長「鉢の下から出る水が綺麗になるまでねー」 ようやく施設長が男らしく(笑) 綺麗に植え替え出来ました!!! 風通しの良い場所に。
先輩方の愛情たっぷりの植え替え作業 「来年も綺麗に咲いてなぁ」 優しい声掛け♪ 優しい笑顔♪ 咲かないわけがない!! 来年の様子をお楽しみに!!
|
![]() |
![]() 昨日の昼食は緊急事態宣言が明けた事に加え、日頃より感染症対策に真剣に向き合っ ている職員への労いメニュー!! 『ステーキ♪』でした。 前回も好評でしたが、ボリュームもある上、とても柔らかく美味しかったです🥩 今回も快くご協力してくださったシダックスの皆様ありがとうございました✨ なんと、情報筋からは・・・ 次回はご利用者様とご一緒に『うなぎ』が企画されているとかいないとか・・・ 今から楽しみ♪ 『施設長~!!お願いしまーす♡』
|
![]() |
![]() 3月13日 ピンク色の花びらが。 開花です🌸
開花を待ちわびていたご利用者様も大喜び♪ ユニット内には桜にも負けない笑顔と笑い声が。 小さくとも力強い桜のパワーと癒しを頂いております。
3月14日 苔玉の表面が乾かないように霧吹♪ 皆さん積極的にお世話をしてくれます。。
「私と桜一緒に写真撮って~」 何時もは写真に照れてしまうご利用者様からも撮影の依頼が。 3月15日 蕾はまだまだありますが大分咲いてきました。
たっぷりの水分と日光浴✨
今回、改めて『桜』は日本人にとって特別な存在なんだなぁと感じました。 職員一同、桜に負けないようご利用者様お一人お一人の心に寄り添っていきたいと思います。
|
![]() |
![]() 旭山桜の経過です。。 3月10日 苔玉が軽くなってきたら桶に水を溜めて水分補給を😀 苔玉にも新芽が♡ また少し芽が大きくなってます。 |
![]() |
![]() 施設長の下山です。 南清苑の周辺もすっかり春めいてまいりました。 春と言えば・・・『桜』・・・ 桜と聞くだけで心和む、誰からも愛される日本の心の樹。 『桜』 そんな桜を室内でもご利用者様に観賞して頂きたいと、 1階 ユニットの主任 御簾納 恵美さんからユニットのご利用者様に 『旭山桜の苔玉盆栽』のプレゼントを頂きました。 ↑南清苑初お披露目 3月8日 ご利用者の皆さんも興味津々。 「こんな桜あるの~」 「蕾が一杯だね~」など開花を楽しみにされておられます🤩 3月9日 早くも蕾が膨らんできたような・・・ 「旭山桜って言うの?」「初めて見たは可愛いわね」 「私も始めてよ」などと普段より会話も弾みます。 「素敵ね~早く咲かないかしら🌸」 新しい命をご利用者様の皆様と見守っていきます! |
![]() |
![]() 施設長の下山です。 今回は弐号館『喫茶店』イベントにお邪魔しました。 入口の看板?! セーフなのかアウトなのかどこかで見覚えのあるロゴが・・・ 看板の脇にはメニュー表とサンプル✨✨ 感染予防対策上、少人数単位でのお声掛にはなってしまいましたが 皆さんとても楽しまれておられました。。 ↓看板娘の衣装と接客も大好評♡
相談課の主任とユニット職員が数名行方不明だと思いきや・・・ これからもご利用者様・職員が一緒に舌鼓をうてるイベントを 計画していきます(笑)
|
![]() |
![]() 木更津南清苑では、コロナウイルス対策委員会を立ち上げています。
コロナウイルスの施設内感染が発生しないよう日々の感染症対策、発生した場合に備えてゾーニングやマニュアル作成等を各部署責任者が中心となり活動しております。
感染疑いの方や濃厚接触者の方が個室対応となった場合を想定し、移動式の消毒エリアを製作しております。 完成した消毒エリアです😊匠の技ですね!! 移動に関しても、寸法を細かく調整したおかげで問題なく行えております✨
また木更津市での感染拡大を受け、各部署に飛沫防止パーテーションを設置しております。
今後もコロナウイルス対策委員会では、利用者様や職員の皆様の安全を守れる施設を目指して、思考を止めず変化に対応できる様に活動して参ります。
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 3月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 2月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗
|
![]() |
![]() 平成12年2月1日に開設いたしました当施設も、開設21周年になります🤗🎈
ご利用者様、ご家族様、地域の皆様、職員の皆様はもちろん、 当施設を支えて下さる、多くの皆様方のおかげで無事に迎えることができました🎵 大変感謝いたします❗ そして、本日は開設記念日という事もあり、昼食に「開設祝い寿司」をご利用者様、職員の皆様に召し上がっていただきました🍣✨
職員一同 今後も皆様方が笑顔でお過ごしいただけるようにより一層精進してまいります。どうか宜しくお願い致します😁🌟
最後に写真撮影の練習(失敗)の様子です😆 |
![]() |
![]() 2度目の「緊急事態宣言」が発令され、木更津市内でも感染拡大が止まらない危険な状態が続いております。 そんな中、いつもお世話になっている「理容 モナコ」さんから、昨年の6月に続いて2度目の「コロナ見舞い」という ことで、見事な胡蝶蘭を頂きました。 ステキな咲きっぷりをご覧下さい!! 日々の感染症対策に心が折れかける事もありますが、胡蝶蘭の力強い咲きっぷりに勇気を、鮮やかな色彩に 温もりを頂きました。 モナコさん本当にありがとうございました。 大切に育てさせて頂きます。
|
![]() |
![]()
お待たせいたしました。 ネット版『南清苑だより』となります。 第三号をぜひご覧ください✨
|
![]() |
![]()
この度、木更津南清苑のインスタグラムを開設致します❗ 笑顔をテーマに掲げ、まずは主にデイサービス内のクラブ活動及びイベント行事の様子、 ご利用者様の表情、地域の様子を投稿していきます。
コロナ禍だからこそご家族様及びご利用者様、地域の皆様へ施設の様子を発信し、 見ていただいた方が共感を抱き、施設との繋がりを生み出していければと考えております✨
※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
ぜひフォローいいね!お願い致します😊❗
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 1月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学・新規受け入れ行っております❗ 今年もデイサービスセンター南清苑を宜しくお願い致します✨
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 7月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です。 6月27日に千葉県など関東甲信地方で観測史上最速で梅雨が明けました。 県内の各地で気温が上昇し、猛暑日も多く記録しております。 気温上昇に伴い、電力需給が逼迫する恐れが強まり、全国で初の電力需給逼迫注意報が発令されました。
過ごしやすい環境づくりの第一弾として、 デイサービスセンター南清苑では、御利用者の皆様、職員の皆様の体調を最優先にし、 早急に日よけの設置、冷房調整等を行っています。
急激な温度変化で体調管理は大変かと思いますが、 どうかお身体に気を付けて南清苑にいらして下さい🙏
もうすぐ七夕ですので、七夕飾りも制作しています。 季節行事も大事にし、生きがいに繋がる余暇活動を今後も提供していきます😊
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です❢ 6月に入り、袖ヶ浦公園の菖蒲が綺麗に咲き始めました。 午後のクラブ活動の時間で皆様と菖蒲見物に行きました🚙🚗 最近、天気が安定していませんでしたが、菖蒲見物の日は天気に恵まれて快晴でした🌞✨ 季節を感じて、のんびりとした時間が過ごせたと思います。
千葉県も本日梅雨入りしましたが、また天気に合わせて行きたいと思います(*^^*)
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 6月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() 木更津南清苑です🌟 本日は太鼓演奏会でした❢ 久しぶりの施設合同イベントとなります(*^^*)
デイサービス利用者様と弐号館の利用者様が参加して下さいました🎵
晴天の中、太鼓演奏も大盛り上がり😊✨
ボランティア様・デイサービス職員の方
少しずつではありますが、様々なイベントや外部・施設内の交流を行い、
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 5月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 4月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106
|
![]() |
![]() 木更津南清苑です❢
3月18日は木更津南清苑 下山施設長のお誕生日でした🎉✨
昨年に引き続き今年もなにかサプライズしてビックリしていただこうと考え、、、、 職員の皆様から動画メッセージを集めて、お誕生日上映会をすることにしました🎥🌟
職員の皆様が業務の合間に素敵な動画を撮影してくれたので、編集作業も気合十分でした!!
3月18日の本番当日は施設長が上映会場までなかなか来られないというトラブルもありましたが、
動画に関しては著作権等々ありますので🙏💦💦
上映後は正しく明るいベジータさんからケーキが🍰✨✨
施設長は少し照れておりましたが、喜んで下さったと思います🤗✨
職員の皆様も昨年に引き続きありがとうございました❕
改めて下山施設長 お誕生日おめでとうございます❢❢ 素敵な一年になりますように。
インスタグラムでも公開しておりますので、ぜひご覧ください📸⇒
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です❢
少し前にデイサービスの皆様と冬季オリンピック カーリング🥌を観戦していると 「これはなにをやってるんだい」「ルールが分からないや」という声が多数ありました。
そこで今回❢❢ 3月14日15日にデイサービスでカーリング大会を行いました🥌
チーム対抗戦で大盛り上がり✨ 本家のカーリングとはルールも違いますが、 カーリングの雰囲気は味わっていただけたと思います!(^^)!
優勝チームには手作り賞状のプレゼント🎁
今度はブラシも用意します。お楽しみに❢❢
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 3月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です❢❢
今回は2月の下旬にかけて行った外出レク「袖ヶ浦公園 梅見物」を紹介します✨
今年は去年に比べ寒い日が続いていて梅の開花も遅くなっていますが、 久しぶりの外出レクということもあり、皆様大喜びです(*^-^*) 袖ヶ浦公園には様々な種類の梅の木が植えられており、色や開花する時期も違う為、 見ごたえがあります🌟✨ (梅の種類は覚えたつもりが忘れてしまいました。。。)
暖かい日に多く恵まれて、お日様パワーをたくさん吸収できたと思います(*^-^*)
次回の外出レクは3月末頃に「桜見物🌸」を予定しています。 日本の国家「桜」を皆様と楽しみたいと思いますので、 今できる感染症対策をしっかり行い、皆様が安心して外出レクに参加出来る様に努めます。
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑です❢
今回は2月のイベント湯の紹介です(^^)/
木更津南清苑では、毎月26日(フロの日)と前後の日に 利用者様の希望や季節に合わせた特別なイベント湯を行っています🛀🌟
2月のイベント湯は「梅の湯」です。
職員のご自宅の梅も飾り、お風呂でも梅見物気分に😊✨
おやつの時間には、通常のおやつとハチミツ干し梅を召し上がりました!(^^)! 大好評でした❢❢何かの機会に干し梅を再登場させていただきますので、お楽しみに😆
今月のイベント湯もお楽しみに~☆彡
|
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 2月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() 早いもので2022年がスタートして1か月が経ちました!(^^)!
今日は一日早い節分の豆まきを行ないました👹 鬼役はフロアの主任さんです
さっそく利用者様にお集まりいただき、豆まきのスタートです!!! 恐ろしい鬼のはずが、利用者様にとっては「笑いの種」になってしまったようで、 ややヒートアップした利用者様は、大きなボールを投げつけます🥎 結局・・・鬼は尻尾を巻いて逃げましたとさ(*´▽`*) 最後は勝利のピースサインです✌ |
![]() |
![]()
あけましておめでとうございます🎍
デイサービスは1月4日から営業再開です🌟
今年も木更津市で有名な八剱八幡神社に参拝に行く予定ですが、 最初の1週間はデイサービス内で正月イベントを楽しみたいと思います🎵
利用者様の作品の数々と昨年制作した鳥居と夏祭りで大活躍だった神輿を設置し、 正月モード全開です❢❢
チームに分かれてスゴロク大会を行いました🎲 なかなかゴールまで遠かったですねえ😅 参拝して、おみくじ引いて、南清苑商店でお菓子を選びました(#^.^#)
「楽しかった。今年も良いスタートになったよ」とお声もいただきました😁✨
2022年も皆様と元気に過ごしていきたいと思います!(^^)!
今年もデイサービスセンター南清苑を宜しくお願い申し上げます。 |
![]() |
![]() デイサービスセンター南清苑便りのネット版 お待たせいたしました。 1月号が完成しました。 ぜひご覧ください😁
感染症予防対策のご協力に感謝致します。見学受付随時行っております❗
インスタグラムもぜひご覧ください😊 ※こちらのQRコードを、スマートフォンで読み取ってください。
こちらからも可能です👉URL:https://instagram.com/nanseien3106?r=nametag
|
![]() |
![]() 今年もクリスマスがやってきた! 今年の本館クリスマスはプレゼント大作戦🎁✨
サンタクロースがプレゼントを持って参上🎅❢❢ いつものケーキ作りも良いけど、クリスマスはやっぱりプレゼントですね😆❢❢ 皆さんプレゼントをもらってとても嬉しそうでした!(^^)! プレゼントの中身は何かな?? 開ける時もワクワクしますね。いくつになっても嬉しい物です💖
さらに、今年は素敵なプレゼントを頂きました!! たくさんの手編みのマフラーと車椅子のブレーキカバーを 生天目 ミエコ様よりいただきました🌟 感謝いたします(#^.^#) 素敵な色で自分好みに色をチョイスです❢❢ 綺麗な編み方にも皆さん大喜びです。 やはり手編みは温かい。。😊
寒さや感染症の影響もありお出かけはあまりできませんが、室内でもオシャレを楽しむことができます😁🎵
生天目様 本館職員の皆さま 素敵なプレゼントと企画を有難うございました❕❕ きっと思い出に残るクリスマスになったと思います。
|
![]() |
![]() 木更津南清苑です😊 BLOGがあまり更新できていませんでしたので、今回は11月のお風呂の日を載せます。 (Instagramは週2~3回程更新してますので、ぜひ見て下さいね😆)
11月26日は『お風呂の日』でした🛀 語呂合わせで、いい ふろ の日✨✨ 特養 ケアハウス デイサービスで入浴イベントを行っています🎵
今月の担当部署はデイサービスです🎵
今月は温泉街と言ったら硫黄の香りということで 「硫黄の湯」です♨ 大涌谷や草津旅行に行かれたことがある方や出身地が群馬県などの方が懐かしそうに思い出話を話して下さりました😊 どこか懐かしい香りがする硫黄の湯。。 私自身も足湯だけではありますが、浸かってみると足がポッカポカ🌞
そして今月からシャンプー類がリニューアルし、特別なお風呂の日を堪能して頂いています🤗 たくさんありすぎて「どれがいいのかなあ」と言われましたが、使用してみると、「髪がさらさらでほんとに良かった。今度も使ってみよう。楽しみ💖」と嬉しいお言葉が。
季節を感じれる、場所を思い出す、選ぶ自由、楽しめる、施設だからこそできるお風呂を入浴イベントで今後も提供できればと思います。
今月は施設長&次長が担当致します🎵
楽しみです。。(*^^*)
|
![]() |
![]() 木更津南清苑です‼ 先日、デイサービスで夏祭りを開催しました🎐 お神輿・太鼓・ストラックアウト・射的・ヨーヨー・かき氷・綿あめ・撮影パネル等を準備させていただきました🎉
浴衣や法被に着替えて、盆踊りを踊りました😆 木更津市の踊りと言えば、「やっさいもっさい踊り」です‼ 今年もお神輿が大活躍でした。制作してくれて感謝です🌟
今年も大いに盛り上がりましたねえ💯✨ 「今年が一番楽しかった(^^)/」「準備から色々とお疲れ様」「懐かしいなあ。小さい頃以来だよ」「良いタイミングでデイサービスに来れたよ」等のお声をいただきました。 コロナ禍の為、縮小しての開催となりましたが、皆様楽しんでいただけましたでしょうか。
今月、特養でも夏祭りを開催いたしますので、お楽しみに😊
※一部マスクを着用していない写真を掲載させて頂いておりますが、十分な感染症対策を行った上で、 一時的にマスクを外しております。何卒、ご理解の程お願い申し上げます。
インスタグラムにも夏祭りの様子を投稿しています。 ぜひご覧ください❕
|
![]() |
![]() 木更津南清苑です(*^^*) 先週、七夕でしたので、各部署に笹飾りを飾りました😊
皆さま思い思いに願い事を短冊に書き上げ 心を込めて笹に飾りました🎋 飾りが重くて、笹が垂れたりする場面もございましたが、 無事に完成しました☆彡
皆さまの願いが届くようにできるかぎりお手伝いします(*^-^*)
|